【名古屋】8/2野菜ソムリエコミュニティあいちコラボ企画★デンパークで梨生産者との勉強会
※ジュニア野菜ソムリエコース以上の資格取得者の方が対象です
名古屋支社のVMC(ベジフルメンバーズクラブ)は、現在、今年のベーステーマに
愛知、東海の野菜と果物の学びを進めていきたいと考えています。
この主旨に賛同してくださる野菜ソムリエコミュニティあいちの
幹部の皆様による企画、運営です。
今回は新品種の梨の勉強会をお届けいたします。
シニア野菜ソムリエ 永井千春さんが皆様をご案内してくださいます。
☆☆野菜ソムリエ コミュニティあいち代表 森さんからのメッセージ☆☆
梅雨も明け、せみ時雨の中、梨の出荷が始まります。
これから晩秋にかけて、県下では様々な品種の梨が
次々食卓にあがることでしょう。
野菜ソムリエコミュニティ愛知では、梨の魅力を存分に感じてもらうために、
出荷の始まるこの時期に行事を企画しました。
☆☆事務局からのお知らせ☆☆
梨の新品種「甘ひびき」お披露目!
夏本番。愛知県下の梨もスタートします。
梨名人の猪飼孝志さんが開発した「甘ひびき」を、開発者自らが紹介します。
また、コミュニティあいち代表森 繁美が、県下の梨について紹介します。
「甘ひびき」は、甘水梨・幸水梨より大玉、甘くジューシーで繊細な果肉。
県下の産地では、早生~晩生まで特徴のある品種が栽培されていますので、
どの時期にどんな品種があるのか学びましょう。
<講座内容>(予定)
☆梨の新品種「甘ひびき」を知ろう
☆「甘ひびき」ってどんな品種?
収穫時期、形、色、大きさetc.
☆美味しい梨の選び方
☆県下の品種の紹介
梨の種類ってどのくらいあるの?
そして最後はお楽しみの
☆食べ比べ
他の早生品種とどう違う?
梨名人の情熱が伝わったら、きっと貴方も梨の魅力を感じるはず!
****《野菜ソムリエコミュニティあいち》への入会は下記のサイトをご参照ください。****
《講師の方々》
☆梨の生産者 猪飼孝志
(甘水園園主、農業経営士(愛知県知事認定))
☆野菜ソムリエ コミュニティあいち代表 森 繁美
(普及指導員、アクティブ野菜ソムリエ)
【開催日時】 2014年8月2日(土) 10:00~12:30
【企画運営】 コミュニティ愛知事務局 シニア野菜ソムリエ 永井千春
【場 所】 安城市 デンパーク <ホームページはこちら> 《現地集合》
10時にデンパーク正面ゲート前集合 ※入場せずにお待ちください
※交通手段がない方は 事務局にご相談ください→community.aichi@gmail.com
※お子さま同伴については、事務局にご相談ください。→community.aichi@gmail.com
【持ち物】 筆記用具・飲料水
【料金】 コミュニティあいち会員:2,200円(税込)/コミュニティ未入会:2,500円(税込)
※当日集金いたしますので、おつりのないようにお持ち下さい。
※お申し込み後、実施日1週間前(7/28)より
キャンセル料(参加費)が発生いたしますのでご注意お願いします。
【定員】 20名
【お問い合わせ・お申込み先】
◇お電話の方
日本野菜ソムリエ協会
名古屋支社 052-249-9557(営業時間 10:00~19:00 土・日・祝休)
※(1)お名前 (2)連絡先電話番号 をお伝えください。
◇インターネットをご使用の方 ⇒ココをクリックしてお申込ください!
※お申込後、1週間以上たっても返信がない場合は、ご一報ください。