« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月

タキイ種苗(株) 研究農場 夏期研修会

※野菜ソムリエ受講中の方もご参加いただけます。

タキイ種苗(株)研究農場 夏期研修会

Photo


毎年恒例の野菜ソムリエコミュニティ滋賀ベジフルメンバーズクラブの合同企画!
タキイ種苗(株)研究農場の「夏期農場研修会」に参加希望される方を募集します!!
今回は野菜ソムリエコミュニティ福井のメンバーも参加されます。

タキイ研究農場の果菜類の見ごろに合わせて、夏期農場研修会(オープンデー)を
下記要項にて開催させていただきます。

普段はなかなか見ることができない様子を実際に間近で見る事ができます。

内容は
    ①果菜類圃場研修
    ②緑化・資材商品の展示及びご提案
です。


また、研修会ではタキイ種苗株式会社の職員の方々が、
栽培方法などを詳しく説明して下さいます。

見学会終了後、会食会も計画しております。(要予約)

実際の畑の様子を見ることでわかることがたくさんあるハズ!
皆様、お誘いあわせのうえ、ぜひご参加下さい。

*********************************************************
【日時】2018年7月12日(木)
 見学会:11:30~13:30
 会食会:13:50~15:00(自由参加・要予約)


【場所】見学会:タキイ研究農場(滋賀県湖南市針1360)
     会食会:和食麺処 サガミ甲西店(滋賀県湖南市平松北2-7)
 
【集合場所】JR草津線 甲西駅
        改札を出て右手の階段を下りたロータリーに11:15分頃に集合
       (集合場所までの交通費は自己負担となります。)

■JR草津線 草津駅10:57発~甲西駅11:11分着の電車がございます。 
   甲西駅~研究農場までは送迎バスがございます。
   ※全員そろってから送迎バスに乗りますので遅れないようにお願いします。

【参加資格】野菜ソムリエ受講中以上の方
【定員】先着20名
【参加費】無料
      会食会参加の方は1,000円~1,500円程度(食事代・当日支払)
【申込締切】2018年6月24日(日)

【注意事項】 
・研究農場内、周辺には飲食店・小売店・昼食を取れるスペースはありません。
・研修は業者向けの為、お子様のご同行はご遠慮下さい。
・会食会は自由参加です。事前に確認のご連絡をさせて頂きます。

********************************************************
■☐申し込み方法☐■
※無断欠席された場合、今後VMCへの参加をお断りさせていただく事もございます。

※定員になり次第締切とさせていただきます。

【HPよりお申込み】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_osaka/

【お電話でのお申込み】
06-6346-5505(平日10:00~19:00)

【お問い合わせ先】
日本野菜ソムリエ協会 大阪支社
TEL: 06-6346-5505(平日10:00~19:00)
mail:kansai@vege-fru.com

※当日欠席される場合は必ず協会までご連絡下さい!
  宜しくお願いいたします。

野菜ソムリエカンパニー交流会

※野菜ソムリエカンパニーにご興味ある方のご参加もOK!

ぜひ、ご自身の自己PRの場とし今後のお仕事の幅を広げてください。


2012年度から「野菜ソムリエカンパニー」が始動し、
プロとして活動できる野菜ソムリエを増やす取り組みを
続けてまいりました。

お陰様で登録メンバーも日々増えており、
また、たくさんのお仕事のご依頼をいただくようにもなりました。

より効果的に「職業=野菜ソムリエ」を目指す方々を
応援するプロジェクトとして強化していく為
野菜ソムリエの皆さんに、ざっくばらんなご意見をお伺いする場を
設けさせていただきました。

当日は、協会の企業や自治体担当者も参加いたします。
今後のお仕事依頼の参考にさせていただきますので
ご自身のPRの場とお考えいただき
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

◆日 時:2018年6月26日(火)11:30~13:30(受付開始11:15~)
◆開催場所:TENOHA DAIKANYAMA キッチンスタジオ
東京都渋谷区代官山町20-23 TENOHA代官山
http://tenoha.jp/access/
◆参加費:2,000円(税込)
TENOHAの美味しいランチ付き!


主な内容
・2017年度お仕事実績について
・協会に来ているお仕事の事例や傾向について
・協会が求める人材とは?
・自己PRタイム
・新規プロジェクト説明

※6/15よりキャンセル料(全額)が発生します。

*****お申込み方法******

◆お申込みはこちら◆

https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo

<お申込み手順>

1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。
4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。

※イベントの募集は定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

◆キャンセルポリシーについて◆
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、
必ず6/14までに電話または電子メールにて、下記「イベント事務局」
までご連絡いただきますようお願いいたします。
尚、イベント開催日の前日から起算して7営業日前からは、キャンセル料
が発生いたしますので、ご注意ください。
キャンセル料は、参加費の全額となります。
尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記「ページ/サイト」をご参照ください。
http://www.vege-fru.com/info/policy_can.html

<イベント事務局>
電話番号 : 03-5489-1131
電子メール: club@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00
※お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんので、
あらかじめご了承ください。

野菜の研究室 美味しいを追求しよう!~One Vege Project アスパラガス~

※一般の方もご参加いただけます。

************************************************************
One Vege Projectとは?
一つの素材をテーマに、野菜・果物を選ぶことから調理法での美味しさの変化を
深堀します。
素材の活かし方から旬の食材で簡単料理を提案します。
調理方法でおいしさが変化し、その素材を一番おいしく食べられる方法を皆さんと検証して行きます。
************************************************************

野菜の研究室では野菜の選び方、保存方法、調理法による素材の
美味しさの実験・検証を行います。

例えば切り方。
素材を活かす切り方とは?

例えば調理方。
茹でる?焼く?揚げる?

様々な角度から実験→検証を交えつつ、その素材に最適の調理法を追求します。

ひとつの野菜・果物ととことん向き合って、My Best Cookeryを見つけてみませんか?

今回のテーマは・・・アスパラガス・・・

当日は愛媛県 西条市のブランドアスパラガス「緑のささやき」をご試食いただけます!

34cbbb1b26c5142d7d252f389f08c912_s

皆様のご参加をお待ちいたしております!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆日 時:2018年6月25日(月)14:00~15:30(受付開始13:45~)
◆開催場所:東京本部渋谷教室

◆参加費(税込)

   2,500円 (早割価格) 6月11日(月)までにお振り込みの方 
   2,900円(通常料金) 
(参加費はテーマ食材によって変動します)
※6/18よりキャンセル料(全額)が発生します
◆イベント内容(予定)
・選び方と保存方法
・調理方法での味の違い
・調味料との相性チェック
・講師お勧めレシピ
・試食
◆講師:福島玲子(野菜ソムリエプロ)

◆持ち物:筆記用具/エプロン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*****お申込み方法******
◆お申込みはこちら◆

<お申込み手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。
4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。
 
※イベントの募集は定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

◆キャンセルポリシーについて◆
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず5/14までに
電話または電子メールにて、下記「イベント事務局」までご連絡いただきますようお願いいたします。
尚、イベント開催日の前日から起算して7営業日前からは、キャンセル料が発生いたしますので、
ご注意ください。キャンセル料は、参加費の全額となります。
 
尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記「ページ/サイト」をご参照ください。

 
<イベント事務局>
電話番号 : 03-5489-1131
緊急連絡先:090-3692-2771(当日のみ繋がります)
電子メール:club@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00

※お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんので、あらかじめご了承ください。

野菜ソムリエとして知っておきたい睡眠の話~食×野菜×睡眠~

※前回の内容に最新の情報も加えてパワーアップしてお届します!

「体は食べたもので出来ている」ということは周知のこと。
バランスの良い食事が私たちの健康づくりに欠かせません。

食事と同じように「睡眠」も、心と体の健康づくりに密接に関わっている
ことをご存知でしょうか。

睡眠不足により、肌荒れ、便秘、肥満、生活習慣病、うつ病・・・等を
招きやすくなるばかりでなく、学習能力の低下、心と体の発育不全にも繋がります。
ですが、ただやみくもに眠るのではNG!

睡眠は「時間・質・リズム」の3要素が大切です。
また、しっかり眠ることで、仕事のパフォーマンスを高め、
見た目の美しさにも関わり、子どもに至っては成績アップ、
他者を思いやる心も育ちます。

しっかり眠るために欠かせない要素となってくるのは食事
睡眠は、食事とも密接に関わっています。年を重ねることで、
眠りの構造や適切な睡眠時間も変わってきます。

様々な年代と接することの多い野菜ソムリエ。
そして、食や健康・美容に携わる野菜ソムリエとして
知っておきたい睡眠の基礎知識を学んでみませんか。

ぐっすり眠って、野菜ソムリエとしてのパフォーマンスも高めましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時:7月23日(月)19:00~21:00
場所:渋谷教室
参加費(税込):野菜ソムリエメンバーズ会員 4,500円
非会員・一般 5,500円

 
<講師>
篠原絵里佳

野菜ソムリエプロ、管理栄養士、日本抗加齢医学会認定指導士、
睡眠改善インストラクター、睡眠健康指導士、アロマアドバイザー、
野菜ソムリエ養成講座講師。

長年勤めた医療機関での経験と、野菜ソムリエの活動を通して
「医×美×食」を融合させた体の中から健康で美しくなる食を
見出し幅広く発信。
睡眠改善インストラクターとしての活動も長く、
「食×睡眠×健康」をテーマとした講演会も数多く実施している。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆お申込みはこちら◆

 
<お申込み手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。
4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。

 
※イベントの募集は定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

 
◆キャンセルポリシーについて◆
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず7/10までに
電話または電子メールにて、下記「イベント事務局」までご連絡いただきますようお願いいたします。
尚、イベント開催日の前日から起算して7営業日前からは、キャンセル料が発生いたしますので、
ご注意ください。キャンセル料は、参加費の全額となります。

※7/11よりキャンセル料(全額)が発生します。

 
尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記「ページ/サイト」をご参照ください。

<イベント事務局>
電話番号 : 03-5489-1131
緊急連絡先:090-3692-2771 ※当日のみ繋がります。
電子メール:club@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00

※お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんので、あらかじめご了承ください。
 

【名古屋】野菜ソムリエプロ検定 試験対策座談会

野菜ソムリエプロコース(前名称:野菜ソムリエコース)を
受講中もしくは受講終了された方にご参加いただけます。

検定試験に見事合格され、野菜ソムリエプロとして活躍をなさっている方
野菜ソムリエプロコースを受講し、検定試験に挑戦される方との座談会を実施いたします。

検定試験を受験するにあたり、注意した点や勉強のポイント、心構えなど、
野菜ソムリエプロご自身の経験をもとにアドバイスをいただきます。

勉強方法でお悩みの方、検定試験の受験を検討されている方は奮ってご参加ください!

☆先輩野菜ソムリエさんに相談できるよう、
ご自身のお勉強方法などを一度整理してご参加いただくことをお勧めします。

<ご注意ください>
※この会は過去問題などを追及する目的で行うものではありません。
 あくまでも理解を深めるため、勉強方法をシェアするなどの対策を行う会です。

※お話いただく先輩野菜ソムリエプロは前カリキュラムでの資格取得者ですが、
   勉強方法をシェアする場ですので、現カリキュラムの方もご参加いただけます。

※野菜ソムリエプロ検定試験の受験資格は無期限ですが、
前カリキュラムの検定試験の実施は2019年3月までとなりますので、
お早目の受験をお勧め致します。

--------------------------------------------------------------

●日  時:2018年7月29日(日)13:00~14:30(受付12:45~)
●内  容:先輩野菜ソムリエプロの受験体験談、アドバイス、質疑応答など
●場  所:協会本部 名古屋教室
●人  数:20名
●参加資格:野菜ソムリエプロコース(前名称:野菜ソムリエコース)を
        受講中もしくは受講終了された方
●参 加 費:無料
●持 ち 物:筆記用具・テキスト

       
--------------------------------------------------------------

*****お申込み方法******
●HPからのお申込⇒ https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_nagoya/

 1.ご希望のイベント項目をチェックし、「申し込む」を押す
 2.*印の必須事項を入力 
 3.会員番号(7桁の数字)を入力
 4.「入力内容の確認」のボタンを押し、お申込内容の確認
 5.お申込内容確認後、「上記内容で送信する」ボタンを押す。
   お申込内容確認後、受付完了メールを返信いたします。

●お電話の方⇒052-249-9557
          受付時間:平日10:00~19:00

【お問い合わせ・ご連絡先】
日本野菜ソムリエ協会 名古屋支社
〒460-0008 名古屋市中区栄3-4-22 エフジー伊勢町ビル5F
【営業時間】10:00~19:00(土・日・祝休)【TEL】052-249-9557

いまどきの太巻きずし「デコ巻ずし」を作ろう!

有楽町のFiNCのオフィスのキッチンスタジオで開催します。


千葉県の郷土料理である「太巻きずし」


ちょっとしたアレンジで「デコ巻きずし」にヘンシ~ン!

お弁当箱のふたを開けたら、こんなカワイイ巻きずし登場!

Dsc_0157

お子様のびっくり笑顔がはじけます。

大人だってついニッコリしちゃいます。

作り方は意外と簡単、今回は野菜ソムリエなら知って得する巻きずしの
基本を学びます。

お一人づつ、2種類を実際に作っていただきます。お楽しみに!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開催日時:6月20日(水) 14:00~15:30

集合時間:13:50~14:00


集合場所:FiNC 5階受付スペース

14:00になりましたら、キッチンスタジオまでご案内いたします。

緊急連絡先:090-3692-2771(当日のみ繋がります)

会場:FiNCオフィス(東京都千代田区有楽町1-12-1新有楽町ビル5F)


         5階のFiNCオフィス受付スペースでお待ちください。
    スタッフがキッチンスタジオへご案内いたします。

参加費:受講生・修了生 3,000円(税込)/ 一般 3,600円(税込)

持ち物:エプロン、持ち帰り容器、筆記用具

講師:松原聖絵

野菜ソムリエ/アスリートフードマイスター2級/冷凍生活アドバイザー/
デコ巻きずしマイスター/アンチエイジングプランナー/料理検定2級/
三ツ星タマリエ 他多数の資格保有

食への強い興味から数々の食にまつわる資格を取得。
家族の健康を守りつつ、食の楽しさや多様性を伝えている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆お申込みはこちら◆

<お申込み手順>
1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します
3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は
「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。
4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。
※イベントの募集は定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい

◆キャンセルポリシーについて◆
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず3/14までに
電話または電子メールにて、下記「イベント事務局」までご連絡いただきますようお願いいたします。
尚、イベント開催日の前日から起算して7営業日前からは、キャンセル料が発生いたしますので、ご注意ください。キャンセル料は、参加費の全額となります。
尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記「ページ/サイト」をご参照ください。

 

<イベント事務局>
電話番号 : 03-5489-1131
緊急連絡先:090-3692-2771(当日のみ繋がります)
電子メール:club@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00
※お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんので、あらかじめご了承ください。

【名古屋】進学野菜ソムリエプロコース講座説明会

野菜ソムリエプロ(進学)コース講座説明会

※野菜ソムリエコース受講中の方もご参加いただけます。

野菜ソムリエを取得したあと、
もっと上を目指したい皆さんが気になること・・・

「ステップアップしたいけれど、野菜ソムリエプロコースはどんな講座なの?」
「どんな勉強をするの?」
「難しいイメージだけど・・・?」
「野菜ソムリエと、野菜ソムリエプロの違いって?」

そんな疑問にお答えし、野菜ソムリエプロコースのカリキュラムについてのご案内や、検定試験までの流れなどをご説明いたします。

また、先輩野菜ソムリエプロをお招きして、進学のきっかけや勉強のコツ、野菜ソムリエプロとしてどのように活躍されているか、お話を伺います。
※お話いただく先輩野菜ソムリエプロは前カリキュラムでの資格取得者です。


*野菜ソムリエコース受講中以上の方が参加対象となります。


◆開催日時:2018年6月9日(土)10時00分~11時00分

こちらの日時でご都合が合わない方は平日に個別にて対応させていただきます。
詳しくは『随時受付中:進学野菜ソムリエプロコース講座個別説明会』ページをご覧ください。ご希望の日時をお伺いし、個別説明実施日を決定いたします。
(いくつか候補日時をお伺いする場合がございます。また、先輩野菜ソムリエのお話はありません。あらかじめご了承下さい。)


【場  所】 協会本部名古屋教室 【MAP】
              名古屋市中区栄3-4-22 エフジー伊勢町ビル5F

【参加費】 無料

【持ち物】 筆記用具


☆現在募集中の進学野菜ソムリエプロコース【名古屋会場】の日程☆


*進学野菜ソムリエプロコース通学制 名古屋47期 
    (2018年6
月23日(土)スタート/会場:協会本部名古屋教室)
日程はコチラから⇒https://app.vege-fru.com/mypage/general/lec_detail.php?LNo=9553



【お問い合わせ・お申込み先】

◇お電話の方
日本野菜ソムリエ協会
名古屋支社  052-249-9557(営業時間 平日10:00~19:00 土・日・祝休)
※(1)お名前 (2)連絡先電話番号 をお伝えください。
 

◇インターネットをご使用の方  ココをクリックしてお申込ください!

※お申込後、1週間以上たっても返信がない場合は、ご一報ください。

【大阪】野菜ソムリエアワード優勝企画!~野菜ソムリエ上級プロ 関宏美の軌跡~

※野菜ソムリエ受講中の方もご参加いただけます。

Main


Award

9年連続ミシュランの星を獲得している
北浜「ルポンドシエル」にて、

第7回 野菜ソムリエアワード<野菜ソムリエ部門>優勝関宏美さんと
一緒に楽しむランチパーティーを開催いたします!

野菜ソムリエを受講し、現在のご活躍に至るまでの
15年間のストーリーをお話頂き、「ルポンドシエル」のランチを食べながら、
関さんとの交流をお楽しみ頂けます。

「伝統と進化」を追求する極上の空間で、
野菜ソムリエとして、母として、家族を社会を幸せにする
「野菜ソムリエの無限の可能性」に触れてみませんか?

皆さまのご参加お待ちしております。

Seki Seki2

**********************************************************

【日時】2018年6月17日(日) 11:00~14:00(受付10:40~)
【場所】LE PONT DE CIEL -ルポンドシエル-
      (大阪市中央区北浜東6-9 ルポンドシエルビル)


【定員】50名(定員になり次第締切)
【参加費】受講生・修了生・一般5,500円(税込・ランチ代込)
      ※事前入金をお願いいたします!(詳細は下記)
【参加資格】受講生、修了生

【講師】関宏美さん(野菜ソムリエ上級プロ、ベジフルビューティー養成講座講師
Seki_sommelierパーティースタイリスト養成講座総合プロデュース・講師、
日本インナービューティー協会 理事長、元アボカド親善大使、
薬膳アドバイザー、メディカルメイクアップサポーター)


『食×美 インナービューティー』をテーマに、一流ホテルやレストランとのタイアップ、
“食と美のコラボレーション”を開催中。各種メディア、イベント、講演会などを通じ、
幅広く野菜の魅力を伝える一方、地域に根付いた食育活動も精力的に行う。
長女出産を機に、娘が野菜嫌いだったことから、「絵本×歌×野菜ソムリエ」という
新たな食育活動を展開。自ら絵本も執筆、出版し、読み聞かせコンサートを開催。

**********************************************************

■☐申し込み方法☐■
※事前入金をお願いいたします。
※開催日の前日から起算して7営業日前よりキャンセル料(全額)が発生いたします
  のでご注意下さい。
※無断欠席された場合、今後VMCへの参加をお断りさせていただく事もございます。
※定員になり次第締切とさせていただきます。

【HPよりお申込み】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_osaka/

【お電話でのお申込み】
06-6346-5505(平日10:00~19:00)

※当日の緊急連絡先
080-5439-4663(当日1時間前から繋がります)

<振込先>下記のどちらかへお振込下さい。
■三井住友銀行 渋谷支店 普通8992338
 フードディスカバリー㈱ 
■ゆうちょ銀行 〇一八(ゼロイチハチ)支店 普通1339264
 フードディスカバリー㈱ 
※お振込の際に、お名前の前に「0617」とご入力ください。

【お問い合わせ先】
日本野菜ソムリエ協会 大阪支社
TEL: 06-6346-5505(平日10:00~19:00)
mail:kansai@vege-fru.com

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »