« 【大阪】0~6歳までの「こころ」と「からだ」を育てる食 | トップページ | 【大阪】キッズ野菜ソムリエ お仕事体験 第5弾 »

南イタリア№1のアグリエネルギーファーマーに学ぶ アグリエネルギー事情と未来

2008年より南イタリアで初めてエネルギー産業に取り組み、
農業と産業、地域発展に導きイタリアのアグリエネルギー業界で最も
注目される人物「ファットリア デッラ ピアナ社 代表カルメロ バジレ氏」が初来日



「ファットリア デッラ ピアナ社」は酪農を中心にチーズ製造業、
レストラン事業、農業(オリーブ、小麦、ブドウ)、エネルギー事業と
循環型農業を営み、無駄や廃棄物を減らしながら、自ら作り出したエネルギーを
その地域で利用できるよう地域と一体となって取り組みをしてます。

今、世界で未来にむけて注目されている「アグリエネルギー」
無理の無いプロジェクトの積み重ねから南イタリアNo.1の規模に成長させたカルメロ氏の農業エネルギービジネスモデル、地域との連携などの成功事例などを学び、
ニッポンで導入する際のヒントを得ませんか。

Photo

<ファットリア デッラ ピアナ社のエネルギー>
http://www.fattoriadellapiana.it/
・エネルギー売上げ:5億7千6百万円(4,800,000euro)
・プラント所有数:2プラント
・電気生産量:1プラント 8,500Megawatt/年 
売上げ:2億6千4百万(2,200,000euro) x2プラント
・初期設備投資額:1プラント 5億4千万円(4,500,000euro)x1プラント
・イタリア1Kwあたり:@33.6円(28セント)
※参考:日本の場合
・1Kwあたり:約27円
・1家族の電気消費量平均:4,432Kw/年・369Kw/月 
※財法 省エネルギーセンターデータ参照
・1プラントあたりの売上げ予想:約3億円/年間

<講義内容>
・イタリア、アグリエネルギー事情
・ファットリア デッラ ピアナのアグリエネルギープロジェクト、プロセス
・循環型農業経営(チーズ、牛舎、レストラン、エネルギーの事業のサークル)
・地域との関連性。提携
・将来の発展、展望
・質疑応答

<講師>
カルメロ バジレ(Carmelo Basile)氏
創業1936年、南イタリアカンブリア州にある農場 La fattoria della Piana(ファットリア デッラ ピアナ)社の代表。
また次世代の子ども達に向けての地域、食育にも熱い情熱を注ぐ。 
また、アグリエネルギーの実績が認められ、イタリア国内において多くの賞を受賞
・Confindustria bolzano 2016 金賞
 地域の伝統継承への情熱と行動、生産性の向上への実証が認められ、受賞となった
・Sodalitas 2013 金賞
 青少年と未来、持続的なイノベーションと生産プロセル、技術革新、消費とライフスタイル、
 地域の生活の質をテーマにし貢献、活躍した企業に送られる賞
・CremonaFiera Best practices Bioenergy Italy2012 金賞
 バイオエネルギーの見本市内で行われる年の最優秀の会社に与えられる権威ある賞。
 授与は、イタリアの大統領が行う。 
その他、様々な賞を受賞

<日時>
2017年4月7日(金)16:00~17:30

<場所>
日本野菜ソムリエ協会 渋谷教室

<参加費用>
5,000円(税込)
※当日受付にてお支払いください。

◆お申し込み方法◆

お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず、
電話または電子メールにて、下記「イベント事務局」までご連絡いただきますようお願いいたします。

<お申込み手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
 「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します


イベント開催日の前日から起算して7営業日前からは、
キャンセル料 が発生いたしますので、ご注意ください。
キャンセル料は、参加費の全額となります。


尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記「ページ/サイト」を ご参照ください。
http://www.vege-fru.com/info/policy_can.html

◆お申込みはこちら◆
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo

<イベント事務局>
電話番号 : 03-5489-1131
電子メール: club@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00