『ベジフルフラワー大同窓会』
~ 全国にひろがるベジフルフラワーの絆を紡いで、素敵なお仲間と繋がろう♪ ~
※ベジフルフラワー初級・中級・上級の資格取得者および受講生の方が対象です。
≪こんな方におすすめ≫
受講後、近くにお仲間がいなくてベジフルフラワーから少し離れて時間が経ってしまった方
情報交換をいろいろして積極的に活動を希望される方
ベジフルフラワーの創始者・中澤洋子先生の発案により、
“見て、贈って、食べられる新しいアート”<ベジフルフラワー>を志す講座として
日本野菜ソムリエ協会により2012年9月に開講して早3年もの歳月が経ちました。
現在、ベジフルフラワーアーティスト養成講座の受講者は2015年9月末日現在で130名を越し、
北は北海道、南は熊本までのお仲間の輪が広がっています。
最上級資格であるベジフルフラワーアーティスト・プロフェッサーは、
既に33名が誕生し、各方面で活躍の場を広げています。
この度、初級・中級・上級の資格取得者および受講者のみなさんを一同に介することで、
全国に広がる素敵なお仲間との繋がりや関係性を深め、
充実したベジフルフラワーライフを送りましょう♪
◆イベント内容(予定)
・第一期生である渡邉明シェフによる「Mr.FARMER」の新鮮お野菜たっぷりの美味しいお食事を堪能♪
・プロフェッサーと初級・中級のみなさんとのコラボレーション作品制作
プロフェッサーの方をリーダーに、当日参加される中級、初級の方々と即興チームをつくり作品を完成せていきます。
★当日、作品制作をされるプロフェッサー有志の方々を大募集!!★
参加される初級・中級の方々と即興チームを結成し、1時間で作品を完成させていきます。
本目的は、実際にベジフルフラワーアーティストとして仕事していくなかで、
どのような状況でも冷静に対応できるよう、また、面識のない方とチームを組む際に、
きちんと作品の制作意図などを伝え、導けるようにするための貴重な実践演習の場となります。
※材料となるお野菜は、すべて会場にて準備いたします。使用できるお野菜は当日までのお楽しみ♪
※制作に必要な花器・備品・道具等は、参加プロフェッサーが各自ご用意ください。但し、オアシスの使用は不可。
※お花等を使用される場合も、参加プロフェッサーが各自でご用意ください。
◆開催日:
2015年11月14日(土) 16:00~19:00(受付15:40~)
◆開催場所:
Mr. FARMER(東京都渋谷区神宮前4-5-12 セピア原宿1F/電話:03-5413-4215)
◆参加費(税込):
6,000円 ※当日会場にてお支払いください。
◆ドレスコード:
ベジフルフラワーアーティストの正装でもある、黒を基調とした服装でご参加ください。
◆お申込み締切日:
2015年10月末
※「参加申込み」および「プロフェッサーによる作品制作希望」共に。
◆お申し込み方法◆
下記メールアドレス宛に、必要事項を入力の上、メールにてお申込みください。
メールの標題は「ベジフル同窓会」でお願いいたします。
vegefru.flower@gmail.com
◆必須事項:
①氏名(ふりがな)
②取得資格または受講講座名(何期かも記載ください)
例)上級1期、渋谷初級24期 等
③居住都道府県
④ メールアドレス
⑤ 電話番号(当日連絡がとれる携帯番号が望ましいです)
⑥ 上級プロフェッサーの方で、作品制作を希望される方は「作品制作希望」と入力
※受付確認後完了メールを返信いたします。 返信については、数日お時間をいただく場合もございますので、予めご了承の程、お願いいたします。
※Facebook等で既に参加表明をされている方も、お申込みメールの送信をお願いいたします。
※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
※11/7(日)よりキャンセル料(参加費同額)がかかります。
また、当Facebook上でもベジフルフラワー同窓会のコミュニケーションおよび
情報掲載用としての開設しておりますので、こちらも併せてご覧いただき、
みなさんからの情報等もご掲載いただけると幸いです。https://www.facebook.com/vegeful.flower/
<お申込み/問い合わせ先>
ベジフルフラワー同窓会プロジェクト準備室
担当:林田直子(上級3期)
電子メール:vegefru.flower@gmail.com