« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »

2015年12月

【仙台】3/4 理事長交流会

野菜ソムリエアワード地区選考前夜開催!

いよいよ野菜ソムリエアワード地区選考も真近に迫ってまいりました!
アワードも早5回目となり、あらためてアワード含め様々な事について、
皆様と理事長の福井が意見交換できる場を設けたく
この度、『理事長交流会』を開催する事となりました。

必ず、あなたにしか出来ない何かがあるはず!
必ず、夢実現へのヒントが見つかるはず!

この機会に、理事長を交えて、じっくり皆様で語り合いませんか?

・将来の夢に向かって頑張っている
・野菜ソムリエやアスリートフードマイスターなどで活躍したいけど、どうしたら?
・ステップアップの受講をするかどうか、迷っている
・皆どんな事がきっかけで、資格を取り、頑張ってるの?

そんな思いをお持ちの皆様、是非ともご参加ください!

※是非お名刺をご持参下さい。

1_5

【M C】  福井 栄治
          
日本野菜ソムリエ協会 理事長
        ㈱アスリートフードマイスター代表取締役社長

【日時】  2016年3月4日(金) 18:30~20:00(受付開始18:10~)

【会場】 協会本部 仙台教室 (仙台市青葉区一番町1-16-22 一番町スクエア6F)

         地図URL:http://www.vege-fru.com/contents/hp0062/index.php?No=61&CNo=62

【参加費】 協会受講生以上 無料  一般 3,000円   
             
       ※一般の方は当日会場でお支払いください
             (お申込み確認メールには、「振込」と記載されておりますが、お振込の必要はございません。)
              ※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
                 開催日3営業日前3/1(火)よりキャンセル料(参加費同額)がかかります

【定員】 15名 

【持ち物】 筆記用具

・・・お申込み方法・・・・
<お申込みの入力手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す。
2.*印の必須事項を入力。 
3.協会修了生の方は会員番号、プレミア会員の方、一般の方はその旨の入力。
4.「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認。
5、お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

◆お申込みはこちら◆
http://fooddiscovery.co.jp/eventorder_sendai

◆キャンセルポリシーについて◆
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず、電話または電子メールにて、仙台支社までご連絡いただきますようお願いいたします。
※お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんので、
あらかじめご了承ください。
尚、2016年3月1日(火)からは、キャンセル料が発生いたしますので、ご注意ください。
キャンセル料は、参加費の全額となります。
尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.vege-fru.com/info/policy_can.html

<仙台支社>
電話番号 : 022-263-3831
電子メール: sendai@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00
※お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんので、
あらかじめご了承ください。

【名古屋】2/26理事長交流会

野菜ソムリエアワード地区選考前夜開催!

いよいよ野菜ソムリエアワード地区選考も真近に迫ってまいりました!
アワードも早5回目、あらためてアワード含め
様々な事について、理事長福井と皆様とのディスカッションの場を設けたく
この度、理事長交流会を開催する事となりました。

この機会に、じっくり、理事長を交えて、皆様で語り合いませんか?

必ず、あなたにしか出来ない何かがあるはずです!
必ず、夢実現へのヒントが見つかるはずです!
どんどんいろんな方と交流しましょう!

・将来の夢に向かって頑張っている方
・野菜ソムリエやアスリートフードマイスターなどで活躍したいけど、どうしたら?
・ステップアップの受講をするかどうか、迷っている方
・皆どんな事がきっかけで、資格を取り、頑張ってるの?

そんな皆さまは、是非ともご参加ください!

皆さまのご参加お待ちしております!

1_5
MC:福井 栄治
          日本野菜ソムリエ協会 理事長
    ㈱アスリートフードマイスター代表取締役社長

●日 時:2016年2月26日(金)18:30-20:00(18:00より受付開始)

●会 場:協会本部名古屋教室【MAP】
                名古屋市中区栄3-4-22 エフジー伊勢町ビル5F

●参加費:受講生以上 ・・・無料   /     一般 ・・・3,000円

●定 員 :30名

※是非、お名刺をご持参下さい。

◆お申し込み方法◆
事前入金となります。
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、
必ず、 下記期日(※)までに電話または電子メールにて、
下記「名古屋支社」までご連絡いただきますようお願いいたします。

<お申込み手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
 「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に
「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します。
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
 「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。

イベント開催日の前日から起算して7営業日前(※)からは、
キャンセル料 が発生いたしますので、ご注意ください。
キャンセル料は、参加費の全額となります。

※キャンセル料発生日:2月17日(水)~

尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記「ページ/サイト」を ご参照ください。
http://www.vege-fru.com/info/policy_can.html
尚、イベントについては最少催行人数に達しない場合開催を見送る事もございますのでご了承下さい。

■お申込みはこちら■

◇インターネットをご使用の方  ココをクリックしてお申込ください!

◇お電話の方
日本野菜ソムリエ協会 名古屋支社  

☎052-249-9557  (営業時間 平日 10:00~19:00 土・日・祝休)
※(1)お名前 (2)連絡先電話番号 をお伝えください

【お問い合わせ先】
日本野菜ソムリエ協会 名古屋支社
TEL: 052-249-9557(平日10:00~19:00)
mail:nagoya@vege-fru.com

【福岡】理事長交流会(2/19)

野菜ソムリエアワード地区選考前夜開催!

いよいよ野菜ソムリエアワード地区選考も真近に迫ってまいりました!
アワードも早5回目となり、あらためてアワード含め様々な事について、
皆様と理事長の福井が意見交換できる場を設けたく
この度、『理事長交流会』を開催する事となりました。

必ず、あなたにしか出来ない何かがあるはず!
必ず、夢実現へのヒントが見つかるはず!

この機会に、理事長を交えて、じっくり皆様で語り合いませんか?

・将来の夢に向かって頑張っている
・野菜ソムリエやアスリートフードマイスターなどで活躍したいけど、どうしたら?
・ステップアップの受講をするかどうか、迷っている
・皆どんな事がきっかけで、資格を取り、頑張ってるの?

そんな思いをお持ちの皆様、是非ともご参加ください!

※是非お名刺をご持参下さい。

Dsc_0031



【M C】  福井 栄治
          
日本野菜ソムリエ協会 理事長
        ㈱アスリートフードマイスター代表取締役社長

【日時】  2016年2月19日(金) 18:30~20:00(受付開始18:10~)

【会場】 協会本部 福岡教室 (福岡市中央区天神3-4-2高橋天神ビル5F)

         地図URL:http://www.vege-fru.com/contents/hp0096/index.php?CNo=96&No=205

【参加費】 協会受講生以上 無料, 一般 3,000円   
             
       ※一般の方は当日会場でお支払いください
             (お申込み確認メールには、「振込」と記載されておりますが、お振込の必要はございません。)
              ※キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。
                 開催日3営業日前2/16(火)よりキャンセル料(参加費同額)がかかります

【定員】 24名 

 

【持ち物】 筆記用具

・・・お申込み方法・・・・
<お申込みの入力手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す。
2.*印の必須事項を入力。 
3.協会修了生の方は会員番号、プレミア会員の方、一般の方はその旨の入力。
4.「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認。
5、お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

◆お申込みはこちら◆
http://fooddiscovery.co.jp/eventorder_fukuoka

◆キャンセルポリシーについて◆
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず、電話または電子メールにて、福岡支社までご連絡いただきますようお願いいたします。
※お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんので、
あらかじめご了承ください。
尚、2016年2月16日(火)からは、キャンセル料が発生いたしますので、ご注意ください。
キャンセル料は、参加費の全額となります。
尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.vege-fru.com/info/policy_can.html

<福岡支社>
電話番号 : 092-739-6788
電子メール: fukuoka@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00
※お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんので、
あらかじめご了承ください。

理事長交流会 2016 2.12 (金)夜 (東京)

野菜ソムリエアワード地区選考前夜開催!

いよいよ野菜ソムリエアワード地区選考も真近に迫ってまいりました!
アワードも早5回目、あらためてアワード含め
様々な事について、理事長福井と皆様とのディスカッションの場を設けたく
この度、理事長交流会を開催する事となりました。

この機会に、じっくり、理事長を交えて、皆様で語り合いませんか?

必ず、あなたにしか出来ない何かがあるはずです!
必ず、夢実現へのヒントが見つかるはずです!
どんどんいろんな方と交流しましょう!

将来の夢に向かって頑張っている方
・野菜ソムリエやアスリートフードマイスターなどで活躍したいけど、どうしたら?
・ステップアップの受講をするかどうか、迷っている方
・皆どんな事がきっかけで、資格を取り、頑張ってるの?

そんな皆さまは、是非ともご参加ください!

皆さまのご参加お待ちしております!

1_5

 

 MC:福井 栄治 
         
日本野菜ソムリエ協会 理事長
    ㈱アスリートフードマイスター代表取締役社長

●日 時:2016年2月12日(金)18:30-20:00(18:00より受付開始)

●会 場:協会本部渋谷教室 

●参加費:受講生以上 ・・・無料
         一般 ・・・3,000円

●定 員 :30名

※是非、お名刺をご持参下さい。

◆お申し込み方法◆
事前入金となります。
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、
必ず、 下記期日(※)までに電話または電子メールにて、
下記「イベント事務局」までご連絡いただきますようお願いいたします。

<お申込み手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
 「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に
「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します。
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
 「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。
4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。


イベント開催日の前日から起算して7営業日前(※)からは、
キャンセル料 が発生いたしますので、ご注意ください。
キャンセル料は、参加費の全額となります。

※キャンセル料発生日:2月2日(火)~

尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記「ページ/サイト」を ご参照ください。
http://www.vege-fru.com/info/policy_can.html
尚、イベントについては最少催行人数に達しない場合開催を見送る事もございますのでご了承下さい。

◆お申込みはこちら◆
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo

<イベント事務局>
電話番号 : 03-5489-1131
電子メール: club@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00

続きを読む "理事長交流会 2016 2.12 (金)夜 (東京)" »

【東京】第6回 キッズ食育講師養成レッスン

大人気講座!第6回の開催がご要望多数だった土曜日に決定!
平日の参加が難しかった皆様、是非この機会にご参加ください!



◆こんな方にオススメ◆


子供向けの食育講師として既に活動されている方!
いざ現場に出てみると“こういうときってどうしたらいいの?”と疑問に思うこと、たくさんありますよね。
本講座ではベテラン講師によるケースに応じた臨機応変な対応を学べます。
今はまだ活動していないけれど今後子供向けの食育講師として活躍したいと考えている方ももちろん大歓迎!!
活動する初めの一歩のヒントになることも教えてもらえます。

合言葉は『こどもからこどもへ 広がれ!野菜を好きなココロ、野菜を楽しむチカラ』

Photo

日本野菜ソムリエ協会では、野菜の楽しさや不思議について知り、
楽しさをこどもからこどもへ伝える「キッズ野菜ソムリエ」プロジェクトや、
野菜ぎらいのお子様の偏食をなおす事を目的とした
「野菜ソムリエの野菜ぎらい克服塾」(教室事業)を全国で展開しています。

日本野菜ソムリエ協会で開催されるキッズ向け食育イベントの指導者や、
ご自身のネットワークの中でのイベントの主催登壇を目指してみませんか?


◆過去参加者の声◆


・子どもや保護者への接し方など、普段見落としがちなポイントも含めて知ることができて勉強になりました。
・実際に起きたこと、経験されたこと、どう対応されたのかなど、

 現場での様子を具体的に教えて頂いて、とても勉強になりました。
安全面、伝え方など整理して伝えて頂いたのでとてもわかりやすかったです。
大満足!の講座でした。
・子供の場合は特にしっかり目的を定めてポイントを絞ることが秘訣で、
 講義の組み立て方など自分なりのイメージがかなり具体的にわかりました。
・実践編のデモ授業で癖なども指摘していただいたのも参考になりました。
・なかなか自分のデモンストレ-ションを評価してもらえる機会が少ないので貴重な経験でした。

◆日時:
【講義編(1日目)】
2016年2月27日(土) 10:00~13:00
【実践編(2日目)】
2016年3月5日(土)【午前の部】デモ授業10:00~11:30 ランチ交流会11:40~12:20
          【午後の部】ランチ交流会11:40~12:20 デモ授業12:30~14:00           
※本講座は2日間の講座です。
 2日目は、午前の部・午後の部どちらかをお選び頂き、
 お申し込みの際の問い合わせ欄にご記入ください。
※午前の部・午後の部の時間は予定です。
 希望人数によっては時間が前後することもありますのでご了承ください。
※実践編では、参加者の皆様に実際にデモ授業を行っていただきます。


◆場所:協会本部渋谷教室
※渋谷教室が移転しておりますので、ご注意ください。
◆定員:10名
◆金額:25,000円(税込 2日間・2日目はランチ付き)
◆対象となる方:ジュニア野菜ソムリエ以上の資格をお持ちの方
◆内容:子供向けの食育講師として活躍したい方のための実践知識を学ぶ講座です。

・子どもへの指導の心構え
 「子どものやる気を引き出すにはどうしたらいいの?」
 「大人数で騒がしいときはどうしたらいい?」
 「トラブルを回避するためにはどういう事に気をつけたらいいの?」 など
 ケースにての学習を中心に学びます。
・保護者にはどういう心構えで接したらいい?
・トラブル回避のために気をつけるべき事など

◆講師:立原瑞穂

Photo

プロフィール 
「野菜ぎらい克服塾」チーフインストラクター 12歳の娘と10歳の息子を持つ2児の母であり、
シニア野菜ソムリエ(野菜ソムリエ最高峰資格)、栄養士、 ジュニア食育マイスター他多くの資格を保有。
幼稚園、小学校、児童館での食育授業を中心に、テレビや 雑誌、食育イベント等に多数出演。
12年間でのべ5,000人の子供への授業経験をもつ。
「子どもの気持ちを引き出す授業」に定評があり、「野菜本来のおいしさを活かした簡単レシピ」を得意とする。


◆緊急連絡先◆
090-3692-2771 ※当日のみ繋がります

◆お申し込み方法◆
事前入金となります。
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず、 下記期日(※)までに電話または電子メールにて、下記「イベント事務局」までご連絡いただきますようお願いいたします。

<お申込み手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
 「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
 「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。
4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。

イベント開催日の前日から起算して7営業日前(※)からは、キャンセル料 が発生いたしますので、ご注意ください。
キャンセル料は、参加費の全額となります。

※キャンセル料発生日:2月18日(木)~

尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記「ページ/サイト」を ご参照ください。
http://www.vege-fru.com/info/policy_can.html
尚、イベントについては最少催行人数に達しない場合開催を見送る事もございますのでご了承下さい。

◆お申込みはこちら◆
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo

<イベント事務局>
電話番号 : 03-5489-1131
電子メール: club@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00

奥田ゼミ 第12弾 「菜の花」

※一般の方もご参加いただけます。

世界で活躍する奥田政行シェフから
直接 学べる奥田ゼミ。
奥田ゼミは、毎回 新発見の宝庫です♪

奥田ゼミ 第12弾の料理教室

テーマは菜の花」です。

「菜の花」に春の訪れを感じる方も多いのでは?

さて、どんな奥田マジックが見られるか?ご期待下さい!

【メニュー】(予定)
・菜の花のポタージュ
・菜の花とトリガイのサラダ
・菜の花とカニとアサリのスパゲッティ

間近で見れるチャンスをお見逃しなく。

◆講師:奥田政行氏

Photo_3
アル・ケッチァーノ オーナーシェフ 
野菜ソムリエアンバサダー

山形県鶴岡市生まれ。
東京の有名店で修行後、鶴岡市にイタリア料理店「アル・ケッチァーノ」をオープン。
平成16年より山形県庄内総合支庁「食の都庄内」親善大使となり、海外での活動にも高い評価を受ける。
また、平成18年3月にイタリアのアルチェヴィアより表彰を受けスローフード協会イタリア本部主催の
「テッラ・マードレ2006」では世界の料理人1000人(日本からは11人)に選出されている。
TBS系列「情熱大陸」(2006年)、NHK BS1「MISSION」(2010年)、テレビ東京「ソロモン流」(2011年)出演。

●日 時:2016年2月15日(月)19:30~21:00(受付開始19:10~)
●会 場:渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室
          渋谷区桜丘町23-21

http://www.shibu-cul.jp/access.html
※ロビーに総合案内がございます

 

参加費:(税込)
協会講座受講生以上        5,000円
一般                   5,500円
持ち物:筆記用具
定 員 :24名

*****お申込み方法******

※2/3(水)よりキャンセル料(全額)が発生します。

<お申込み手順>

1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
 「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
 「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。
4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。
※イベントの募集は定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

◆お申込みはこちら◆

https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo

◆キャンセルポリシーについて◆

お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず、
2/2までに電話または電子メールにて、下記「べジフルメンバーズクラブ事務局」
までご連絡いただきますようお願いいたします。

尚、イベント開催日の前日から起算して7営業日前からは、キャンセル料
が発生いたしますので、ご注意ください。

キャンセル料は、参加費の全額となります。
尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記「ページ/サイト」をご参照ください。
http://www.vege-fru.com/info/policy_can.html

<イベント事務局>
電話番号 : 03-5489-1131
電子メール: club@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00
※お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんので、
あらかじめご了承ください。 

【2/19】ジュニア野菜ソムリエのためのスキルアップセミナー

【好評につき、VMCとして開催!!】
ジュニア野菜ソムリエ資格取得者の方が対象となります。
野菜ソムリエ(中級)以上の受講生、修了生、資格取得者はご参加いただけませんのでご注意ください。

スキルアップセミナーはジュニア野菜ソムリエを取得された方を対象に
資格取得後のスキルアップと修了生同士の交流を目的に定期的に開催しています!
Photo_10



青果物格付けチェック★~私たちの力が試されている!!~

私たちが普段手にする野菜や果物。
等級・階級によって格付けされていることをご存知ですか?

実際に柑橘(予定)の食べ比べをしながら青果物の等級・階級の必要性について考え、
知っているようで知らなかった青果物の流通について学びます。

ジュニア野菜ソムリエより1段階ステップアップしましょう♪

また交流会は色々な方とお話していただくことができるので、
「良い刺激になった!」「自分の活動の参考になった!」と毎回好評です。

皆様のご参加をお待ちしています!!



※2015年度中は同じテーマで開催予定です。
一度ご参加された方はご了承の上お申し込みください。

********************************************************************

【日時】2016年2月19日(金)14時00分~16時30分(受付13:40~)
(セミナー90分、交流会60分)

【場所】協会本部大阪教室(梅田スクエアビル6階)

【参加資格】ジュニア野菜ソムリエ資格取得者のみ
野菜ソムリエ(中級)以上の受講生、修了生、資格取得者はご参加いただけませんのでご注意ください。

【定員】先着30名様

【参加費】1,000円(税込)
※当日現金でお支払いください。

【講師】藤掛 進
Fujikake_3

ベジフル入門講師。青果物の栽培管理・流通の業務に従事。
「食の安全」「安心できる青果物の生産と流通」についての研究と講演を行う。

********************************************************************

■お申込み■
【HPよりお申込み】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_osaka/

【お電話でのお申込み】
06-6346-5505(平日10:00~19:00)

※開催日の7営業日前(2/9(火))以降のキャンセルはキャンセル料(全額)が
発生いたしますのでご注意ください。
※無断欠席された場合、今後のVMCへの参加をお断りさせていただくこともございます。
※定員になり次第締め切りとさせていただきます。


【お問い合わせ先】
日本野菜ソムリエ協会 大阪支社
TEL: 06-6346-5505(平日10:00~19:00)
mail:kansai@vege-fru.com

【札幌】野菜ソムリエコース(中級)講座説明会

≪受付中≫ジュニア野菜ソムリエコース受講中の方も可。
★時間がない方必見!「30分ミニ講座説明会」開催!★
(ミニ講座説明会は、協会スタッフより行います。
 当日、野菜ソムリエによる説明はありません)

ジュニア野菜ソムリエを取得したあと、もっと勉強したいけど
野菜ソムリエ講座って、何?
どんな勉強をするの?
ジュニア野菜ソムリエと、野菜ソムリエの違いって?

そんなご質問にお答えします

野菜ソムリエコースのカリキュラムのほか、
検定試験の流れなどをご説明いたします。
講義内容や検定試験についてなど
ご不明点があればどんどんご質問ください。
ぜひ、お気軽にご参加ください。

札幌支社では、2016年2月に『野菜ソムリエコース通信制(スクーリング付)札幌2期講座』を
開講予定です。
https://app.vege-fru.com/mypage/general/lec_detail.php?LNo=6341(←講座スケジュール等)
※全11講義中7講義をDVD学習し、残り4講義を2日間のスクーリングにて道内講師陣の
 生講義にて学ぶ新しいスタイルの講座です。

日程 : 2016年1月30日(土)  13:00~13:30(受付12:40~)
場所 : 協会本部札幌教室(札幌市中央区大通西5丁目11番地 大五ビル2F)
費用 : 無料  

※上記日程が合わない場合は、個別でご説明いたします。
(個別対応は、平日10:00~18:00迄の間で日程ご相談ください)
お気軽に札幌支社(011-281-8420)までお問い合わせください。

《お申し込み方法》
●HPからのお申込
お申込みはこちらから ⇒ クリック

<お申込みの入力手順>
1、 ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

【お電話の方】
受付時間:平日10:00~18:00
札幌支社連絡先 TEL:011-281-8420  

・お申し込みの際、お名前・会員番号・緊急連絡先・ご希望講座名(野菜ソムリエコース説明会1/30)をお知らせください。
・定員になり次第締め切らせていただきます。
・お申し込みをキャンセルされる場合は事前にご連絡いただきますよう、ご協力をお願いします。

【お問い合わせ先】

一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会 札幌支社

〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目11番地 大五ビル2F
【TEL】011-281-8420(平日10:00~18:00)【FAX】011-281-8421

【仙台】年に1度の野菜ソムリエの祭典!第5回野菜ソムリエアワード東北地区選考!&野菜ソムリエ5万人突破記念パーティー開催!

*一般の方もご来場いただけます。
 (投票権はジュニア野菜ソムリエコース受講生以上の方となります)

東北地区選考出場者が決定しました!

皆さんがご存じの野菜ソムリエの方が出場するかもしれません。

ぜひ出場者一覧をチェックしてみてください。

詳細はこちら地区選考出場者一覧


野菜ソムリエアワードとは・・・

1年を通して最も素晴らしい活動をされた
野菜ソムリエや認定店を選考し表彰する「野菜ソムリエアワード」。
4
9日の「食と野菜ソムリエの日」を記念して
毎年4月に開催しています。


1

 ---------------------------------------------------------------
■地区選考 参加者募集中!

第一部の地区選考
では、
『ジュニア野菜ソムリエ部門』『野菜ソムリエ部門』『野菜ソムリエコミュニティ部門』『認定料理教室部門』の各部門で、書類選考を通過した方々がプレゼンテーションを行います。

参加者の皆様には、それぞれのプレゼンテーションを聞き、投票していただきます。
 (投票権はジュニア野菜ソムリエコース受講生以上の方となります。)

会場からの得票数と、事前に提出していただいているエントリーシートのポイントを総合し、最終選考の出場者を決定いたします。


“あなたの一票”で入賞者が決まる!!

2

そして、様々な活動内容や活動への思いを知ることで、
明日からの活動のヒントや気づきを得る機会になればと思います。
皆様のご参加お待ちしております!
(※認定レストラン部門と認定青果取扱店部門は、地区選考がございません)

【アワード詳細】
http://www.vege-fru.com/agri/award/index.html
---------------------------------------------------------------


2部 「野菜ソムリエ5万人突破記念パーティー」も開催!

(地区選考とあわせてお申込下さい)

2015年7月末、遂にジュニア野菜ソムリエの資格取得者が全国で5万人を突破しました。 日頃より、野菜ソムリエとしての思い、誇りを胸に活動くださっている多くの野菜ソムリエの皆様に心から御礼申し上げます。

そこで、5万人突破を祝し、野菜ソムリエアワードの感動そのままに、
5万人突破記念パーティを開催いたします! 

地区で活躍されている方々が集まる、またとない機会…
地区選考後、発表者の方々と一緒に地区選考の余韻を楽しみ、
お互いに情報交換をしましょう!


---------------------------------------------------------------


≪地区選考≫
◆日 時:2016年3月5日(土)130015:30予定

      (受付開始  発表者:12:00~ / 一般の方:12:30~ 

        
◆会 場:TKPガーデンシティ仙台 21階ホールB-1                                                             
      宮城県仙台市青葉区中央 1‐3‐1          
      http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gc-sendai/access/                                  
◆申込締切:20162月25日(木)を締め切りとしておりましたが、
 たくさんの参加希望の声をいただき、まだ申込みを受付けております.
                             
◆参加費:無料

≪野菜ソムリエ5万人突破記念パーティー≫
◆日  時:2016年3月5日(土) 16:0017:30予定
◆会  場: TKPガーデンシティ仙台 21階ホールB‐2 
        宮城県仙台市青葉区中央 1‐3‐1  
        http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gc-sendai/access/
◆申込締切:20162月25日(木)を締め切りとしておりましたが、
 たくさんの参加希望の声をいただき、まだ申込みを受付けております.

 ご検討中の皆様は、是非ともこの機会にご参加下さい!

◆参加費:3,000(税込)
当日お支払の場合、参加費4,000円となりますのでご了承ください。

『地区選考』『5万人突破記念パーティー』両方のご参加をお待ちしております!

※事前振込をお願い致します。
※お振込の際、お名前の前に「S0305」とご入力下さい。
※キャンセル料は2016年2月25日(木)より全額ご負担いただきます。

<振込先>下記のどちらかへお振込下さい。
■三井住友銀行 渋谷支店 普通8992338
 フードディスカバリー㈱ 
■ゆうちょ銀行 〇一八(ゼロイチハチ)支店 普通1339264
 フードディスカバリー㈱ 


*****
お申込み方法******

<お申込み手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
 「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
 「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。
4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。
※イベントの募集は定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

◆お申込みはこちら◆
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_sendai



◆キャンセルポリシーについて◆
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず、
2016
2月25日(木)までに電話または電子メールにて、下記「日本野菜ソムリエ協会 仙台支社」までご連絡いただきますようお願いいたします。

尚、20162月25日(木)からは、キャンセル料が発生いたしますので、ご注意ください。

キャンセル料は、参加費の全額となります。
尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.vege-fru.com/info/policy_can.html

<日本野菜ソムリエ協会 仙台支社>
電話番号 : 022-263-3831
電子メール: sendai@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 18:00
※お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんので、
あらかじめご了承ください。

【名古屋】年に一度の祭典!第5回 野菜ソムリエアワード北陸・東海地区選考!&野菜ソムリエ5万人突破記念パーティー開催!

*一般の方もご来場いただけます。
 (投票権はジュニア野菜ソムリエコース受講生以上の方となります)

野菜ソムリエアワードとは・・・
1年を通して最も素晴らしい活動をされた
野菜ソムリエや認定店を選考し表彰する「野菜ソムリエアワード」。
4月9日の「食と野菜ソムリエの日」を記念して
毎年4月に開催しています。

Photo_5




■地区選考 参加者募集中!

第一部の地区選考では、
『ジュニア野菜ソムリエ部門』『野菜ソムリエ部門』『野菜ソムリエコミュニティ部門』
『認定料理教室部門』の各部門で、書類選考を通過した方々がプレゼンテーションを行います。

参加者の皆様には、それぞれのプレゼンテーションを聞き、投票していただきます。
 (投票権はジュニア野菜ソムリエコース受講生以上の方となります。)

会場からの得票数と、事前に提出していただいているエントリーシートのポイントを総合し、
最終選考の出場者を決定いたします。

“あなたの一票”で入賞者が決まる!!


Photo_6




そして、様々な活動内容や活動への思いを知ることで、
明日からの活動のヒントや気づきを得る機会になればと思います。
皆様のご参加お待ちしております!
(※認定レストラン部門と認定青果取扱店部門は、地区選考がございません)

【アワード詳細】
http://www.vege-fru.com/agri/award/index.html

--------------------------------------------------------------------------

第2部 「野菜ソムリエ5万人突破記念パーティー」も開催!
(地区選考とあわせてお申込下さい)

2015年7月末、遂にジュニア野菜ソムリエの資格取得者が
全国で5万人突破しました。
日頃より、野菜ソムリエとしての思い、誇りを胸に活動くださっている
多くの野菜ソムリエの皆様に心から御礼申し上げます。

そこで、5万人突破を祝し、野菜ソムリエアワードの感動そのままに、
5万人突破記念パーティを開催いたします!


--------------------------------------------------------------------------

≪第1部 地区選考≫
◆日 時:2016年2月27日(土)13:00~16:30予定(受付開始:12:30)
◆会 場:名古屋栄東急REIホテル メイプルルーム
     (愛知県名古屋市中区栄3丁目1番8号
       地下鉄東山線栄駅8番出口より徒歩8分)
◆申込締切:2016年2月22日(月) 
◆参加費:無料

≪第2部 5万人突破記念パーティー≫
◆日  時:2016年2月27日(土)17:00~18:30予定
◆会 場:名古屋栄東急REIホテル アイビールーム
     (愛知県名古屋市中区栄3丁目1番8号
       地下鉄東山線栄駅8番出口より徒歩8分) 

◆申込締切:2016年2月22日(月)
◆参加費:4,000円(税込)

是非とも、『地区選考』『5万人突破記念パーティー』両方の
ご参加をお待ちしております!


※事前振込をお願い致します。
※当日お支払の場合、参加費4,500円となりますのでご了承ください。
※キャンセル料は2016年2月18日(木)より全額ご負担いただきます。

*****お申込み方法******
<お申込み手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
 「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
 「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。
4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。
※イベントの募集は定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

◆お申込みはこちら◆
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_nagoya/contents/hp0013/list.php?No=&CNo=13

◆キャンセルポリシーについて◆
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず、電話または電子メールにて、
名古屋支社までご連絡いただきますようお願いいたします。

尚、2016年2月18日(木)からは、キャンセル料が発生いたしますので、ご注意ください。
キャンセル料は、参加費の全額となります。
尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.vege-fru.com/info/policy_can.html

<日本野菜ソムリエ協会 名古屋支社>
電話番号 : 052-249-9557
メール: nagoya@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00  ~ 19:00
※お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんので、
あらかじめご了承ください。

【札幌】年に1度の野菜ソムリエの祭典!第5回野菜ソムリエアワード札幌地区選考!&野菜ソムリエ5万人突破記念パーティー開催!

*一般の方もご来場いただけます。
 (投票権はジュニア野菜ソムリエコース受講生以上の方となります)

野菜ソムリエアワードとは・・・
1年を通して最も素晴らしい活動をされた
野菜ソムリエや認定店を選考し表彰する「野菜ソムリエアワード」。
4月9日の「食と野菜ソムリエの日」を記念して
毎年4月に開催しています。

1_2

---------------------------------------------------------------
■地区選考 参加者募集中!

第一部の地区選考では、
『ジュニア野菜ソムリエ部門』『野菜ソムリエ部門』『野菜ソムリエコミュニティ部門』『認定料理教室部門』の各部門で、書類選考を通過した方々がプレゼンテーションを行います。

参加者の皆様には、それぞれのプレゼンテーションを聞き、投票していただきます。
 (投票権はジュニア野菜ソムリエコース受講生以上の方となります。)

会場からの得票数と、事前に提出していただいているエントリーシートのポイントを総合し、最終選考の出場者を決定いたします。

“あなたの一票”で入賞者が決まる!!

2_2


そして、様々な活動内容や活動への思いを知ることで、
明日からの活動のヒントや気づきを得る機会になればと思います。
皆様のご参加お待ちしております!
(※認定レストラン部門と認定青果取扱店部門は、地区選考がございません)

【アワード詳細】
http://www.vege-fru.com/agri/award/index.html
---------------------------------------------------------------

第2部 「交流会&野菜ソムリエ5万人突破記念パーティー」も開催!
(地区選考とあわせてお申込下さい)

地区で活躍されている方々が集まる、またとない機会…
地区選考後の交流会では発表者の方々と一緒に地区選考の余韻を楽しみ、
お互いに情報交換をしましょう!

2015年7月末、ついにジュニア野菜ソムリエの資格取得者が全国で5万人を突破し
ました。 日頃より、野菜ソムリエとしての思い、誇りを胸に活動くださっている多くの
野菜ソムリエの皆さまに心から御礼申し上げます。

5万人突破を祝し、記念パーティも併せて開催いたします。

---------------------------------------------------------------

≪地区選考≫

☆お時間が変更となっております。 
◆日 時:2016年3月6日(日)12:00~15:30予定
      
(受付開始:発表者 11:00 一般の方11:30 ) 

⇒日 時:2016年3月6日(日)
13:00~15:30予定
      (受付開始:発表者 12:00 一般の方12:30) 

   
◆会 場:札幌 エクセルホテル東急  会場名:石狩
      北海道札幌市中央区南8条西5-420
      
http://www.sapporo-e.tokyuhotels.co.jp/ja/access/index.html                                     
◆申込締切:2016年3月3日(木)                                
◆参加費:無料

 

≪交流会&野菜ソムリエ5万人突破記念パーティー≫
◆日 時:2016年3月6日(日) 16:00~17:30予定
◆会 場:
札幌 エクセルホテル東急   会場名:豊平
      北海道札幌市中央区南8条西5-420

 
◆申込締切:2016年3月3日(木)
◆参加費:3,000円(税込)

※事前振込をお願い致します。
<振込先>ゆうちょ銀行 〇一八(ゼロイチハチ)支店 
普通1339264 フードディスカバリー㈱ 

※キャンセル料は2016年2月26日(金)より全額ご負担いただきます。

*****お申込み方法******

<お申込み手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
 「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
 「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。
4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。
※イベントの募集は定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

◆お申込みはこちら◆
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_sapporo/

◆キャンセルポリシーについて◆
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず、
2016年3月3日(木)までに電話または電子メールにて、下記「日本野菜ソムリエ協会 札幌支社」までご連絡いただきますようお願いいたします。

尚、2016年2月26日(金)からは、キャンセル料が発生いたしますので、ご注意ください。

キャンセル料は、参加費の全額となります。
尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.vege-fru.com/info/policy_can.html

<日本野菜ソムリエ協会 札幌支社>

電話番号 : 011-281-8420(電話受付:平日10:00~18:00)
電子メール: sapporo@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00

※お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんので、
あらかじめご了承ください。

【名古屋】野菜の魅力引き出す調味料~自分で作ろう白たまり~

どなたでもご参加いただけます




本講座は 満席となりました。たくさんの お申込み 有り難うございました




★「白たまり」とは。。
碧南市にある白醤油メーカー、日東醸造が造っています。
材料に大豆を使っていないため、法律上は醤油になりません。



野菜の魅力を引き出す調味料。
今回は碧南で作られている「白たまり」を学びます


調味料もたくさんありますが、野菜ソムリエとして、野菜のおいしさや
良さを引き出す調味料「白たまり」を学んでいきましょう。

日本で唯一「白たまり」を作っている、日東醸造様にお話をして頂きます。

醤油の中では色が淡く うま味が深い白たまりについて学び、
さらに野菜料理を楽しみましょう


今回のイベントは盛りだくさん

前半     白たまりを作っている方から直に聞く白たまりのお話

手仕事   自分で白たまりを作ります
      なかなか醤油を作る機会はないと思いますので是非

後半      醤油の食べ比べ
          白たまり×野菜×お料理のお話
      白たまりと春野菜のお料理の試食



これより内容についてくわしくお話します

Photo_5

 

最初は蜷川社長による「野菜を活かす白たまりの魅力」のお話
・なぜこの商品を開発したのか?他の醤油となにが違うのか?
・材料に小麦を使う理由。生産について。
・材料にこだわった白たまりの美味しさ、良さについて。

 

 

Photo_6

続いて、楽しい手仕事の時間

白たまり生産者の方が材料(瓶、塩、小麦、水)を全て用意してくださいます。
実際に使用されているこだわりの材料です。

お話を聞きながら、自分の白たまりを作りましょう。
お醤油を自分で作る体験はなかなか無いと思いますので楽しみですね。

白たまりは瓶ごとおうちに持って帰り
しばらくおきます。
3ヶ月ほどすると白たまりの完成です。




後半は近藤先生による野菜×白たまり〕のお料理のお話


テーマは野菜を活かす白たまり
・いろんな醤油と野菜の食べ比べ。
・野菜×白たまりをお料理に活かすポイントなど。

料理の幅を広げ、レシピのレパートリーを増やします。
また、近藤先生お手製〔野菜×白たまり〕のお料理を試食します。

まだまだ 最後に。。。
自分で作ったしろたまりには、「白たまり」と手作りだからこそ残る
貴重な「もろみ」ができます。
もちろん 発酵食品。ぜひ活用してください。




【講師プロフィール

Photo

近藤香織
アクティブ野菜ソムリエ
名古屋市内で「パンと野菜の教室 KAO―MARU」を主宰。
「楽しみながら良質な暮らしを」をモットーに、

心地よい空間でシンプルなパンと季節の野菜果物を使ったスープ&デリを紹介しながら、
「暮らしを大切にする」提案を行っている。
また、野菜ソムリエとして、地方自治体、教育機関などの講演会や
野菜セミナーの講師、レシピ提案、コラム執筆ほか、様々な活動を展開中。。

 蜷川洋一 社長
日東醸造株式会社 代表取締役社長
古来の麦醤を復興した「しろたまり」の製造・普及に力を注ぎ、
全国各地で勉強会・手作り講座を行う。






※上記の内容は予定です。予告なく変更することがございます。

みなさまの白たまり体験に使用する麹を一ヶ月前から仕込みますので、
本企画のお申込の第一回〆切り日を2月5日とさせて頂きます。
お席も埋まってきています。皆様のご参加お待ちしております



【開催日時】 2016年3月5日(土)
 11:00~13:00

【場  所】  協会本部名古屋教室【MAP】
                名古屋市中区栄3-4-22 エフジー伊勢町ビル5F

【持 ち 物】  筆記用具、飲料水、手拭き用タオル
          白たまりの瓶を持ち帰る為の袋(3kg程度の重さ)

【参 加 費】  3,700円(税込)  ★白たまりの材料(瓶、小麦、水、塩)と試食とレシピ 込みです
                   ※当日集金いたしますので、おつりのないようにお持ち下さい。
        ※お申し込み後、実施日1週間前(2/26)より
                  
キャンセル料(参加費同額)が発生いたしますのでご注意お願いします。

【定 員】   28名

【お問い合わせ・お申込み先】

◇お電話の方
日本野菜ソムリエ協会 名古屋支社  

☎052-249-9557  (営業時間 平日10:00~19:00 土・日・祝休)
※(1)お名前 (2)連絡先電話番号 をお伝えください

◇インターネットをご使用の方  ココをクリックしてお申込ください!

※お申込後、1週間以上たっても返信がない場合は、ご一報ください。

ベジフルラボ テーマ食材『キャベツ』

※ジュニア野菜ソムリエ受講中の方もご参加いただけます。

野菜・果物の不思議を解決!
3_2

テーマ食材 『キャベツ』

Photo

今回のテーマ食材はキャベツ

キャベツもいろいろありますが、

春キャベツ、冬キャベツなど数種類を使って、食べ比べと実験をします!

冬から春にかけて出回る
キャベツを知って、
それぞれの特徴を活かした食べ方を研究してみませんか?

個性あふれる
キャベツについてじっくりお話します。

 

皆様のご参加お待ちしております! 

*********************************************************
【日時】2016年2月25日(木)13:30~15:00(受付13:10~)

【場所】協会本部大阪教室(梅田スクエアビル6F)

【参加資格】ジュニア野菜ソムリエ受講中以上の方
【定員】先着30名
【参加費】受講生・修了生2,160円(税込)
事前入金をお願いいたします!(詳細は下記)

【講師】西野慎一(シニア野菜ソムリエ ベジフル入門講師 品目講師)
Nishino

********************************************************

■☐申し込み方法☐■
※事前入金をお願いいたします。
※開催日の前日から起算して7営業日前よりキャンセル料(全額)が発生いたします
  のでご注意下さい。
※無断欠席された場合、今後VMCへの参加をお断りさせていただく事もございます。
※定員になり次第締切とさせていただきます。

【HPよりお申込み】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_osaka/

【お電話でのお申込み】
06-6346-5505(平日10:00~19:00)

<振込先>下記のどちらかへお振込下さい。
■三井住友銀行 渋谷支店 普通8992338
 フードディスカバリー㈱ 
■ゆうちょ銀行 〇一八(ゼロイチハチ)支店 普通1339264
 フードディスカバリー㈱ 
※お振込の際に、お名前の前に「0225」とご入力ください。

【お問い合わせ先】
日本野菜ソムリエ協会 大阪支社
TEL: 06-6346-5505(平日10:00~19:00)
mail:kansai@vege-fru.com

年に1度の野菜ソムリエの祭典!第5回野菜ソムリエアワード地区予選大会&野菜ソムリエ5万人突破記念パーティー@大阪

*一般の方もご来場いただけます。
 (投票権はジュニア野菜ソムリエコース受講生以上の方となります)
*野菜ソムリエアワード地区予選と5万人突破記念パーティーは別々のお申込みとなりますのでお気を付けください。

野菜ソムリエアワードとは・・・
1
年を通して最も素晴らしい活動をされた
野菜ソムリエや認定店を選考し表彰する「野菜ソムリエアワード」。
4
9日の「食と野菜ソムリエの日」を記念して
毎年4月に開催しています。

Photo_2Photo_3
---------------------------------------------------------------
■地区選考 参加者募集中!


第一部の地区選考
では、
『ジュニア野菜ソムリエ部門』『野菜ソムリエ部門』『野菜ソムリエコミュニティ部門』『認定料理教室部門』の各部門で、書類選考を通過した方々がプレゼンテーションを行います。

参加者の皆様には、それぞれのプレゼンテーションを聞き、投票していただきます。
※投票権はジュニア野菜ソムリエコース受講生以上の方となります。

会場からの得票数と、事前に提出していただいているエントリーシートのポイントを総合し、最終選考の出場者を決定いたします。

“あなたの一票”で入賞者が決まる!!

様々な活動内容や活動への思いを知ることで、
明日からの活動のヒントや気づきを得る機会になればと思います。
皆様のご参加お待ちしております!
(※認定レストラン部門と認定青果取扱店部門は、地区選考がございません)

【アワード詳細】
http://www.vege-fru.com/contents/hp0301/index.php?CNo=301&No=705

---------------------------------------------------------------

2部 「野菜ソムリエ5万人突破記念パーティー」

(野菜ソムリエアワードとは別途お申し込みください)

テーマは
未来へつなぐ ワタシの野菜ソムリエ宣言。


ひとりひとりが、これからの野菜ソムリエライフに向けて、
その第一歩を踏み出す、そんな始まりの日になるように、、

感謝の気持ちを込めて
大阪支社スタッフ一同で皆様をお迎えいたします!

★オープニングでは野菜ソムリエ5万人までの歩みを振り返る
ヒストリームービーをご用意しています。  お楽しみに!!


★当日、一人一人の野菜ソムリエ宣言で作る虹のイラストボードをお披露目予定!

一人一人の野菜ソムリエ宣言カードを作りますので、
下記内容を
メールにてご連絡ください。

kansai@vege-fru.com

①お名前
下記のカードの中から好きな色 (ご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。)
③ご自分の野菜ソムリエ宣言(夢やこれから挑戦したいことなど)

Niji


みんなで虹を完成させましょう!
当日ご参加いただけない方もぜひ宣言をお寄せください!


---------------------------------------------------------------

※当日の緊急連絡先 080-5439-4663(当日のみつながります)


≪地区選考≫
◆日 時:2016326日(土)12001730予定(受付開始:11:30)
◆会 場:ヴィアーレ大阪 4F ヴィアーレホール
      (大阪市中央区安土町3-1-3
        本町駅①番出口から徒歩3分・堺筋本町駅⑰番出口から徒歩5分)

◆申込締切:20163月19日(土)
◆参加費:無料
◆定員:120名(定員になり次第締切)
※お席に限りがございますので、お申込み後、キャンセルされる方は必ずご連絡お願いします。

≪5万人突破記念パーティー&交流会≫

◆日時:2016326日(土)18:001930予定
◆会場:ヴィアーレ大阪 2F エメラルドルーム
      (大阪市中央区安土町3-1-3
        本町駅①番出口から徒歩3分・堺筋本町駅⑰番出口から徒歩5分)
◆申込締切:20163月19日(土)

◆参加費:4,500(税込)
◆定員:80名(定員になり次第締切)

★できるだけ『地区選考・5万人突破記念パーティー&交流会』の両方参加でお願いいたします!

※事前振込をお願い致します。

※お振込の際、お名前の前に「0326」とご入力下さい。
※キャンセル料は2016年3月16日(水)より全額ご負担いただきます。

<振込先>下記のどちらかへお振込下さい。
■三井住友銀行 渋谷支店 普通8992338
 フードディスカバリー㈱ 
■ゆうちょ銀行 〇一八(ゼロイチハチ)支店 普通1339264
 フードディスカバリー㈱ 


*****
お申込み方法******
<お申込み手順>

1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
 「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
 「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。
4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。
※イベントの募集は定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

◆お申込みはこちら◆
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_osaka/contents/hp0013/list.php?No=&CNo=13

◆キャンセルポリシーについて◆
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず、電話または電子メールにて、大阪支社までご連絡いただきますようお願いいたします。

尚、交流会は2016年3月16日(水)からは、キャンセル料が発生いたしますので、ご注意ください。
キャンセル料は、参加費の全額となります。
尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.vege-fru.com/info/policy_can.html

<日本野菜ソムリエ協会 大阪支社>
電話番号 : 06-6346-5505
メール:
kansai@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 
19:00

【福島】 「チョコベジパーティー」ワークショップ開催!

【福島】 「チョコベジパーティー」ワークショップ開催!

 

1_8


*協会認定養成講座修了生以上の方に、ご参加いただけます。

 株式会社明治さんとのコラボレーションで提案している
チョコソースに野菜をつけて食べる「チョコベジ」

 


全国でたくさんの野菜ソムリエさんが、この「チョコベジ」
を体験し

ご自身のセミナーやイベントで活かされているのを目にしたことがある方も

多いのでは!?

ついに福島で“初”のイベント開催が決定しました!

野菜とチョコレートの組み合わせによって生まれた、「美味しく」「楽しく」、

そして「健康的」なチョコベジを、じっくり、たっぷり体験していってください!

第1部:発見!チョコレートのひみつ

チョコレートは農産加工品のひとつでもあります。

まずは野菜ソムリエとして、チョコベジの基礎となる チョコレートについて

しっかり学びましょう。

食育活動に力を入れている明治さんの食育プログラムをベースに講義いただきますので、

今後みなさんが活動する上で、大きなヒントが得られるはずです!

第2部:「チョコベジ」とは!?

野菜とチョコレートで相乗効果!?チョコベジの栄養・味覚面でのメリットや、

楽しみ方のコツをお伝えいたします。

第3部~第4部:チョコベジパーティーで盛り上がろう!

季節ごとにアレンジ可能な「チョコベジデコ」

美容と健康にもおすすめ「チョコベジスムージー」などの体験と試飲を行います。

みなさんのアイデア次第で楽しみ方は無限です。

※イベント参加後、ご自身のイベントやセミナー等で、「チョコベジ」「チョコスムージー」を

ご紹介いただける場合には、株式会社明治様よりチョコレートをご提供いたします。

ぜひご活用ください!(別途、申請が必要です)

 

2_2

 

■受講条件と受講料
日本野菜ソムリエ協会認定講座修了生 参加無料
 
※嬉しいお土産付き♪
 
※ベジフルビューティーアドバイザー、野菜ソムリエのエプロン、スカーフをお持ちの方は着用してご参加ください。
※ブログ・料理教室HPをお持ちの方は、お申し込み時にURLをご記入ください。
※当日はメディア取材が入る可能性がございます。


■こんな方にオススメ
・野菜ソムリエの活動の幅を広げたい方
・食に関する新しい情報を知り、発信していきたい方
もちろん
、「チョコベジ」未経験の方でも大丈夫です!


■日時・場所
2016327() 13:0015:00(受付12:45~)
場所:
アクティブシニアセンター・アオウゼ(AOZ    
    福島県福島市曾根田町1-18 MAXふくしま4

      
福島駅東口から徒歩10分、福島交通飯坂線「曾根田駅」から徒歩1

       ※申込み締め切り: 3月23日(水)まで

 

お申込み:仙台支社 022-263-383
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_sendai/contents/hp0013/list.php?No=&CNo=13

■持ち物
筆記用具、各資格のエプロン・スカーフ

■定員
20

 
※当日テレビ局などの取材が入る場合がございます。予めご了承願います。

*****
お申込み方法******

■HP
のイベントお申込みフォーム
<お申込みの入力手順>
1、 ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を、プレミア会員の有無、
   一般の方はその旨の入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

■お電話からのお申込みは
 仙台支社 022-263-3831 (平日10:0018:00
お申し込みの際、希望イベント名「3/27福島チョコべジパーティーワークショップ」・お名前・会員番号・ご連絡先をお知らせください。

・定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。
※キャンセルされる場合は、事前に必ずご連絡をお願いします。

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 仙台支社
TEL:022-263-3831  平日10:0018:00

【九州・沖縄地区】年に1度の野菜ソムリエの祭典!第5回野菜ソムリエアワード地区選考&野菜ソムリエ5万人突破記念パーティー@福岡

★一般の方もご来場いただけます。
(投票権はジュニア野菜ソムリエコース受講生以上の方となります)

*お申込は2種類(①地区選考のみ②地区選考+交流会)ありますので、お気をつけください。

野菜ソムリエアワードとは・・・
1年を通して最も素晴らしい活動をされた
野菜ソムリエや認定店を選考し表彰する「野菜ソムリエアワード」。
4月9日の「食と野菜ソムリエの日」を記念して
毎年4月に開催しています。
2_2

---------------------------------------------------------------
■第1部「地区選考」 参加者募集!

第一部の地区選考では、
『ジュニア野菜ソムリエ部門』
『野菜ソムリエ部門』
『野菜ソムリエコミュニティ部門』
『認定料理教室部門』

各部門で、書類選考を通過した方々がプレゼンテーションを行います。

参加者の皆様には、それぞれのプレゼンテーションを聞き、投票していただきます。
※投票権はジュニア野菜ソムリエコース受講生以上の方となります。
会場からの得票数と、事前に提出していただいているエントリーシートのポイントを総合し、
最終選考の出場者を決定いたします。

“あなたの一票”で入賞者が決まる!!
Photo
様々な活動内容や活動への思いを知ることで、
明日からの活動のヒントや気づきを得る機会になればと思います。
皆様のご参加お待ちしております!
(※認定レストラン部門と認定青果取扱店部門は、地区選考がございません)

★アワード詳細はこちら
http://www.vege-fru.com/contents/hp0301/index.php?CNo=301&No=705

---------------------------------------------------------------
■第2部「5万人突破記念パーティ(交流会)」 参加者募集!

※第1部「地区選考」とあわせてお申込下さい
Photo_3
2015年7月末、ついにジュニア野菜ソムリエの資格取得者が全国で5万人を突破し
ました。 日頃より、野菜ソムリエとしての思い、誇りを胸に活動くださっている多くの
野菜ソムリエの皆さまに心から御礼申し上げます。

5万人突破を祝し、記念パーティも併せて開催いたします。

地区で活躍されている方々が集まる、またとない機会!
地区選考後の交流会では発表者の方々と一緒に地区選考の余韻を楽しみ、
お互いに情報交換をし、盛り上がりましょう!
---------------------------------------------------------------
≪地区選考≫
◆日 時:2016年2月20日(土)12:00~15:30予定(受付開始:11:20)
◆会 場:博多エクセルホテル東急2F ソレイユ
      福岡市博多区中洲4丁目6-7
◆申込締切:2016年2月13日(土)
◆参加費:無料

5万人突破記念パーティ(交流会)
◆日 時2016年2月20日(土)16:00~17:30予定
◆会  場:博多エクセルホテル東急2F チャコールグリルケヤキ 
      福岡市博多区中洲4丁目6-7
◆申込締切:2016年2月13日(土)
◆参加費:3,000円(税込)

★できるだけ『地区選考・5万人突破記念パーティー&交流会』の両方参加でお願いいたします!

※事前振込をお願い致します。
※当日お支払の場合、参加費3,500円となりますのでご了承ください。
キャンセル料は2016年2月10日(水)より全額ご負担いただきます。
お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんので、
あらかじめご了承ください。

*****お申込み方法******

<お申込み手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
 「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
 「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。
4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。

◆お申込みはこちら◆
http://fooddiscovery.co.jp/eventorder_fukuoka

◆キャンセルポリシーについて◆
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず、電話または電子メールにて、福岡支社までご連絡いただきますようお願いいたします。
お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんので
あらかじめご了承ください
尚、2016年2月10日(水)からは、キャンセル料が発生いたしますので、ご注意ください。
キャンセル料は、参加費の全額となります。
尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.vege-fru.com/info/policy_can.html

<福岡支社>
電話番号 : 092-739-6788
電子メール: fukuoka@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00
※お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんので、
あらかじめご了承ください。

【札幌】1/7(木)野菜ソムリエコース無料説明会 

≪受付中ジュニア野菜ソムリエコース受講中の方も可。

★無料講座説明会 開催★

Photo

ジュニア野菜ソムリエを取得したあと、もっと勉強したいけど
野菜ソムリエ講座って、何?
どんな勉強をするの?
ジュニア野菜ソムリエと、野菜ソムリエの違いって?


そんなご質問にお答えします

野菜ソムリエコースのカリキュラムのほか、
検定試験の流れなどをご説明いたします。

講義内容や検定試験についてなど
ご不明点があればどんどんご質問ください

講座についての内容など
これからの学習へのヒントとなるお話を聞く事ができますよ

ぜひ、お気軽にご参加ください

札幌支社では、2016年1月には道内講師陣による生講義で学ぶ通学制講座の
『野菜ソムリエコース通学制札幌17期講座』と
https://app.vege-fru.com/mypage/general/lec_detail.php?LNo=6340(←講座スケジュール等)
※約半年ぶりの生講義による通学制講座です。
※ライブ中継講座では無いので、道内講師陣による生講義で学べます!

2016年2月には、『野菜ソムリエコース通信制(スクーリング付)札幌2期講座』を
開講予定です。
https://app.vege-fru.com/mypage/general/lec_detail.php?LNo=6341(←講座スケジュール等)
※全11講義中7講義をDVD学習し、残り4講義を2日間のスクーリングにて道内講師陣の
 生講義にて学ぶ新しいスタイルの講座です。

日程 : 2016年1月7日(木)  14:00~15:00(受付13:40~)
場所 : 協会本部札幌教室(札幌市中央区大通西5丁目11番地 大五ビル2F)
費用 : 無料  

※上記日程が合わない場合は、個別でご説明いたします。
(個別対応は、平日10:00~18:00迄の間で日程ご相談ください)
お気軽に札幌支社(011-281-8420)までお問い合わせください。

《お申し込み方法》
●HPからのお申込
お申込みはこちらから ⇒ クリック

<お申込みの入力手順>
1、 ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2、 *印の必須事項を入力 
3、 協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を入力
4、 「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5、 お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

【お電話の方】
受付時間:平日10:00~18:00
札幌支社連絡先 TEL:011-281-8420  

・お申し込みの際、お名前・会員番号・緊急連絡先・ご希望講座名(野菜ソムリエコース説明会1/7)をお知らせください。
・定員になり次第締め切らせていただきます。
・お申し込みをキャンセルされる場合は事前にご連絡いただきますよう、ご協力をお願いします。

【お問い合わせ先】

一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会 札幌支社

〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目11番地 大五ビル2F
【TEL】011-281-8420(平日10:00~18:00)【FAX】011-281-8421

【関東・甲信越地区】第5回 野菜ソムリエアワード地区選考
~あなたの一票で入賞者が決まる!~

★一般の方もご来場いただけます
(投票権はジュニア野菜ソムリエコース受講生以上の方となります)

関東・甲信越地区選考出場者が決定しました!

皆さんがご存知の野菜ソムリエの方が出場するかもしれません。
出場者一覧をチェックしてください。
地区選考出場者一覧


野菜ソムリエアワードとは・・・
1年を通して最も素晴らしい活動をされた
野菜ソムリエや認定店を選考し表彰する「野菜ソムリエアワード」。
4月9日の「食と野菜ソムリエの日」を記念して
毎年4月に開催しています。

Img_4927_2

---------------------------------------------------------------
■第1部「地区選考」 参加者募集!

第一部の地区選考では、
『ジュニア野菜ソムリエ部門』
『野菜ソムリエ部門』
『野菜ソムリエコミュニティ部門』
『認定料理教室部門』
各部門で、書類選考を通過した方々がプレゼンテーションを行います。

参加者の皆様には、それぞれのプレゼンテーションを聞き、投票していただきます。
※投票権はジュニア野菜ソムリエコース受講生以上の方となります。
会場からの得票数と、事前に提出していただいているエントリーシートのポイントを総合し、
最終選考の出場者を決定いたします。

“あなたの一票”で入賞者が決まる!!

Img_4207
様々な活動内容や活動への思いを知ることで、
明日からの活動のヒントや気づきを得る機会になればと思います。
皆様のご参加お待ちしております!
(※認定レストラン部門と認定青果取扱店部門は、地区選考がございません)

★アワード詳細はこちら

---------------------------------------------------------------
■第2部「交流会」 参加者募集!

※第1部「地区選考」とあわせてお申込下さい

Du175

≪こんな方におすすめ≫
・久しぶりに野菜ソムリエ仲間と会いたい
・多くの野菜ソムリエと交流、情報交換をしたい
・まだ資格を取ったばかりで、いろいろな野菜ソムリエと知り合いたい

≪豪華メニューが決定!≫
・乾杯:彩誉のコールドプレスジュース
・上杉さんのルッコラとローストビーフのサラダ仕立て
・谷口さんの菜の花と石野さんのトマトのペンネアラビアータ
・上杉さんのスナップエンドウのティラミス
などなど野菜にこだわった豪華メニューが盛りだくさん!

地区で活躍されている方々が集まる、またとない機会!
地区選考後の交流会では発表者の方々と一緒に地区選考の余韻を楽しみ、
お互いに情報交換をし、盛り上がりましょう!
---------------------------------------------------------------

≪地区選考≫
◆日 時:2016年2月13日(土)13:00~18:00(受付開始:12:30)
◆会 場:日本野菜ソムリエ協会本部  渋谷教室
      東京都渋谷区道玄坂1-9-5 渋谷スクエアA 12F
◆申込締切:2016年2月6日(土)
◆参加費:無料


≪交流会≫
◆日  時:2016年2月13日(土) 19:00 18:30~20:30
                    ※開始時間が変更になりましたので、ご注意ください。
◆会 場:Mr.FARMER
◆申込締切:2016年2月12日(金)
※ご好評につき増席致しましたので、申込締切日延長!
 満席になり次第お申し込みは締め切らせていただきますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

◆参加費:3,300円(税込)/小学生1,500円(税込)/未就学児 無料
              ※お食事と乾杯の1ドリンク

※事前振込をお願い致します。
 当日お支払の場合、参加費4,000円となりますのでご了承ください。
※キャンセル料は2016年2月3日(水)より全額ご負担いただきます。


※アワード地区選考通過者の方で交流会に参加される方は、
【交流会のみ】第5回 野菜ソムリエアワード地区選考@東京へお申し込みください。



◆お申し込み方法◆
事前入金となります。
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず、 下記期日(※)までに電話または電子メールにて、下記「イベント事務局」までご連絡いただきますようお願いいたします。

<お申込み手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
 「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
 「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。
4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。

イベント開催日の前日から起算して7営業日前(※)からは、キャンセル料 が発生いたしますので、ご注意ください。
キャンセル料は、参加費の全額となります。

※キャンセル料発生日:2月3日(水)~

尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記「ページ/サイト」を ご参照ください。
http://www.vege-fru.com/info/policy_can.html
尚、イベントについては最少催行人数に達しない場合開催を見送る事もございますのでご了承下さい。

◆お申込みはこちら◆
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo

<イベント事務局>
電話番号 : 03-5489-1131
電子メール: club@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00

【福岡】2/3(水)野菜ソムリエコース無料説明会※野菜ソムリエ体験談付

※ジュニア野菜ソムリエ資格取得者、ジュニア野菜ソムリエ受講中の方が参加対象となります。

ジュニア野菜ソムリエを取得したあと、
もっと上を目指したい皆さんが気になること・・・

「もっと勉強したいけれど、野菜ソムリエコースはどんな講座なの?」
「どんな勉強をするの?」
「難しいイメージだけど・・・?」
「ジュニア野菜ソムリエと、野菜ソムリエの違いって?」

そんな疑問にお答えします。

野菜ソムリエコースのカリキュラムについてのご案内や検定試験までの流れなどをご説明に加え、野菜ソムリエの資格を取得した先輩ソムリエさんに、受講の感想などをお話していただきます。
質疑応答の時間も設けておりますので、野菜ソムリエさんへ直接ご質問もいただけます。

ご参加お待ちしております

*↓野菜ソムリエコースのご案内↓*
http://www.vege-fru.com/contents/hp0161/index.php?No=291&CNo=161

★2016年3月には、通学制『福岡26期』『野菜ソムリエコース通信制(スクーリング付)福岡2期』開講予定!

※日程が合わない場合は、個別でご説明いたします。
お気軽に福岡支社(092-739-6788)までお問い合わせください。(個別対応は、平日10:00~18:00迄となりますので、予めご了承ください)

【参加資格】 ジュニア野菜ソムリエ受講中以上

【日 時】  2016年2月3日(水)11:00~12:00予定(受付開始10:40~)

【会 場】  協会本部 福岡教室 (福岡市中央区天神3-4-2高橋天神ビル5F)

 ◆地図URL:http://www.vege-fru.com/contents/hp0096/index.php?No=205&CNo=96

【参加費】  無料

【定 員】  20名

【持ち物】 筆記用具

・・・・お申込み方法・・・・
●HPからのお申込み
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_fukuoka/contents/hp0013/list.php?No=&CNo=13

<お申込みの入力手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
2.*印の必須事項を入力 
3.協会修了生の方は「会員番号(7桁の数字)」を入力
4.「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
5.お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す
お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

●お電話からのお申込み
092-739-6788  平日10:00~18:00
お申し込みの際、希望イベント名「2/3野菜ソムリエコース説明会」・お名前・会員番号をお知らせください。

※お申込受付は、定員になり次第締め切らせていただきます。 お早めにお申込みください。

« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »