« 野菜の研究室 美味しいを追求しよう!~One Vege Project vol.10 ねぎ~ | トップページ | 【関東・甲信越地区】第7回 野菜ソムリエアワード地区選考
~あなたの一票で入賞者が決まる!~ »

あなたの知らない機能性みかんの舞台裏~静岡みかんの取組み~

どなたでも ご参加できます。




みかんが美味しい季節になりました

さて、機能性みかんの存在をご存知でしょうか?

野菜ソムリエとして 説明できますか?

S__23331012


昔と違い今はみかんはみかんでも「機能性を謳った」みかんが販売されています。
健康を意識するマーケットが見据え、「骨粗しょう症予防に三ヶ日みかんを」という表現をしています。


今回の講座は「機能性みかん」について学びます。


2015年春から始まった機能性表示食品制度。
この制度は、事業者が製造販売する食品について自らの責任で
健康への効果を表示できるものです。

最近では、野菜や果物にも機能性の表示が始まりスーパーで見るようになりました。


静岡では 機能性みかんをいくつかの産地で取り組んでいます。
そこで実際に取り組んでみての舞台裏のお話しをして頂きます。

・そもそも機能性表示をしようとした経緯
・機能性の表示と科学的根拠[事業者が届出]の関係。
・どのように進めて機能性表示をすることができたのか?
・機能性表示についての課題

野菜ソムリエとして いろいろと直接 聞いてみませんか?
取り組んでみたらわかった事、苦労話などなどいろいろとお聞きしましょう。

[講座概要]※予定です。
・みかんの機能性(骨の健康)について
・機能性食品制度そのものについて
・生鮮食品の届出状況について
・現状の制度の課題について など。

・みかんとプチみかんスイーツ 試食

S__23339028_2


機能性みかんの魅力について
知っておきたい裏側などを直に聞ける貴重な機会です!

野菜ソムリエとしてもきちんと知っておきたい知識満載です。
この機会にぜひご参加ください。


皆様のご参加 心よりお待ちしております

 

 
【お話をしてくださる方】

JA静岡経済連 柑橘果樹課  担当者様




【企画・運営】

12227348_975379175861909_2041756713

榊原 妙
野菜ソムリエプロ・料理研究家

料理教室「bonito bonita!」主宰、「美味しいお裾分け」をモットーに 
簡単で美味しく華やかな
おもてなし料理をご提案。
メディア出演・カルチャーセンター講師等で幅広く活動中。

***************************************************

【開催日時】 2018年2月13日(火) 11:00~13:00
       

場  所】  協会本部名古屋教室 【MAP】
                名古屋市中区栄3-4-22 エフジー伊勢町ビル5F

【持 ち 物】   筆記用具・飲料水

【参 加 費】  2,300円(税込)
         ※当日集金いたしますので、おつりのないようにお持ち下さい。
          
※お申し込み後、実施日1週間前(2
/6 より)
          キャンセル料(参加費)が発生いたしますのでご注意お願いします

 

【定  員】 20名

 



【お問い合わせ・お申込み先】
 

◇お電話の方
日本野菜ソムリエ協会
名古屋支社  052-249-9557(営業時間 平日10:00~19:00 土・日・祝休)
※(1)お名前 (2)連絡先電話番号 をお伝えください。

◇インターネットをご使用の方  ココをクリックしてお申込ください! 

※お申込後、1週間以上たっても返信がない場合は、ご一報ください。