活動するためのプロゼミ<懇親会付き>
*受講対象:全ての養成講座 (但し、中級以上取得者)
受講して学んだこと、感じたことを
伝えるチカラに変えてみませんか。
スキルひとつで、
そのチカラは、大きく変わります。
目標を持っている方、これから向かっていきたい方
まずは、資格を活用するための準備から始めましょう♪
いま活躍中の多くの講師を生み出した
シニア野菜ソムリエ
武田由季さんと高原和江さんのおふたりが、
皆さまに、その技を伝授いたします!
フォローいたします!
さらに!
今回は、懇親会を設けさせていただきました。
懇親会には、
今までに学ばれた先輩方もご参加くださいます♪
そしてその場所は、渋谷区神山町にある
PATINASTELLAです。
http://patinastella.com/
モダンアメリカン・クイジーヌ海外初進出店である
PATINASTELLAは、スタートを切るに相応しい場所です。
滅多にないこの機会!
ぜひ、交流を深めてください。
ご参加をお待ちしております。
☆プログラム卒業生の声☆
中村慧子さん
(2010年に受講。2013年にシニア野菜ソムリエを取得。
講師、飲食店アドバイザー、レシピ開発、商品開発など
多方面で活躍中。現在は、料理撮影も手掛けている。)
講師としての心構え、講座準備、企画の立て方など、
幅広く学ばせて頂きました。
デモ講義を行い、受講生一人ひとりに的確なアドバイスを
頂けるというのも、このプログラムの魅力です。
卒業後、実際に講師として活動した時には、
教えて頂いた事を思い出しながら落ち着いて行う事ができました。
ご自身の経験を惜しみなく伝えて下さった、
シニア野菜ソムリエの先生方に本当に感謝しています。
<プログラムスケジュールと主な内容>
STEP①基礎編 2014年10月27日(月)13:00~15:00
・活躍するために必要なこと
・プロフィールシートの作成
・取材の受け方等
STEP②応用編 15:30~17:30
・実践するためのコツ
・通る企画書の書き方
懇親会 19:00~21:00
STEP③デモンストレーション (下記日程のいずれか)
2014年11月10日(月)11日(火)17日(月)
*各回30分(デモ 15分+フィードバック 10分)
<開催場所>
協会本部渋谷教室
渋谷区道玄坂1-9-5渋谷スクエアA12F
<講座代>
30,000円(懇親会込・税込)
講 師:
●シニア野菜ソムリエ 武田由季
≪プロフィール≫
㈱キャトルセゾン代表取締役。大人の食育活動家として
“カラダも心も健やかなうちに働き続けられるように”を
テーマに掲げた「働くオトナ元気計画」を推進。
企業や官公庁における講演活動やイベント企画を中心に、
レシピ提案、コラム執筆、各種メディアを通して
「多忙な中にも実践可能な野菜生活」を提案するかたわら、
食関連の資格を活かした各種人材育成にも注力している。
HP ㈱キャトルセゾンhttp://quatresaisons-ltd.jp/
●シニア野菜ソムリエ 高原和江
≪プロフィール≫
約10年間の社会人生活から一転、野菜ソムリエを取得。
現在は、シニア野菜ソムリエが職業。
協会内外の食や農関連のイベント企画、講座開発・運営および講師、
執筆等マルチに活動しながら、野菜・果物・農の多面的な魅力や
食の大切さを伝えるとともに、「楽しく食べて『ひと』も『まち』も
明るく元気に!」と地域活性化に取り組む。
さらに、あらゆる経験と総合力をいかし人材育成なども行う。
ライフ・エッセンス~毎日が宝探し~
http://ameblo.jp/k-kazue
<募集人数>20名
・定員になり次第締め切らせていただきます。
・お申込みが10名に満たない場合は、開催されない場合がございますので
ご了承ください。
◆お申し込み方法◆
※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
開催日一週間前(協会営業日)10/16(木)よりキャンセル料(講座料金)がかかります。
事前入金となります。
<お申込み手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。
4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。
※イベントの募集は定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。
◆お申込みはこちら◆
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo
◆キャンセルポリシーについて◆
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず、
下記期間までに電話または電子メールにて、下記「べジフルメンバーズクラブ事務局」
までご連絡いただきますようお願いいたします。
尚、イベント開催日の前日から起算して7営業日前からは、キャンセル料が
発生いたしますので、ご注意ください。
キャンセル料は、参加費の全額となります。
尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記「ページ/サイト」をご参照ください。
http://www.vege-fru.com/info/policy_can.html
<べジフルメンバーズクラブ事務局>
電話番号 : 03-5489-1131
電子メール: club@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00
※お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんので、
あらかじめご了承ください。