« 健康生活に役立つ青果物の機能性栄養学~寒じめほうれん草の機能性と食べ比べ~ | トップページ | 野菜の研究室 美味しいを追求しよう!~One Vege Project vol.10 ねぎ~ »

こども野菜チャレンジ 冬期特別3回レッスン  ~野菜の育ち、五感と野菜、旬のはなしを学ぼう!~

こども野菜チャレンジ10回シリーズ※をギュギュっと凝縮した
冬期特別3回レッスンを開催します!

1__2

「こども野菜チャレンジ」は、

野菜がちょっぴり苦手な子は野菜好きに、好きな子はもっともっと野菜が好きになる、

体験型の野菜授業です。

 

 過去の授業での野菜嫌いの克服率はなんと100%!

主に、幼稚園年中〜小学3年生くらいのお子さま対象で (こちらの年齢外の場合は要相談)

・野菜が苦手なので何かきっかけ作りがしたい

・もっともっと野菜を食べて欲しい

・小学校受験対策にしたい

・幼稚園、学校では学ばない体験をさせたい

お子さま達向けの内容になっています。

 

※従来の10回シリーズ

-----------------------------------------

野菜って何?/野菜のはたらき

野菜はどこで育つのかな/野菜の成長

五感と野菜①(触ろう!観察しよう!)

野菜と調味料(さしすせそ)/旬のはなし

野菜はどこから来るの?/五感と野菜( 嗅ぐ!味わう!)

発表しよう

-----------------------------------------

の中から、今回は、特に人気の高い「3つの授業」です。

「学び」「ワーク(作業)」「試食」の3部構成になっています

【主な内容】
・1回目:「野菜ってなに?(導入)」、「野菜はどこで育つのかな?」
・2回目:「五感と野菜」
・3回目:「旬のはなし」

【テーマ野菜と試食】
・1回目:5種の野菜プレート
2回目:ピーマン(食べ比べ、ピーマンカップ)
3回目:ニンジン(ニンジン蒸しパン)、5種の野菜プレー


2_

◆開催日:  1回目:2018年1月28日(日) 14時~14時50分
        2回目:2018年1月28日(日) 15時~15時50分
        3回目:2018年2月4日(日)   14時~14時50分

◆開催場所:渋谷区文化総合センター大和田  〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23-21

◆参加費(税込):
 一般   9000円 (各回3000円)

◆定員:10名 

◆お申し込み方法◆
事前入金となります。
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず、 下記期日(※)までに電話または電子メールにて、下記「イベント事務局」までご連絡いただきますようお願いいたします。

◆お申込みはこちら◆

https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo

◆アレルギーアンケートはこちら◆

https://f.msgs.jp/webapp/form/14323_xev_43/index.do

試食の際のアレルギー対応の為、必ずご入力下さい。

<お申込み手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
 「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
 「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。
4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。
5.アレルギーアンケートに入力をする

イベント開催日の前日から起算して7営業日前(※)からは、キャンセル料 が発生いたしますので、ご注意ください。
キャンセル料は、参加費の全額となります。

※キャンセル料発生日:1月19日(金)~

尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記「ページ/サイト」を ご参照ください。
http://www.vege-fru.com/info/policy_can.html
尚、イベントについては最少催行人数に達しない場合開催を見送る事もございますのでご了承下さい。

<イベント事務局>
電話番号 : 03-5489-1131
電子メール: club@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00