« 料理教室主催者限定!日本野菜ソムリエ協会×大地を守る会
「おいしい野菜広め隊」隊員募集 説明会
| トップページ | 【収穫体験】学生主催 特別企画! »

【野菜教室】栗 縄文人のベジフルライフを探る
~栗と日本人の太古の付き合いについて~

原始日本人の食を支え続けた堅実種。 
そのなかで、今回は栗を取り上げます。
1万年以上の時間を、栗は日本人と共にあり続けました。
主たる食料でもあった栗。
日本人と栗との関わりの始まりを紐解いてみませんか?

Photo_8

◆講師からのメッセージ
原始日本人は栗をどのように味わっていたのか?
主要な食であった栗をどのように保存し、越冬したのか?
縄文クッキーとはどのような味なのか?
取りかかってみると疑問が湧いて出てきます。
共に紐解きながらタイムスリップしませんか。

◆内容(予定)
世界4大栗について
和栗について その保存方法
栗と縄文人との関わりについて
日本人のベジフルライフの始まりについて

2


◆講師プロフィール
講師:アクティブ野菜ソムリエ 中澤 章子

Img__3

2015年野菜ソムリエ取得
料理好きがきっかけでふと入った野菜ソムリエの世界です。
これから存分に勉強し、楽しみたいと考えています。
ソムリエ初心者でも、野菜教室に挑戦できる。 
皆さんにそう感じて頂ける教室にしようと思っています。

◆開催日:2015年12月10日(木) 19:00~20:30

◆開催場所:協会本部渋谷A教室  〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-9-5 渋谷スクエアA 12F

◆参加費:(税込)
     早割価格:2,400円(11月26日までにご入金済の方)
     通常価格:2,800円
※一般の方も申し込み可能です。 

◆定員:30名


◆お申し込み方法◆
事前入金となります。
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず、 下記期日(※)までに電話または電子メールにて、下記「イベント事務局」までご連絡いただきますようお願いいたします。

<お申込み手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
 「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
 「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。
4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。

イベント開催日の前日から起算して7営業日前(※)からは、キャンセル料 が発生いたしますので、ご注意ください。
キャンセル料は、参加費の全額となります。

※キャンセル料発生日:12月1日(火)~

尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記「ページ/サイト」を ご参照ください。
http://www.vege-fru.com/info/policy_can.html
尚、イベントについては最少催行人数に達しない場合開催を見送る事もございますのでご了承下さい。

◆お申込みはこちら◆
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo

<イベント事務局>
電話番号 : 03-5489-1131
電子メール: club@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00