« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月

【札幌】野菜ソムリエコース(中級)講座説明会

≪受付中≫ジュニア野菜ソムリエコース受講中の方も可。
★時間がない方必見!「30分ミニ講座説明会」開催!★
(ミニ講座説明会は、協会スタッフより行います。
 当日、野菜ソムリエによる説明はありません)

ジュニア野菜ソムリエを取得したあと、もっと勉強したいけど
野菜ソムリエ講座って、何?
どんな勉強をするの?
ジュニア野菜ソムリエと、野菜ソムリエの違いって?

そんなご質問にお答えします

野菜ソムリエコースのカリキュラムのほか、
検定試験の流れなどをご説明いたします。
講義内容や検定試験についてなど
ご不明点があればどんどんご質問ください。
ぜひ、お気軽にご参加ください。

札幌では、4月に『野菜ソムリエコース全通信制(DVD+ワーク付)札幌6期講座』を
開講予定です。
https://app.vege-fru.com/mypage/general/lec_detail.php?LNo=5579(←講座スケジュール等)
※全通信制(DVD+ワーク)講座は、2015/4/8(水)ワーク日に小テストと
 野菜果物についてのプレゼン演習を行う新しいスタイルの講座です。

日程 : 2015年3月13日(金)  15:00~15:30
場所 : 協会本部札幌教室(札幌市中央区大通西5丁目11番地 大五ビル2F)
費用 : 無料  

※上記日程が合わない場合は、個別でご説明いたします。
(個別対応は、平日10:00~18:00迄の間で日程ご相談ください)
お気軽に札幌支社(011-281-8420)までお問い合わせください。

《お申し込み方法》
●HPからのお申込
下記、お問い合わせフォームからお申し込み下さい。
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_sapporo/申込み先フォーム

<お申込みの入力手順>
1、 ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

【お電話の方】
受付時間:平日10:00~18:00
札幌支社連絡先 TEL:011-281-8420  

・お申し込みの際、お名前・会員番号・緊急連絡先・ご希望講座名(野菜ソムリエコース説明会3/13)をお知らせください。
・定員になり次第締め切らせていただきます。
・お申し込みをキャンセルされる場合は事前にご連絡いただきますよう、ご協力をお願いします。

【お問い合わせ先】

一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会 札幌支社

〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目11番地 大五ビル2F
【TEL】011-281-8420(平日10:00~18:00)【FAX】011-281-8421

【好評により増設!】~4月からの制度改正対策セミナー ~
青果物の機能性表示について

Dv187_4

2015年4月より開始される「食品の新たな機能性表示制度



加工食品及び農林水産物について、

企業等の責任で科学的根拠をもとに機能性を表示できる新たな制度が実施されます。



青果物にも機能性表示ができるようになるとあって注目されており、

実際現場でどのように活用できるのか

関心がある方も多いのではないでしょうか。



日本野菜ソムリエ協会では、4月からの実施に先駆けて、

プロの講師から新制度について体系的に学ぶセミナーを開催します。



青果物の販売・流通に関わる方

青果物の生産者の方

青果物の表示に関心のある方など、



皆様のご参加を心よりお待ちしております!



≪講 師:藤井淳生≫

1

日本野菜ソムリエ協会 ジュニア野菜ソムリエ講座・シニア野菜ソムリエ講座講師

千葉大学園芸学部農芸化学科卒業、ISO9000/14000/15161審査員資格取得

JONA事務局(国内最大の有機農産物等の認定機関)の有機JAS認定 検査員

安心農業株式会社代表取締役

 

**********************************************************

開催日時:2015年4月16日(木) 19:00~20:30

 

会場:協会本部渋谷教室

         150-0043 渋谷区道玄坂1-9-5 渋谷スクエアA 12F

 

参加費:(税込)

プレミア会員:2,500円(税込)

協会講座受講生以上:3,000円(税込)

一般:3,500円(税込)

 

定員:30名

 

◆お申し込み方法◆

※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。

 開催日一週間前(協会営業日)

4/7(火)よりキャンセル料がかかります。

事前入金となります。

*****お申込み方法******

 

<お申込み手順>

1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、

 「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。

2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します

3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は

 「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。

4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。

※イベントの募集は定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

 

◆お申込みはこちら◆

https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo

 

◆キャンセルポリシーについて◆

お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず、

下記期日(※)までに電話または電子メールにて、下記「べジフルメンバーズクラブ事務局」

までご連絡いただきますようお願いいたします。

尚、イベント開催日の前日から起算して7営業日前(※)からは、キャンセル料

が発生いたしますので、ご注意ください。

 

キャンセル料は、参加費の全額となります。

尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記「ページ/サイト」をご参照ください。

http://www.vege-fru.com/contents/hp0295/index.php?CNo=295&No=635l

 

<べジフルメンバーズクラブ事務局>

電話番号 : 03-5489-1131

電子メール: club@vege-fru.com

営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00

※お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんので、

あらかじめご了承ください。

野菜ソムリエコース無料説明会

ジュニア野菜ソムリエを取得したあと、もっと上を目指したい皆様が
気になること・・・
 
    「もっと勉強したいけれど、野菜ソムリエコースはどんな講座なの?」
    「どんな勉強をするの?」
    「難しいイメージだけど・・・?」
    「ジュニア野菜ソムリエと、野菜ソムリエの違いって?」
 
そんな疑問にお答えします。

 

 

 

 
そして、野菜ソムリエの資格を取得した先輩ソムリエに、
受講の感想や試験勉強の方法など、体験談をお話していただきます。
質疑応答の時間も設けておりますので、野菜ソムリエさんへ直接
ご質問もいただけます。
ご参加お待ちしております。
 
*ジュニア野菜ソムリエコース受講中以上が参加対象となります。
◆開催日時: 
2015年4月12(日) 10:30-12:00 (受付10:15~) 
 
◆会場:
協会本部渋谷教室 ⇒クリック
 
渋谷区道玄坂1-9-5渋谷スクエアA 12階
 
◆費用: 無料
 
◆持ち物: 筆記用具
 
※こちらの日時でご都合が合わない場合は、個別にて対応させていただきます。
お気軽にご相談ください。
 
・・・・・・お申し込み方法・・・・・・
 
お申込みはこちらから⇒クリック
 
<お申込みの入力手順>
1、 ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、プレミア会員の有無、
   一般の方はその旨の入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。
 
・・・・・・お電話の方・・・・・・
受付時間:平日10:00~19:00 TEL:03-5489-7831
・お申し込みの際、お名前・会員番号・ご希望日時をお知らせください。
 
◆◆◆お問い合わせ・連絡先◆◆◆
日本野菜ソムリエ協会 東京本部
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-9-5 渋谷スクエアA 12階
営業時間 10:00~19:00(土・日・祝休) TEL:03-5489-7831

野菜ソムリエコース無料説明会

ジュニア野菜ソムリエを取得したあと、もっと上を目指したい皆様が
気になること・・・
 
    「もっと勉強したいけれど、野菜ソムリエコースはどんな講座なの?」
    「どんな勉強をするの?」
    「難しいイメージだけど・・・?」
    「ジュニア野菜ソムリエと、野菜ソムリエの違いって?」
 
そんな疑問にお答えします。
 
そして、野菜ソムリエの資格を取得した先輩ソムリエに、
受講の感想や試験勉強の方法など、体験談をお話していただきます。
質疑応答の時間も設けておりますので、野菜ソムリエさんへ直接
ご質問もいただけます。
ご参加お待ちしております。
 
*ジュニア野菜ソムリエコース受講中以上が参加対象となります。
◆開催日時: 
2015年5月13(水) 11:00-12:30 (受付10:40~) 
 
◆会場:
協会本部渋谷教室 ⇒クリック
 
渋谷区道玄坂1-9-5渋谷スクエアA 12階
 
◆費用: 無料
 
◆持ち物: 筆記用具
 
※こちらの日時でご都合が合わない場合は、個別にて対応させていただきます。
お気軽にご相談ください。
 
・・・・・・お申し込み方法・・・・・・
 
お申込みはこちらから⇒クリック
 
<お申込みの入力手順>
1、 ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、プレミア会員の有無、
   一般の方はその旨の入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。
 
・・・・・・お電話の方・・・・・・
受付時間:平日10:00~19:00 TEL:03-5489-7831
・お申し込みの際、お名前・会員番号・ご希望日時をお知らせください。
 
◆◆◆お問い合わせ・連絡先◆◆◆
日本野菜ソムリエ協会 東京本部
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-9-5 渋谷スクエアA 12階
営業時間 10:00~19:00(土・日・祝休) TEL:03-5489-7831

【仙台】野菜ソムリエコース無料説明会

【仙台】野菜ソムリエコース無料説明会

ジュニア野菜ソムリエを取得したあと、もっと上を目指したい皆様が
気になること・・・

「もっと勉強したいけれど、野菜ソムリエ(中級)コースはどんな講座なの?」
「どんな勉強をするの?」
「難しいイメージだけど・・・?」
「ジュニア野菜ソムリエと、野菜ソムリエの違いって?」

そんな疑問にお答えします

野菜ソムリエの資格を取得した先輩野菜ソムリエに、
受講の感想や試験勉強の方法など、体験談をお話していただきます。
質疑応答の時間も設けておりますので、野菜ソムリエさんへ直接
ご質問もいただけます。 ご参加お待ちしております。

*ジュニア野菜ソムリエコース受講中以上が参加対象となります。

Em066_3

◆開催日時:
2015年3月21日(土) 13:00~14:30 (受付12:40~)

◆会場:協会本部 仙台教室
◆定 員:20名                                                        
※定員になり次第締め切らせていただきます。          
◆費用:無料
◆持ち物:筆記用具

◆申し込み方法◆
【HPのお問合せフォーム】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_sendai/contents/hp0013/list.php?No=&CNo=13
1.『野菜ソムリエコース説明会』をチェックし「申し込む」ボタンを押す。
2.必須事項、会員番号(7桁の数字)、プレミア会員の有無を記入して送信して、  
「入力内容の確認」ボタンを押す。
3.お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。

【お電話の方】
平日10:00~18:00    022-263-3831(仙台支社)まで
・お申し込みの際、お名前・会員番号・ご連絡先・ご希望の講座名をお知らせください。
・定員になり次第締め切らせていただきます。
・留守番電話の場合は、お名前・会員番号・ご連絡先を入れて頂きましたら、
後程、担当者よりご連絡いたします。

【4/4大阪】野菜ソムリエコース無料説明会

※ジュニア野菜ソムリエ資格取得者、ジュニア野菜ソムリエ受講中の方が参加対象となります。

【大阪】野菜ソムリエコース無料説明会
ジュニア野菜ソムリエを取得したあと、
「もっと勉強したいけど野菜ソムリエコースって、何?」
「どんな勉強をするの?」
「難しいイメージだけど・・・そうなのかなぁ?」
「ジュニア野菜ソムリエと、野菜ソムリエの違いって?」
そんな疑問にお答えします。
カリキュラムの詳しい説明や、内容について、
また、実際に野菜ソムリエの方から、受講した感想や試験の勉強方法、
資格の活かし方などの体験談を
お話していただきます。
質疑応答の時間も設けます。
野菜ソムリエの方に直接質問するチャンスです!
ぜひ、ご参加ください!
*********************************************************
日  時:2015年4月4日(土)10:30~12:00(受付10:10~)
会  場:協会本部大阪教室
      大阪市北区梅田1-12-17 梅田スクエアビル6F
 
募集人数:先着20名
費  用:無料
持 ち 物:筆記用具
*********************************************************
●お申し込み方法●
【HPよりお申込み】

【お電話でのお申込み】
06-6346-5505(平日10:00~19:00)

【お問い合わせ先】
日本野菜ソムリエ協会 大阪支社
TEL: 06-6346-5505(平日10:00~19:00)
mail:kansai@vege-fru.com

『vege&color』~野菜・果物の色の使い方~

*一般の方でもご参加いただけます。


彩り豊かな野菜・果物。
鮮やかなカラーは、私たちの気分も明るくしてくれますね♪

『vege&color』野菜色彩を体系的に

楽しく学ぶシリーズです。


第2弾は応用編
お料理のかわいい名脇役、エディブルフラワー
そして、日本料理には欠かせない「つまもの」

1_3

カラーを生かした食卓でのアレンジはもちろん、
その成り立ちから生産、流通まで幅広くご紹介していきます。
どうぞお楽しみに!

32_2


もちろん1回のみのご参加でもお楽しみいただけるような
内容となっておりますので、どうぞ安心してご参加ください。
家族や友人と過ごす食卓、自分だけの密かなお楽しみ…
そんな
素敵な時間を演出する一皿を、ご一緒に作りませんか。

4_2

野菜ソムリエでパーソナルカラリストである講師が、
野菜・果物カラー魅力をまるごと、皆さまにお届けします!

当日は、皆さまが「好き」「今の気分」なお色のものを一つ、
身に付けてお越しください。
もちろん小物や文房具でも♪

講  師:鵜藤佳奈
アクティブ野菜ソムリエ・パーソナルカラリスト
ベジフルビューティーセルフアドバイザー・ジュニア食育マイスター

Photo

日 時:2015年4月15日(水)19:00~20:30
会 場:東京本部渋谷教室
参加費:(税込)
協会講座受講生以上    3,800円
一般          4,500円
持ち物:筆記用具
定 員 :30名
※定員になり次第締め切らせていただきます。
※最少催行人数13名


【3回目】
2015年5月13日(水)19:00~20:30
(実践編) Let's Coordinate! 自由にプレートコーディネート

◆お申し込み方法◆
※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
 食材手配上、開催日一週間前(協会営業日)

4/6(月)よりキャンセル料がかかります。

事前入金となります。

*****お申込み方法******

<お申込み手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
 「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
 「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。
4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。
※イベントの募集は定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

◆お申込みはこちら◆
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo

◆キャンセルポリシーについて◆
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず、
下記期日(※)までに電話または電子メールにて、下記「べジフルメンバーズクラブ事務局」
までご連絡いただきますようお願いいたします。

ようこそ!新しいトマトの世界へ~マウロの地中海トマト収穫体験~

ようこそ!新しいトマトの世界へ
~マウロの地中海トマト全16品種を収穫体験~

Img_3176Img_3175Img_3177

全国でもめずらしいマウロの地中海トマト16品種を同時栽培されている
キャルファーム神戸さんで収穫体験を開催します。
調理用トマトのシシリアンルージュロッソナポリタンサンマルツァーノ リゼルバ
生食用ミニのプリンセスロゼ
トスカーナバイオレット
さらにパーティーコレクションとして
ベネチアンサンセット
一度食べたら忘れられないアマルフィの誘惑など珍しい品種を取り揃えています。
シシリアンルージュの斬新な栽培方法の紹介他、新たな取り組みのお話など、
マウロの地中海トマト16品種について収穫体験を通じて
野菜・農業への理解を深めませんか?

★当日のスケジュール(予定)
 ・13:00   JR明石駅北口 集合 (バスにて現地まで移動)
    ↓ 移動
 ・14:00~ マウロの地中海トマト16品種 ハウス栽培見学&収穫体験
 ・15:00~ 栽培方法など説明、新しい農業のカタチのお話 
 ・16:00~ 野菜ソムリエの店のら 田中哲平さんから 新顔野菜の紹介 
 ・17:00~ 試食&交流会        

生産者さんとの交流もあり、盛りだくさんの内容を予定しております。ぜひご参加下さい。

***********************************************************************
【日時】2015年3月14日(土)13:00~18:00  ※雨天決行
     集合場所:JR明石駅改札前 (集合場所より現地までバス移動)

【場所】キャルファーム神戸(兵庫県神戸市西区岩岡)

【参加資格】修了生・受講生・一般

【定員】先着30名 ※定員になり次第、締切といたします。

【参加費】3,500円(税込) ※事前入金をお願いいたします!(詳細は下記)
       ※JR明石駅から現地までの交通費を含む。
       ※ご自宅からJR明石駅までの交通費は各自ご負担下さい。

      

【服装】収穫体験を行ないますので、動きやすい服装、歩きやすい靴でお越し下さい。

【協力】キャルファーム神戸代表 大西雅彦さん・野菜ソムリエの店 のら
     パイオニア エコサイエンス株式会社
***********************************************************************

■☐申し込み方法☐■
※事前入金をお願いいたします。
※開催日の7営業日前よりキャンセル料(全額)が発生いたしますのでご注意下さい。
※無断欠席された場合、今後VMCへの参加をお断りさせていただく事もございます。
※定員になり次第締切とさせていただきます。
※お申し込みの方には、開催前に緊急連絡先など改めて詳細の連絡を致します。

【HPよりお申込み】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_osaka/

【お電話でのお申込み】
06-6346-5505(平日10:00~19:00)

<振込先>下記のどちらかへお振込下さい。
■三井住友銀行 渋谷支店 普通8992338
 フードディスカバリー㈱ 
■ゆうちょ銀行 〇一八(ゼロイチハチ)支店 普通1339264
 フードディスカバリー㈱ 
※お振込の際に、お名前の前に「0314」とご入力ください。

【お問い合わせ先】
日本野菜ソムリエ協会 大阪支社
TEL: 06-6346-5505(平日10:00~19:00)
mail:kansai@vege-fru.com

野菜ソムリエが開く<情熱のトビラ 第5弾>~KAORU編

*協会講座受講生以上

受講したことで、
一歩 前に進んだ皆さま。

その先を、想像してみませんか。

そんな皆さまを思いながら。。。。。
様々な分野で活躍する「修了生」から、
そのお話を身近に聞ける機会を作りました。

各講座を受講後、
全国での講演活動、商品開発、レシピ本出版、メディア出演等々
様々な分野で活躍中の方々は、たくさんいらっしゃいます。

そして、現在、活躍している方々も
今に至るまでには、多くの経験を積み重ねていらっしゃいます。

今回のゲストは、
シニア野菜ソムリエのKAORUさんです!!

Aoru20140410

KAORUさんは皆さんもご存知の通り、全国で第一号の野菜ソムリエになった方です!!
野菜ソムリエの「顔」といっても過言ではない方です。

活動の幅も広く、テレビ、ラジオ等メディアの出演は数知れず、、、。
それだけに様々な経験を積んでいらっしゃるはずです。
裏話など、意外な話も飛び出すかもしれません。

そんなKAORUさんの<いま>に触れてみませんか。

MCは、もちろん!牧野悦子さんです。

Photo

ご自身で野菜を作り、料理教室や野菜教室でその良さも伝えている女性。
そして、ジュニアアスリートフードマイスターでもあります。
今までとは違う

そんな2人の軽快なトークを聴きながら
ご自身の未来を創造してみませんか♪

今回は「銀座NAGANO」での開催になります。
今までとは一味違った雰囲気の中での開催になります!!

■日時: 
2015年2月25日(水) 18:30~20:00 (受付18:00~)

■場所:
  銀座NAGANO イベントスペース2階
  http://www.ginza-nagano.jp/

■参加費(税込):500円 当日払い

■定員:30名
・定員になり次第締め切らせていただきます。

2/16(月)よりキャンセル料(全額)が発生します。

もうひとつのお楽しみ!
「情熱の扉」<第5弾> 終了後、希望者の方々にご参加頂き懇親会を開催致します。
 会場は銀座NAGANO 3階「銀座 真田」です。
 http://ginza-sanada.com/#access

お二人ともっと話したいと思われる方、余韻に浸りたい方、などなど大歓迎です。
*懇親会に参加希望の方は、お申込みの際「お問い合わせ」欄に「懇親会参加希望」とお書き下さい。

*****お申込み方法******

<お申込み手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
 「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
 「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。
4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。
※イベントの募集は定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

◆お申込みはこちら◆
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo

◆キャンセルポリシーについて◆
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず、
下記期間までに電話または電子メールにて、下記「べジフルメンバーズクラブ事務局」
までご連絡いただきますようお願いいたします。

尚、イベント開催日の前日から起算して7営業日前からは、キャンセル料
が発生いたしますので、ご注意ください。

キャンセル料は、参加費の全額となります。

<べジフルメンバーズクラブ事務局>
電話番号 : 03-5489-1131
電子メール: club@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00
※お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんので、
あらかじめご了承ください。

尚、イベント開催日の前日から起算して7営業日前からは、キャンセル料
が発生いたしますので、ご注意ください。

キャンセル料は、参加費の全額となります。

<べジフルメンバーズクラブ事務局>
電話番号 : 03-5489-1131
電子メール: club@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00
※お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんので、
あらかじめご了承ください。

【札幌】野菜ソムリエコース(中級)講座説明会

≪受付中≫ジュニア野菜ソムリエコース受講中の方も可。
★時間がない方必見!「30分ミニ講座説明会」開催!★
(ミニ講座説明会は、協会スタッフより行います。
 当日、野菜ソムリエによる説明はありません)

ジュニア野菜ソムリエを取得したあと、もっと勉強したいけど
野菜ソムリエ講座って、何?
どんな勉強をするの?
ジュニア野菜ソムリエと、野菜ソムリエの違いって?

そんなご質問にお答えします

野菜ソムリエコースのカリキュラムのほか、
検定試験の流れなどをご説明いたします。
講義内容や検定試験についてなど
ご不明点があればどんどんご質問ください。
ぜひ、お気軽にご参加ください。

札幌では、3月に『野菜ソムリエコースライブ中継札幌13期講座』を開講予定です。
https://app.vege-fru.com/mypage/general/lec_detail.php?LNo=5367(←講座スケジュール等)
※ライブ中継講座は、東京渋谷講義をライブ中継で繋ぐ講座です。
(札幌支社では、スクリーンにて受講いただきます)

日程 : 2015年2月26日(木)  10:30~11:00
場所 : 協会本部札幌教室(札幌市中央区大通西5丁目11番地 大五ビル2F)
費用 : 無料  

※上記日程が合わない場合は、個別でご説明いたします。
(個別対応は、平日10:00~18:00迄の間で日程ご相談ください)
お気軽に札幌支社(011-281-8420)までお問い合わせください。

《お申し込み方法》
●HPからのお申込
下記、お問い合わせフォームからお申し込み下さい。
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_sapporo/申込み先フォーム

<お申込みの入力手順>
1、 ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

【お電話の方】
受付時間:平日10:00~18:00
札幌支社連絡先 TEL:011-281-8420  

・お申し込みの際、お名前・会員番号・緊急連絡先・ご希望講座名(野菜ソムリエコース説明会2/26)をお知らせください。
・定員になり次第締め切らせていただきます。
・お申し込みをキャンセルされる場合は事前にご連絡いただきますよう、ご協力をお願いします。

【お問い合わせ先】

一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会 札幌支社

〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目11番地 大五ビル2F
【TEL】011-281-8420(平日10:00~18:00)【FAX】011-281-8421

青森県十和田市プレゼンツ!
~根ほり葉ほり!ごぼうトーーーーーク!~

十和田産野菜のファンのみなさん、お待たせしました!

青森県十和田市のVMCが開催されます!!

食物繊維が豊富な女性の味方のゴボウですが

はたしてあなたはゴボウのことを、どれくらい知っていますか・・・

_5681

ゴボウをはじめとする野菜のプロフェッショナルを講師に迎え、

 

青森県十和田の風味豊かなゴボウについて、徹底解剖する充実の2時間!

講座が終わった時、

あなたの知らなかったゴボウワールドがきっとひらけているはず!!

598x800

ゴボウ産地となるまでの苦労話、
ゴボウの生産の失敗談(種まき~収穫までそれぞれ)、
農薬に関すること、安全安心な野菜とは、野菜の将来、などなど、
十和田産ゴボウの魅力を根ほり葉ほり、
た~~~っぷりと掘り下げてお伝えします!







≪ナビゲーター(十和田市野菜サポーター)≫
アクティブ野菜ソムリエ 
松尾 ゆり子

Photo_3

調理師・東京コミュニティ幹部として、料理講習やレシ監修等を担当
長年調理師学校での勤務経験を活かし、NHK文化センターカルチャー講師・
企業の料理講習やレシピ開発を担当。
地元府中市の農協で料理講習と19年に渡り子供クッキングを担当。



≪ゴボウのお話をしてくださる方≫
JA十和田おいらせ やさい販売課長 
斗澤 康広 

Photo_4


「愛するわが子、家族がいつまでも健康であってほしい」というスローガンを胸に、
20年以上前から中嶋農法に学んだ健康な土づくりの普及に尽力し
現在のTOM-VEGEブランドを育む。
現在は土壌分析診断研究会・会長も兼任し全国を飛び回る。
その熱い想いに信頼を寄せる生産者も多い。







≪ゴボウ生産者≫
水尻 美喜穂 

Photo_2


約10年前から十和田で農業を営み、十和田が生産量日本一のにんにくをはじめごぼう、ネギなど5種類の野菜を育てる生産のプロ。

健康な土づくりに重点を置いた畑作の輪作体系を確立し、水稲とともに野菜を中心とした安定的な複合経営を実践している。

また、「十和田農業体験連絡協議会」の会長としてグリーンツーリズムの推進に尽力し、農業体験の児童・生徒を積極的に受け入れている。

十和田農業体験連絡協議会会長、十和田市農業賞受賞。

***************************************************



■日程:2015年3月4日(水)18:00~20:00
 
■場所:協会本部渋谷A教室      
 
 
■内容:
<第1部> ゴボウの生産現場トーーーク!
<第2部> ゴボウの専門トーーーク!
<第3部> ゴボウ座談会!
 
■受講料:(税・食材教材費込)
    *協会講座受講生・修了生:1,000円
     *一般:1,500円
 
■持ち物:・筆記用具
 
■定員:30名 
 
◆お申し込み方法◆
※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
 食材手配上、開催日一週間前(協会営業日)
 
2/23(月)よりキャンセル料がかかります。
 
事前入金となります。
*****お申込み方法******
 
<お申込み手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
 「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
 「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。
4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。
※イベントの募集は定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。
 
◆お申込みはこちら◆
 
◆キャンセルポリシーについて◆
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず、
下記期日(※)までに電話または電子メールにて、下記「べジフルメンバーズクラブ事務局」
までご連絡いただきますようお願いいたします。
 
尚、イベント開催日の前日から起算して7営業日前(※)からは、キャンセル料
が発生いたしますので、ご注意ください。
キャンセル料は、参加費の全額となります。
尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記「ページ/サイト」をご参照ください。
 
<べジフルメンバーズクラブ事務局>
電話番号 : 03-5489-1131
電子メール: club@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00
※お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんので、
あらかじめご了承ください。 

~4月からの制度改正対策セミナー ~
青果物の機能性表示について

≪お願い≫

おかげさまで当イベントはご好評をいただいており、

現在キャンセル待ちの受付となっております。

お席のご案内が可能となりました方から正式にご案内申し上げますので、

その点ご了承くださいませ。



Dv187_2

2015年4月より開始される「食品の新たな機能性表示制度



加工食品及び農林水産物について、

企業等の責任で科学的根拠をもとに機能性を表示できる新たな制度が実施されます。



青果物にも機能性表示ができるようになるとあって注目されており、

実際現場でどのように活用できるのか、関心がある方も多いのではないでしょうか。



日本野菜ソムリエ協会では、4月からの実施に先駆けて、

プロの講師から新制度について体系的に学ぶセミナーを開催します。



青果物の販売・流通に関わる方

青果物の生産者の方

青果物の表示に関心のある方など、

皆様のご参加を心よりお待ちしております!



≪講 師:藤井淳生≫

1

日本野菜ソムリエ協会 ジュニア野菜ソムリエ講座・シニア野菜ソムリエ講座講師

千葉大学園芸学部農芸化学科卒業、ISO9000/14000/15161審査員資格取得

JONA事務局(国内最大の有機農産物等の認定機関)の有機JAS認定 検査員

安心農業株式会社代表取締役



**********************************************************





開催日時:2015年3月10日(火) 19:00~20:30
 
会場:協会本部渋谷A教室
 
参加費:(税込)
プレミア会員:2,500円(税込)
協会講座受講生以上:3,000円(税込)
一般:3,500円(税込)
 
定員:30名
 
◆お申し込み方法◆
※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
 開催日一週間前(協会営業日)
2/27(金)よりキャンセル料がかかります。
事前入金となります。


*****お申込み方法******
 
<お申込み手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
 「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
 「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。
4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。
※イベントの募集は定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。
 
◆お申込みはこちら◆
 
◆キャンセルポリシーについて◆
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず、
下記期日(※)までに電話または電子メールにて、下記「べジフルメンバーズクラブ事務局」
までご連絡いただきますようお願いいたします。
尚、イベント開催日の前日から起算して7営業日前(※)からは、キャンセル料
が発生いたしますので、ご注意ください。
 
キャンセル料は、参加費の全額となります。
尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記「ページ/サイト」をご参照ください。
 
<べジフルメンバーズクラブ事務局>
電話番号 : 03-5489-1131
電子メール: club@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00
※お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんので、
あらかじめご了承ください。

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »