« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »

2019年4月

野菜ソムリエサークル~活動のためのスキルアップ講座「プロコース 新カリキュラムステップアップセミナー」

★野菜ソムリエサークルは受講生・修了生の集いです。


春から はじめてみませんか~*。・*。・


野菜ソムリエサークル~活動のためのスキルアップ講座
野菜ソムリエプロコース[ステップアップセミナー
2017カリキュラム]
※このセミナーは プロコース受講生さまが対象となります。

 

ステップアップセミナーでは、


野菜ソムリエプロコース受講生さまの学習に向けた不安を解消し、


「野菜ソムリエプロとしての第一歩」を踏み出すためのヒントを学んでいきます。

 


・野菜ソムリエプロコースではどんな事を学ぶのか。
・どんなカリキュラムになっているのか。
・受験を考えているが、学習に関する不安を少しでも解消したい。
・旧カリキュラムから、新カリキュラムでの切替受験を検討している。

 


皆さまと共に、あらためて学習のスタートラインに立ち

 

野菜ソムリエプロコースカリキュラムのご説明や、検定試験までの流れなどをご案内しながら

 

学習・受験に向けモチベーションを高めていきます。

 

***************************************************************
■6月 野菜ソムリエサークル~活動のためのスキルアップ講座

「野菜ソムリエプロコース スキルアップセミナー(2017カリキュラム)」

【開催日時】 2019年6月3日(月) 13:30-15:00(開場/受付13:15~)


【会場】 日本野菜ソムリエ協会 札幌教室

  札幌市北区北6条西6丁目2-24第2山崎ビル7F (JR札幌駅西改札口方面より徒歩5分)
  ※併設の駐車場、駐輪場はございませんのでご了承願います。

【定員】 4名 ※お申込み先着順となります。

【持ち物】 筆記用具、ご自身の新カリキュラムテキスト
  ※2017カリキュラムテキストをお持ちでない方は札幌支社までお問い合わせください。
  ※ご参加申込後、セミナースケジュール詳細を別途メールまたは郵送にてご案内いたします。

【参加費】 800円(税込) ~お茶と季節のお菓子付き~
  ★お振込不要★ 当日会場にてお支払いください

 

◆当日のスケジュール

1.オープニング~ステップアップセミナーについて

2.プロコースカリキュラムのゴールを理解する

3.プロ検定試験の概要と過去問題チャレンジにあたって

4.学習のコツを知る

5.まとめ ~協会よりご案内その他

----------------------------------------------------------------------------------------

■□お申込み方法□■

 ※開催日の7営業日前よりキャンセル料(全額)が発生致します。ご注意ください。
 ※無断欠席された場合、今後のイベントへのご参加をお断りさせていただく場合がございます。
 ※定員になり次第、締切とさせていただきます。

 

【協会ホームページよりお申込み】
  http://fooddiscovery.co.jp/eventorder_sapporo/

 

【お電話でのお申込み・お問い合わせ】
  日本野菜ソムリエ協会 札幌支社
  TEL :011-796-7342 (平日10:00-18:00)
  mail:sapporo@vege-fru.com

***************************************************************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野菜の研究室 美味しいを追求しよう!~One Vege Project ソラマメ ~

※一般の方もご参加いただけます。

空に向かって実がなるソラマメ。
初夏の訪れを感じる野菜の一つですね。

その魅力を最大限に 引き出す方法を一緒に追求しませんか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

野菜の研究室では野菜の選び方、保存方法、調理法による素材の美味しさの実験・検証を行います。

様々な角度から実験→検証を交えつつ、その素材に最適の調理法を追求します。

ひとつの野菜・果物ととことん向き合って、My BestCookeryを見つけてみませんか?

今回のテーマは・・・『ソラマメ』

皆様のご参加をお待ちいたしております!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆日 時:2019年5月24日(金)14:00~15:30(受付開始13:45~)

◆開催場所:東京本部築地教室

◆参加費(税込)
                      2,500円 (早割価格)4月30日(火)までにお振り込みの方 

        2,900円(通常料金)

※参加費はテーマ食材によって変動します

※5/14(火)よりキャンセル料(全額)が発生します。

◆イベント内容(予定)

・栄養・選び方・保存方法・加熱方法による美味しさも検証
・講師おすすめレシピ&試食

◆持ち物:筆記用具/エプロン

◆講師:根本早苗(野菜ソムリエプロ)

************************************************************

One Vege Projectとは?

一つの素材をテーマに、野菜・果物を選ぶことから調理法での美味しさの変化を深堀します。

素材の活かし方から旬の食材で簡単料理を提案します。

調理方法でおいしさが変化し、その素材を一番おいしく食べられる方法を皆さんと検証して行きます。

 

****お申込み方法******

◆お申込みはこちら
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo/contents/hp0013/list.php?No=&CNo=13

<お申込み手順>

1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、

「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。

2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します。

3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は

「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。

4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。

※イベントの募集は定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

◆キャンセルポリシーについて

お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、

必ず5/13までに電話または電子メールにて、
下記「イベント事務局」までご連絡いただきますようお願いいたします。

尚、イベント開催日の前日から起算して7営業日前からは、
キャンセル料が発生いたしますので、ご注意ください。
キャンセル料は、参加費の全額となります。

尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記「ページ/サイト」をご参照ください

http://www.vege-fru.com/info/policy_can.html

<イベント事務局>

電話番号 : 03-6278-8772

緊急連絡先:090-3692-2771(当日のみ繋がります)

電子メール:club@vege-fru.com

営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00

※お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんので、あらかじめご了承ください。

 

 

【名古屋】野菜の研究室〜One Vege Project 広がるバナナの魅力〜



※どなたでもご参加いただけます

本講座の参加費は当日現金払いとなっております

************************************************************

One Vege Projectとは?

一つの素材をテーマに、野菜・果物を選ぶことから調理法で美味しさの変化を
深堀するイベントや素材の活かし方から旬の食材で簡単料理を伝授する料理教室を開催。
調理方法で美味しさが変化し、素材をおいしく食べられる方法を皆さんで検証して行きます。

***********************************************************

O89d5783b5cae0de77cbac6caaf77f511_367356

 

今回のテーマは✨バナナ

幅広い年代から人気のあるバナナの講座です。
一年中 馴染みがあり よく食べるバナナですが。。
さて 野菜ですか?果物ですか?どちらかご存じですか。。。
知ってるつもりでも 知らないこともあるかも。。。

O89d5783b5cae0de77cbac6caaf77f511_367356_2

いろんなバナナを食べ比べします。バナナの調理法もご提案します。
バナナの魅力が満載の講座です。

講座内容[予定]
・基礎知識
・食べ比べと調理法。(サラダ、スイーツ、料理)
・バナナの試食

最後は野菜ソムリエプロ 杉本さんのオススメバナナの美味しい試食です。


O89d5783b5cae0de77cbac6caaf77f511_367356_5



講師からのメッセージ

バナナは通年出回り、日常的に食べられている便利な果物です。
あなたにとってバナナはどんな存在ですか?

今回の講座は、見てビックリ、知ってビックリ!バナナの見方が変わるはず!

珍しいバナナの食べ比べ、食べ方の提案、試食もあります。
魅力いっぱいのバナナの世界をお話します。お楽しみに❗

皆様のご参加 お待ちしています💕

 

S__139558916_1

O89d5783b5cae0de77cbac6caaf77f511_367356_4 

O89d5783b5cae0de77cbac6caaf77f511_367356_1

 




【講師紹介】


Sugimoto_3

杉本暁代
野菜ソムリエプロ
JHBS認定講師 パンプロフェッショナル。
名東区でパンと野菜の資格を活かして「るせっと」を主宰。
コンセプトは「やってみよう!」の気持ちを引き出すお料理で、
毎日の食事に彩りと充実した生活を♪

 

【開催日時】 2019年6月5日(水) 10:30~12:00 

【場  所】  協会本部名古屋教室 【MAP】
                名古屋市中区栄3-4-22 エフジー伊勢町ビル5F

【持 ち 物】   筆記用具・飲料水

【参 加 費】  野菜ソムリエメンバーズ 2,500円(税込)
                    一般の方、野菜ソムリエメンバーズ以外の方 2,700円(税込)


       参加費は当日現金払いです
       

         ※お申し込み後、実施日1週間前(5/29より)
          キャンセル料(参加費)
が発生いたしますのでご注意お願いします。

         ★野菜ソムリエメンバーズとは→こちら

 

【定  員】 20名

 

【お問い合わせ・お申込み先】

 

◇お電話の方
日本野菜ソムリエ協会
名古屋支社  052-249-9557(営業時間 平日10:00~18:00 土・日・祝休)
※(1)お名前 (2)連絡先電話番号 をお伝えください。
 

 

◇インターネットをご使用の方  ココをクリックしてお申込ください!

 

※お申込後、1週間以上たっても返信がない場合は、ご一報ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トマトのトレンドを作ろう!「野菜ソムリエサミット トマトグランプリ」開催

野菜ソムリエサミットは、野菜ソムリエによる「野菜・果物とその加工品の品評会」です。

価値ある青果物や加工品を評価・認証し、広く世の中に発信することにより、
生産者を応援し、日本の農業の活性化に寄与することを目的として始まりました。

その野菜ソムリエサミットが会場をゴージャスな銀座のレストランに移し、
トマトだけの評価会を開催します。

参加料は無料です。みなさんお誘い合わせの上どうぞ是非お越しください。

トマトの甘味が好きな方、やっぱり酸味がないとね・・・と思う方・・・それともバランス重視?
どうぞご自身の好みを探してください。
自分の「おいしい」で評価するのが野菜ソムリエサミット トマトグランプリ」です。

当日は評価会にエントリーされたすべてのトマトを試食いただき
ポイントで評価をしていただきます。その合計ポイントでナンバーワンのトマトが決まります。

トマトだけをじっくり味わい、食べ比べし評価するまたとない機会です。
「野菜ソムリエサミット トマトクランプリ」はこれからのトマトのトレンドを決める評価会です。

一般の方のご参加もお待ちしています。
野菜ソムリエに興味のある方、トマト好きな方などお誘いください。


さあ、一緒にトマトのトレンド誕生に立ち会いませんか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「野菜ソムリエサミット トマトグランプリ」

協賛 一般社団法人 日本イタリア料理協会
協力 料理王国

開催日:2019年6月26日(水)
場所:DAZZLE(レストランダズル)東京都中央区銀座2-4-12 MIKIMOTO Ginza 2ビル 8階受付


時間:10:30~11:00(受付)
   11:00~12:00(評価会)
   12:15~13:15(交流会・軽食のビュッフェをお楽しみください)
   13:30~14:00(表彰式)
※スケジュールは変更になる場合があります。

※お申込みは先着順となります。定員になり次第締め切ります。

★当日は野菜ソムリエスタイル(お持ちの方のみ)でお越しください。


参加料は無料です。

キャンセルされる場合は必ず事前にご連絡をくださいますようお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


参加お申込みはこちら

https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo

*****お申込み方法******

<お申込み手順>
お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、必ず下記期日(※)までに
電話または電子メールにて、下記「イベント事務局」までご連絡いただきますようお願いいたします。

1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、
  「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。
2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールを
  お送り致します。


※キャンセルされる場合は、必ずご連絡をお願いします。

※キャンセルのご連絡は6月14日までにお願いたします。  

※お申し込みのキャンセルに関する詳細はこちら。
http://www.vege-fru.com/info/policy_can.html

◆お問い合わせ・ご連絡先◆
<日本野菜ソムリエ協会 イベント事務局>
電話番号 :03-6278-8829
電子メール: club@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00

 

ガーデンパーティdeハーブ王子とともにハーブ料理と江戸東京野菜を楽しむ夕べ

一般の方もご参加できます。

ハーブと江戸東京野菜のハーモニーをお楽しみください。

ハーブ王子として多くのメディアで活躍する 山下智道さんのお話と

ホテルローズガーデン新宿 In the Garden135 の 洋食料理長 山田修司シェフによる

お料理を楽しむ一夜限りのガーデンパーティーです。

ハーブ王子の最新ハーブ情報に加え、

ピラミッドの時代から延々と続くハーブの効能や効果を

エジプト、ネパールへの取材旅行から帰国したばかりのハーブ王子が語ります。

花が咲き乱れ、ゆったりと広がるライトアップされた贅沢なガーデンスペースにて、

一夜限りの厳選したハーブと江戸東京野菜の魅力をたっぷりと盛り込んだ

ブッフェスタイルでのお食事をご堪能ください。

2時間の飲み放題付き(ソフトドリンク・ワイン)

なお、雨天時や荒天時は、屋根をご用意いたします。

★当日の素敵なメニューを少しご紹介します・・・

・東京人参のムース 塩水ウニのジュレ
・四葉キュウリとサーモンのテリーヌ ディル風味などなど・・・。

お肉料理も鴨と豚の2種をご用意!
それぞれのお料理にぴったりなハーブと一緒にお楽しみください。

さらにデザートも東京いちごのフレジェショコラなど数種類のデザートが楽しめます。

都会のどまん中、色とりどりの花があふれるガーデンで素敵な時間をお楽しみください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時:6月5日(水)19:00~21:00

参加費:7,000円(税込)事前のお振込みをお願いいたします。

2時間の飲み放題付き(ソフトドリンク・ワイン)

会場:ホテルローズガーデン新宿 In the Garden135
   新宿区西新宿8-1-3

http://www.hotel-rosegarden.jp/restaurant/index.html

講師:ハーブ王子こと 山下智道

野草研究家。1989年 北九州市生まれ。幼少より植物に傾倒。
高校卒業後上京し芸能関係に従事。2015年、ハーブ王子とし
て、日本の野草の本格的研究を再開。野草散策と講座、ワーク
ショップを開催し多くの参加者に野草の啓蒙活動に取り組む。

ハーブ王子と山田シェフ

ナビゲーター:MICHIKO

野菜ソムリエプロ・調味料ソムリエプロ・食養生士・料理研究家・調理師
「美・食・健康」をテーマに、生活を楽しむ食生活の実現、
未病や生活習慣病の方に食事・生活指導、講演や企業セミナー等、
幅広い分野で活動中。食あとりえ「ひめ亭」主宰  

 

MICHIKO 

 

ハーブと江戸東京野菜のコラボ決定!

お楽しみに!

ご協賛:株式会社 大治 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

****お申込み方法******

◆お申込みはこちら◆

https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo/contents/hp0013/list.php?No=&CNo=13

<お申込み手順>

1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。

2.ご入力いただきましたアドレス宛に「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します。

3.事前振込をお願い致します。参加費の事前お振り込み先口座番号は「講座・イベント申込み確認」メールに記載させて頂いております。

4.事務局で入金を確認次第「ご入金完了」メールをお送りさせていただきます。

※イベントの募集は定員に達し次第締め切らせていただきますので予めご了承下さい。

◆キャンセルポリシーについて◆

お申込者様のご都合により、イベント参加をキャンセルされる場合は、
必ず5/24までに電話または電子メールにて、下記「イベント事務局」までご連絡いただきますようお願いいたします。

尚、イベント開催日の前日から起算して7営業日前からは、キャンセル料が発生いたしますので、ご注意ください。

キャンセル料は、参加費の全額となります。

尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記「ページ/サイト」をご参照ください。

http://www.vege-fru.com/info/policy_can.html

<イベント事務局>

電話番号 : 03-6278-8772

緊急連絡先:090-3692-2771当日のみ繋がります

電子メール:club@vege-fru.com

営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00

※お支払いただいた参加費は、原則としてご返金いたしませんのでご了承ください。

« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »