« 第4回 パティナステラ杉浦シェフのプレミアム料理教室 | トップページ | 【大阪】ベジセントリックを楽しもう②~野菜の色を引き出す法則~ »

【東京】「藤井先生と行く農場見学セミナー 春から初夏の巻」

みなさんの強いリクエストにより、野菜ソムリエ講座特別番外編!
第2回目「春から初夏の巻」開催決定!

「農場経営」「有機の土作り」「生物の多様性」などに興味のある方是非ご参加下さい。

野菜ソムリエ講座の「ベジフル入門」の人気講師の藤井先生は
生産者でもあり、流通のプロでもあります。
その藤井先生と農場を見学するセミナーを開催します。

有機の土作り、肥料作り、虫や植物の多様性、また周辺の環境など
学ぶべき事が盛りだくさんです。

生き物観察を教えて下さるのは、「生きもの認証推進協会」会長の
林 鷹央(はやし たかお)先生!

シェアガーデン八街農場の農場長、斎藤健太朗(さいとう けんたろう)先生
からは、有機農業の楽しさやご苦労をお伺いします。

現場ならではの興味深いお話が楽しそうです。

昼食は新鮮野菜のバーベキューをいただきます。
また、新鮮野菜の販売も致しますので、是非大きな袋を持参して
お越しください。

春から夏へ、植物、生物がいっせいに育つ時期です。
是非この機会にみなさんお誘い合わせの上ご参加ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【東京】「藤井先生と行く農場見学セミナー 春から初夏の巻」

10:00集合~農場見学~収穫体験・昼食~生き物観察~15:00解散

日時:5月20日(日)10:00~15:00

集合時間:10:00
集合場所:総武本線八街駅 
お車でお越しの方は八街駅周辺のパーキングをご利用ください。
詳細は別途ご連絡致します。

見学場所:千葉県八街市文違 シェアガーデン

参加費:4,000円(税込)

※参加申し込みの方へは別途詳細をご連絡致します。
※身軽な靴・服装でお越しください。
※新鮮野菜の販売も致します。野菜を入れる大きな袋をお持ち下さい。
※タオルをお持ち下さい。
※それぞれ待ち合わせ場所に集合・解散となります。
※待ち合わせ場所~農場~待ち合わせ場所は送迎があります。
※最少催行に達しない場合閉講の可能性があります。
※雨天決行ですが天候によっては中止になる場合もあります。

講師
藤井 淳生(ふじい あつお)

広島県生まれ。千葉大学園芸学部農芸化学科卒。
JGAP上級審査員、有機JAS検査員、ISO9000s、14000s、22000、26000、FSSC22000コンサルタント。
農林水産省はじめ全国自治体のGAP研修講師、全中・全農のJA直売所、食品安全・表示研修講師、
日本生協連はじめ全国の生協のGAP普及、品質保証活動の支援、Food Defenseシステム構築支援などの
業務をこなす一方、生物多様性認証システムの開発を行う。安心農業株式会社代表取締役。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*****お申込み方法******
※5/10よりキャンセル料(全額)が発生します。

◆お申込みはこちら◆

<お申込み手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
 「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
 「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。
4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。
※イベントの募集は定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

◆キャンセルポリシーについて◆
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず
5/9までに電話または電子メールにて、下記「イベント事務局」
までご連絡いただきますようお願いいたします。
尚、イベント開催日の前日から起算して7営業日前からは、キャンセル料
が発生いたしますので、ご注意ください。
キャンセル料は、参加費の全額となります。
尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記「ページ/サイト」をご参照ください。

<イベント事務局>
電話番号 : 03-5489-1131
(当日の緊急連絡先については別途ご連絡します。)
電子メール: club@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00
※お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんので、
あらかじめご了承ください。