« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015年8月

【名古屋】やさしい、野菜と薬膳。~女性力をはぐくむ~ 第3回 子宮力を育もう !

※一般の方、協会講座受講中の方、資格取得者の方、どなたでもご参加いただけます。
  皆さまのご参加お待ちしております
※今回は、女性限定とさせていただきます。ご了承下さい。

 

女性力をはぐくむ」のテーマで4回連続の講座が始まります。

それぞれ季節に合わせたテーマで掘り下げていきます。
※第1回目は1月、第2回目は3月に開催し、終了いたしました。



最近よく‘女子力アップ’と言われますが、
本来の女子力とは何??

女性の美しさは内側からこそ輝きます


自分をまず知り、大好きになって欲しい。
それこそが周りへの平和につながるのです。


そんな「自分」をつくってくれる食事。
東洋医学の薬膳の知識をとりいれながら、
テーマ別で内側からの豊かさをていねいにお届けいたします。

もちろん薬膳レシピ、その試食付き。


かけがえのない、あなただけの魅力を温かく受け止め、育ててあげてください


第3回の 小テーマは「子宮力を育もう !」 

女性力に大きく関わる 「子宮力」
子宮はイノチの、全ての始まり。
月経や妊娠の有無を問わず、
その働きは、「ワタシ」が「ワタシらしく」いるための輝きの源!

子宮が健康であるために
野菜果物を使った薬膳的観点でみる

機能からのアプローチを
わかりやすくたっぷりお伝えいたします!

130316_4080_small

<講師> アクティブ野菜ソムリエ 朝岡せんさん
国際中医薬膳師 
中日文化センター講師。出張料理教室、講演、テレビ・雑誌の取材、
料理コーディネート、レシピ本へのレシピ提供など、あちこちで活動中。

・作ったり食べたりの教室 「やさしい野菜と薬膳の食事 MI L.」 主宰。

http://www.mil-1000.com/

【開催日時】 2015年10月3日(土) 11:00~13:00  
            
★10:30~11:00   30分間 基礎のビデオが流れます。
         「女性力をはぐくむ」第1回を参加されてない方は ぜひご覧ください。
         今回は、
「女性力をはぐくむ」第3回目ですので、薬膳の基礎講座がありません 

【場 所】 協会本部名古屋教室【MAP】
           
名古屋市中区栄3-4-22 エフジー伊勢町ビル5F

【持ち物】 筆記用具・飲料水

【参加費】  3,240円(税込) 薬膳レシピ・試食付 ※事前振込をお願いします
  ※お申し込み後、実施日7営業日前(9/24)より
                   
キャンセル料(参加費)が発生いたしますのでご注意お願いします。

【定 員】   25名

********************************************************
■申し込み方法■
※事前入金をお願いいたします。
※9/24(木)よりキャンセル料(全額)が発生いたしますのでご注意下さい。
※定員になり次第締切とさせていただきます。

◇インターネットをご使用の方  ココをクリックしてお申込ください!

◇お電話の方
日本野菜ソムリエ協会 名古屋支社  

☎052-249-9557  (営業時間 平日 10:00~19:00 土・日・祝休)
※(1)お名前 (2)連絡先電話番号 をお伝えください

<振込先>下記のどちらかへお振込下さい。

■三井住友銀行 渋谷支店 普通8992338
 フードディスカバリー㈱ 

■ゆうちょ銀行 〇一八(ゼロイチハチ)支店 普通1339264
 フードディスカバリー㈱ 

※お振込の際にお名前の前に「N1003」とご入力下さい。

【お問い合わせ先】
日本野菜ソムリエ協会 名古屋支社
TEL: 052-249-9557(平日10:00~19:00)
mail:nagoya@vege-fru.com

 

手軽に美味しく!~野菜の冷凍の活用方法~

★6月に開催した人気講座です★


Jpeg


野菜を多めに買いすぎたりして、
野菜を余らせてしまうことってありますよね。

使い切れずに残ってしまった野菜を冷凍してみたけど、
解凍してみたら全然美味しくない・・・
なんてこと、皆さんもご経験があると思います。



野菜には野菜に合った正しい冷凍方法があります!


当日のイベントでは冷凍の基本から、
後悔させない正しい野菜の冷凍術をご紹介します♫

さらに、お店で売られている冷凍野菜の魅力や
正しい使い方も紹介させて頂きます!

Photo_3 Photo_4


【セミナー内容】(予定)
・冷凍の基本的な話
・野菜のホームフリージングのメリット、冷凍方法
・市販の冷凍野菜のメリット、調理方法
・冷凍野菜の試食



◆ 講師:西川剛史

Photo_5

冷凍生活アドバイザー
アクティブ野菜ソムリエ
西川 剛史 (にしかわ たかし)

大学在学中から冷凍食品に興味を持ち、冷凍食品メーカーに就職。
工場勤務、商品開発の経験を生かし、現在、冷凍生活アドバイザーとして活動。
冷凍食品のプロとしてテレビ番組「マツコの知らない世界」
「ソレダメ!」「はなまるマーケット」等に出演。
現在はベフロティ株式会社を設立し、冷凍食品の魅力を発信中。

【ブログ】
http://s.ameblo.jp/bootyameblo/entry-11910201906.html




**********************************

◆開催日:2015年9月15日(火)14:00~15:30
 
◆開催場所:協会本部渋谷A教室
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-9-5 渋谷スクエアA 12F
◆参加費(税込): 
 協会講座受講生・修了生    3,300円
 一般      3,800円
◆定 員:40名
※定員になり次第締め切らせていただきます。
※最少催行人数に達しない場合、開催を見送る事もございますのでご了承下さい。
◆持ち物:筆記用具

***********************************

◆お申し込み方法◆
事前入金となります。
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、
必ず、 下記期日(※)までに電話または電子メールにて、
下記「イベント事務局」までご連絡いただきますようお願いいたします。

<お申込み手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
 「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
 「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。
4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。
イベント開催日の前日から起算して7営業日前(※)からは、
キャンセル料 が発生いたしますので、ご注意ください。
キャンセル料は、参加費の全額となります。
※キャンセル料発生日:9月4日(金)~
尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は
下記「ページ/サイト」を ご参照ください。
尚、イベントについては最少催行人数に達しない場合
開催を見送る事もございますのでご了承下さい。

◆お申込みはこちら◆




<イベント事務局>
電話番号 : 03-5489-1131
電子メール: club@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00

【札幌】野菜ソムリエコース(中級)講座説明会≪体験談付!≫

≪受付中≫ジュニア野菜ソムリエコース受講中の方も可。

★先輩野菜ソムリエによる体験談付き説明会!!★
先輩 野菜ソムリエによる受講の感想や試験勉強の方法など、
体験談をお話していただきます

ジュニア野菜ソムリエを取得したあと、もっと勉強したいけど
野菜ソムリエ講座って、何?
どんな勉強をするの?
ジュニア野菜ソムリエと、野菜ソムリエの違いって?

そんなご質問にお答えします

野菜ソムリエコースのカリキュラムのほか、
検定試験の流れなどをご説明いたします。
講義内容や検定試験についてなど
ご不明点があればどんどんご質問ください。

札幌支社では、2016年1月には道内講師陣による生講義で学ぶ通学制講座の
『野菜ソムリエコース通学制札幌17期講座』と
https://app.vege-fru.com/mypage/general/lec_detail.php?LNo=6340(←講座スケジュール等)
※約半年ぶりの生講義による通学制講座です。
※ライブ中継講座では無いので、道内講師陣による生講義で学べます!

2016年2月には、『野菜ソムリエコース通信制(スクーリング付)札幌2期講座』を
開講予定です。
https://app.vege-fru.com/mypage/general/lec_detail.php?LNo=6341(←講座スケジュール等)
※全11講義中7講義をDVD学習し、残り4講義を2日間のスクーリングにて道内講師陣の
 生講義にて学ぶ新しいスタイルの講座です。

日程 : 2015年9月30日(水)  16:30~17:30
場所 : 協会本部札幌教室(札幌市中央区大通西5丁目11番地 大五ビル2F)
費用 : 無料  

※上記日程が合わない場合は、個別でご説明いたします。
(個別対応は、平日10:00~18:00迄の間で日程ご相談ください)
お気軽に札幌支社(011-281-8420)までお問い合わせください。

《お申し込み方法》
●HPからのお申込
お申込みはこちらから ⇒ クリック

<お申込みの入力手順>
1、 ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

【お電話の方】
受付時間:平日10:00~18:00
札幌支社連絡先 TEL:011-281-8420  

・お申し込みの際、お名前・会員番号・緊急連絡先・ご希望講座名(野菜ソムリエコース説明会9/30)をお知らせください。
・定員になり次第締め切らせていただきます。
・お申し込みをキャンセルされる場合は事前にご連絡いただきますよう、ご協力をお願いします。

【お問い合わせ先】

一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会 札幌支社

〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目11番地 大五ビル2F
【TEL】011-281-8420(平日10:00~18:00)【FAX】011-281-8421

【野菜教室】サツマイモ~じっくり調理で甘味を引き出す~

食欲の秋!
寒さを感じると石焼きイモ~♪と聞こえてきますね。
最近では、焼き芋屋さんでも品種を教えてくれることがあるくらい、
品種も多く、その中でも人気の品種もたくさんあり、
ほくほくしたものから、ねっとりしたものまであるので迷ってしまいますね。

1

サツマイモの代表的な栄養素は、食物繊維を始め、ビタミンCも多いので、
便通改善や、紫外線をたくさん浴びたこの夏だからこそ、食べたいですね!

2

よく見かける品種等を、改めて食べ比べて私と再発見してみませんか。

◆内容(予定)
・サツマイモの基礎知識
・サツマイモの食べ比べ
・おすすめレシピ


◆講師プロフィール
講師:アクティブ野菜ソムリエ 山﨑ゆりか

3_2

アクティブ野菜ソムリエ/食育マイスター
2012年に野菜ソムリエを取得。
以降、「食」に興味があることを自覚し、改めて食の大切さを認識。
今まで事務の仕事しかしてこなかったが、食に携わる仕事に従事したく、
パートで社員食堂で食事を提供しています。
珍しい野菜に出会いがあると、つい買ってしまいます。

◆開催日:2015年10月22日(木) 19:00~21:00

◆開催場所:協会本部渋谷B教室
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-9-5 渋谷スクエアA 12F

◆参加費:(税込)
早割価格:2,400円(10月7日までにご入金済の方)
通常価格:2,800円
※一般の方も申し込み可能です。 

◆定員:20名


◆お申し込み方法◆
事前入金となります。
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず、 下記期日(※)までに電話または電子メールにて、下記「イベント事務局」までご連絡いただきますようお願いいたします。

<お申込み手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
 「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
 「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。
4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。

イベント開催日の前日から起算して7営業日前(※)からは、キャンセル料 が発生いたしますので、ご注意ください。
キャンセル料は、参加費の全額となります。

※キャンセル料発生日:10月13日(火)~

尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記「ページ/サイト」を ご参照ください。
http://www.vege-fru.com/info/policy_can.html
尚、イベントについては最少催行人数に達しない場合開催を見送る事もございますのでご了承下さい。

◆お申込みはこちら◆
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo

<イベント事務局>
電話番号 : 03-5489-1131
電子メール: club@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00 

新野菜ソムリエ・新ジュニア野菜ソムリエ合同合格祈念式典

新野菜ソムリエ新ジュニア野菜ソムリエ合同合格記念式典のご案内
この度、合格された皆様を対象に合格記念式典を開催いたします。
合格の喜びをみなさんで共有しませんか?
次のステップを検討されている方も、まだまだ迷っていらっしゃる方も、
野菜ソムリエの資格を通して、様々な方と交流してみませんか。
今後の活動のヒントが見つかるかもしれません!
当日は「野菜ソムリエ」「ジュニア野菜ソムリエ」資格取得者の
合同式典となります。  
合格記念式典終了後は、交流会も予定しております。
*********************************************************
【日時】2015年10月3日(土)10:30~12:30(受付10:10~)
    10:30~11:30 合格記念式典
    11:30~12:30 座談会・交流会
【場所】協会本部大阪教室(梅田スクエアビル6F)
【参加資格】 野菜ソムリエ
         (野菜ソムリエ検定第13回・14回で合格された方)
          ジュニア野菜ソムリエ
【定員】先着30名(定員になり次第、締切とさせていただきます)
【参加費】無料
【申込期限】2015年9月24日(木)
********************************************************
≪ご参加の皆様へのお願い≫
当日のプログラムに「新野菜ソムリエ・新ジュニア野菜ソムリエのご紹介」を
掲載させていただきたいと考えております。
【内容】①自己紹介 ②今後の夢・やりたいこと
    (形式自由、①②合わせて100文字程度)
【提出期限】9/24(木)
【提出先】kansai@vege-fru.com
上記の内容をお送り下さいますようお願い申し上げます。
メールアドレスをお持ちでない方はFAXもしくはご郵送でも承ります。
下記連絡先をご参照下さい。
■☐申し込み・お問い合わせ☐■
※当日ご欠席の場合は必ずご連絡をお願いいたします。
 無断欠席された場合、今後イベントへの参加をお断りさせていただく事もございます。
【HPよりお申込み】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_osaka/
【お電話でのお申込み】
06-6346-5505(平日10:00~19:00)
【お問い合わせ先】
日本野菜ソムリエ協会 大阪支社
TEL: 06-6346-5505(平日10:00~19:00)
FAX: 06-6346-5506
mail:kansai@vege-fru.com

【福岡8/22】野菜ソムリエコース無料説明会

※ジュニア野菜ソムリエ資格取得者、ジュニア野菜ソムリエコース受講中の方が参加対象となります。

ジュニア野菜ソムリエを取得したあと、
もっと上を目指したい皆さんが気になること・・・

「もっと勉強したいけれど、野菜ソムリエコースはどんな講座なの?」
「どんな勉強をするの?」
「難しいイメージだけど・・・?」
「ジュニア野菜ソムリエと、野菜ソムリエの違いって?」

そんな疑問にお答えします。

野菜ソムリエコースのカリキュラムについてのご案内や検定試験までの流れなどをご説明に加え、先輩野菜ソムリエさんに、受講の感想などをお話していただきます。
質疑応答の時間も設けておりますので、先輩野菜ソムリエさんへ直接ご質問もいただけます。

ご参加お待ちしております

*↓野菜ソムリエコースのご案内↓*
 http://www.vegeru.com/sommelier/course/ys/index.html

≪福岡講座日程≫ 
●野菜ソムリエコース
  通学制25期 10/3(土)4(日)11(日)12(月/祝日)
 スクーリング付通信制1期 10/4(日)11(日)

【参加資格】 ジュニア野菜ソムリエコース受講中以上

【日 時】  2015年8月22日(土)11:00~12:30

【会 場】  協会本部 福岡教室 (福岡市中央区天神3-4-2高橋天神ビル5F)

 ◆地図URL:http://www.vege-fru.com/contents/hp0096/index.php?No=205&CNo=96

【参加費】  無料

【定 員】  20名

【持ち物】 筆記用具

・・・・お申込み方法・・・・
●HPからのお申込み
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_fukuoka/contents/hp0013/list.php?No=&CNo=13

受付確認後完了メールを返信いたします。
3日経っても返事のない場合はお手数ですが、再度お申し込みくださいますよう
お願いいたします。

●お電話からのお申込み
092-739-6788  平日10:00~18:00
お申し込みの際、希望イベント名「8/22野菜ソムリエコース説明会」・お名前
・会員番号をお知らせください。

※お申込受付は、定員になり次第締め切らせていただきます。
 お早めにお申込みください。

作り手のキモチシリーズVol.22 育て!“食べるの好奇心” 生麺de食育 ワークショップ

*日本野菜ソムリエ協会 関連資格修了生以上の方にご参加いただけます。

*その他、参加条件がございます。下記ご参照ください。

 

日々進化する調理家電。

今回、日本野菜ソムリエ協会と、ヌードルメーカーを扱う欧州の家電メーカー

フィリップスがコラボレーションし“生麺de食育”ワークショップを開催!

小麦粉の魅力、魔法を感じながら、安心素材が見える、作る工程が見える

画期的な調理家電ヌードルメーカーを体験し

今後の食育活動に役立ててみませんか?



参加料無料、さらにヌードルメーカー現品を
参加者全員にプレゼント!

1

時間:2015911()11時~13時(受付10:30~)

場所:日本野菜ソムリエ協会 東京本部 A教室 


定員:20


参加お申込み〆切:20159318:00

2 3

 



■下記要件を全て満たす方のみご参加いただけます。 
 

 ①食育をテーマにした活動を行っている、行う予定がある方

 ②近日中に、食育をテーマにしたセミナー、料理教室、イベント を
  開催する予定がある方
  
また、その中でヌードルメーカーをお使いいただける方 

 ③ブログ・SNSで、ワークショップの様子、開催した企画の様子を
  ご報告頂ける方 

  ④日本野菜ソムリエ協会関連資格の修了生

 

参加を希望される方は、日本野菜ソムリエ協会イベント申込みページより 

必要事項をご記入いただき

さらに、market@vege-fru.comまで

件名:食育ワークショップ参加希望

本文:お名前、及び上記①②の概要(内容、日時、場所、対象者・対象人数)③URL、④保有資格名

以上をご記入の上、ご送信ください。

94日以降、厳正な審査の上、ご参加いただけるかどうかをご連絡させていただきます。




続きを読む "作り手のキモチシリーズVol.22 育て!“食べるの好奇心” 生麺de食育 ワークショップ" »

【仙台】9/5理事長セミナー

「気づき」と「刺激」を提供する!!理事長セミナー

一般の方もご参加いただけます。

仙台市での理事長セミナーの開催
自分の夢を具体化するヒントが見つかるはずです!

「気づき」「刺激」を提供する理事長セミナー
【野菜ソムリエとして活躍するには!!】

理事長セミナーに参加された方の90%以上が
「かなり満足」「満足」と答えて頂いてます!

・将来の夢に向かって頑張っている方、
・野菜ソムリエとして活躍したいけど、どうしたら?
・ステップアップの受講をするかどうか、迷っている方

そんな皆様は、是非ともご参加ください!


皆様のご参加をお待ちしております!
Photo
------------------------------------------------------------------------

講  師:福井栄治(日本野菜ソムリエ協会 理事長)
日   時:201595日(土)13301500(受付1315~)
場   所:協会本部 新 仙台教室(8月24日(月)に移転いたします)
          新住所:仙台市青葉区一番町1-16-23 一番町スクエア6階
人   数:15
参 加 費:協会講座受講生以上(受講生・修了生):1,000円(税込)
                                                                一般:2,000円(税込)
当日集金致しますので、おつりのないようにご準備下さい。
お申し込み後、8月28日(金)よりキャンセル料(参加費)が発生致しますのでご注意お願いします。
持 ち 物:筆記用具

--------------------------------------------------------------

*****お申込み方法******
HPからのお申込
◆お申込みはこちら◆
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_sendai/contents/hp0013/list.php?No=&CNo=13

 1.ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す。
 2.*印の必須事項を入力 
 3.協会修了生の方は会員番号(7桁の数字)とプレミア会員の有無を入力
 4.「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
 5.お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
   お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

お電話の方⇒022-263-3831
 受付時間:平日10:0018:00

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 仙台支社
980-0803 仙台市青葉区国分町2-2-11 オパール仙台ビルディング5階
【営業時間】10001800(土・日・祝休)【TEL022-263-3831

8月24日(月)より下記住所に移転いたします。
〒980-0811 仙台市青葉区一番町1-16-23 一番町スクエア6階

【札幌】野菜ソムリエコース(中級)講座説明会

≪受付中≫ジュニア野菜ソムリエコース受講中の方も可。
★時間がない方必見!「30分ミニ講座説明会」開催!★
(ミニ講座説明会は、協会スタッフより行います。
 当日、野菜ソムリエによる説明はありません)

ジュニア野菜ソムリエを取得したあと、もっと勉強したいけど
野菜ソムリエ講座って、何?
どんな勉強をするの?
ジュニア野菜ソムリエと、野菜ソムリエの違いって?

そんなご質問にお答えします

野菜ソムリエコースのカリキュラムのほか、
検定試験の流れなどをご説明いたします。
講義内容や検定試験についてなど
ご不明点があればどんどんご質問ください。
ぜひ、お気軽にご参加ください。

日程 : 2015年9月10日(木)  14:00~14:30
場所 : 協会本部札幌教室(札幌市中央区大通西5丁目11番地 大五ビル2F)
費用 : 無料  

※上記日程が合わない場合は、個別でご説明いたします。
(個別対応は、平日10:00~18:00迄の間で日程ご相談ください)
お気軽に札幌支社(011-281-8420)までお問い合わせください。

《お申し込み方法》
●HPからのお申込
お申込みはこちらから ⇒ クリック

<お申込みの入力手順>
1、 ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

【お電話の方】
受付時間:平日10:00~18:00
札幌支社連絡先 TEL:011-281-8420  

・お申し込みの際、お名前・会員番号・緊急連絡先・ご希望講座名(野菜ソムリエコース説明会9/10)をお知らせください。
・定員になり次第締め切らせていただきます。
・お申し込みをキャンセルされる場合は事前にご連絡いただきますよう、ご協力をお願いします。

【お問い合わせ先】

一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会 札幌支社

〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目11番地 大五ビル2F
【TEL】011-281-8420(平日10:00~18:00)【FAX】011-281-8421

【10/2】理事長セミナー~野菜ソムリエという職業の活かし方~

理事長セミナー
~野菜ソムリエという職業の活かし方~』

Photo_2_2

毎回大好評の
理事長セミナーの開催が決定いたしました!!

野菜ソムリエとしての今後の活動のヒントが
いっぱい詰まったセミナーです。

参加者のみなさまに、
『気づき』『刺激』を提供いたします!

「将来の夢に向かって頑張っている。」
「野菜ソムリエとして活躍したいけど、どうしたら?」
「ステップアップの受講をするかどうか、迷っている。」などなど
野菜ソムリエという職業の活かし方についてお話いたします。

皆様のご参加、お待ちしております!

*********************************************************
【日時】2015年10月2日(金) 1400~15:30(受付13:40~)
【場所】協会本部大阪教室(梅田スクエアビル6F)
【参加資格】一般も可
【定員】先着30名
【参加費】受講生・修了生1,000円(税込) / 一般2,000円(税込)
※当日徴収させいただきます。
********************************************************

■☐申し込み方法☐■
当日徴収させいただきます。
※開催日の7営業日前よりキャンセル料(全額)が発生いたしますのでご注意下さい。
※無断欠席された場合、今後VMCへの参加をお断りさせていただく事もございます。
※定員になり次第締切とさせていただきます。

【HPよりお申込み】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_osaka/

【お電話でのお申込み】
06-6346-5505(平日10:00~19:00)

【お問い合わせ先】

日本野菜ソムリエ協会 大阪支社
TEL: 06-6346-5505(平日10:00~19:00)
mail:kansai@vege-fru.com

ジュニア野菜ソムリエのためのスキルアップセミナー

【昨年好評につき、VMCとして初開催!!】
ジュニア野菜ソムリエ資格取得者の方が対象となります。
野菜ソムリエ(中級)以上の受講生、修了生、資格取得者はご参加いただけませんのでご注意ください。

スキルアップセミナーはジュニア野菜ソムリエを取得された方を対象に
資格取得後のスキルアップと修了生同士の交流を目的に定期的に開催しています!
Photo_10



セミナーテーマ:青果物格付けチェック★~私たちの力が試されている!!~

私たちが普段手にする野菜や果物。
等級・階級によって格付けされていることをご存知ですか?

実際に(予定)の食べ比べをしながら青果物の等級・階級の必要性について考え、
知っているようで知らなかった青果物の流通について学びます。

ジュニア野菜ソムリエより1段階ステップアップしましょう♪

※2015年度中は同じテーマで開催予定です。
一度ご参加された方はご了承の上お申し込みください。

********************************************************************

【日時】2015年9月8日(火)13時00分~15時30分(受付12:40~)
(セミナー90分、交流会60分)

【場所】協会本部大阪教室(梅田スクエアビル6階)

【参加資格】ジュニア野菜ソムリエ資格取得者のみ
野菜ソムリエ(中級)以上の受講生、修了生、資格取得者はご参加いただけませんのでご注意ください。

【定員】先着30名様

【参加費】1,000円(税込)
※当日現金でお支払いください。

【講師】藤掛 進
Fujikake_3

ベジフル入門講師。青果物の栽培管理・流通の業務に従事。
「食の安全」「安心できる青果物の生産と流通」についての研究と講演を行う。

********************************************************************

■お申込み■
【HPよりお申込み】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_osaka/

【お電話でのお申込み】
06-6346-5505(平日10:00~19:00)

※開催日の7営業日前(8/28(金))以降のキャンセルはキャンセル料(全額)が
発生いたしますのでご注意ください。
※無断欠席された場合、今後のVMCへの参加をお断りさせていただくこともございます。
※定員になり次第締め切りとさせていただきます。


【お問い合わせ先】
日本野菜ソムリエ協会 大阪支社
TEL: 06-6346-5505(平日10:00~19:00)
mail:kansai@vege-fru.com

【札幌】野菜ソムリエコース受講生座談会(試験対策)

≪受付中≫ ※野菜ソムリエ(中級)講座を受講中または、受講終了の方対象

野菜ソムリエ検定に見事合格され、
晴れて野菜ソムリエになられた方と、
野菜ソムリエ講座受講後、これから検定試験に
挑もうと考えている方との試験対策を兼ねた座談会です。

野菜ソムリエ検定を受験するにあたり、
注意した点や勉強のポイント、心構えなど、
野菜ソムリエご自身の経験をもとにアドバイスしていただきます

質疑応答の時間も、もちろんありますのでどんどん質問をしてください。
一人で勉強する不安を少しでも解消!皆さまのご参加お待ちしております。

開催日: 2015年8月23日(日)  
時 間 : 15:30~16:30 (受付開始15:15~)

※座談会前に「野菜ソムリエコース札幌16期講座」を行っております。
  講義終了時間によっては若干前後する可能性もございますのでご了承ください。
場 所 : 協会本部札幌教室(札幌市中央区大通西5丁目11番地 大五ビル2F)
参加費: 無料 
持ち物: 筆記用具・野菜ソムリエコーステキスト

《お申し込み方法》
●HPからのお申込
下記、お問い合わせフォームからお申し込み下さい。
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_sapporo/申込み先フォーム

<お申込みの入力手順>
1、 ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、プレミア会員の有無の入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
   お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

●お電話からのお申込み
受付時間:平日10:00~18:00
札幌支社連絡先 TEL:011-281-8420

・お申し込みの際、お名前・会員番号・緊急連絡先・ご希望講座名(8/23受講生座談会)をお知らせください。
・定員になり次第締め切らせていただきます。

【お問い合わせ先】
一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会 札幌支社
〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目11番地 大五ビル2F
【TEL】011-281-8420(平日10:00~18:00)【FAX】011-281-842

「気づき」と「刺激」を提供する!! 理事長セミナー

※一般の方もご参加いただけます。

「理事長セミナー」開催
自分の夢を具体化するヒントが見つかるはずです!

「気づき」「刺激」を提供する理事長セミナー
【野菜ソムリエ、アスリートフードマイスターとして活躍するには!!】

理事長セミナーに参加された方の90%以上が
「かなり満足」「満足」と答えて頂いてます!

・将来の夢に向かって頑張っている方
・野菜ソムリエとして活躍したいけど、どうしたら?
・ステップアップの受講をするかどうか、迷っている方
そんな皆さまは、是非ともご参加ください!

皆さまのご参加おまちしております!

199kb_2

●講 師:福井栄治  日本野菜ソムリエ協会 理事長
           ㈱アスリートフードマイスター代表取締役社長
●日 時:2015年9月16日(水)19:00-20:30(18:30より受付)
●会 場:協会本部渋谷B教室
●参加費:協会講座受講生以上:1000円(税込) 
           一 般:2000円(税込)

●定 員 :30名

9/7(月)よりキャンセル料(全額)が発生します。

<お申込み手順>

1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
 「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
 「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。
4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。
※イベントの募集は定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

◆お申込みはこちら◆
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo

◆キャンセルポリシーについて◆
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず、
下記期日までに電話または電子メールにて、下記「べジフルメンバーズクラブ事務局」
までご連絡いただきますようお願いいたします。

尚、イベント開催日の前日から起算して7営業日前(1/8)からは、キャンセル料
が発生いたしますので、ご注意ください。

キャンセル料は、参加費の全額となります。

尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記「ページ/サイト」をご参照ください。
http://www.vege-fru.com/info/policy_can.html

<イベント事務局>
電話番号 : 03-5489-1131
電子メール: club@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00

※お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんので、
あらかじめご了承ください。 

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »