【大阪】平日夜開催!!「もっと知りたい卸売市場のヒ・ミ・ツ」
※野菜ソムリエ受講中の方もご参加いただけます。
今年4月に開催した「卸売市場」セミナーの第2弾。
前回は卸売市場の役割、機能、歴史、取巻く環境の変化等について学びましたが、
今回は「農産物の流通」の全体について学んでいきます。
流通を「お金の流れ」・「物の流れ」・「情報の流れ」の3つに分けて、分かりやすくお話します。
「野菜や果物の価格って、どこで決まっているの?」
「畑で収穫された野菜は何日ぐらいで届いているの?」
「最近では市場を通さない流通が増えているそうですが、メリット・デメリットはありますか?」
「流通のプロはどんな情報交換を行っているの?」
こんな疑問を大阪市中央卸売市場の仲卸会社に15年勤務し、
現在は野菜ソムリエ講座の講師を務める、青果流通のプロが今回もめっちゃわかりやすく解説します。
野菜ソムリエプロの試験対策にもぜひご活用下さい。
今回からの参加も大歓迎。青果流通のついて学びたい方。ぜひご参加下さい!!
********************************************************
【日時】2019年9月25日(水) 18:30~20:00(受付18:10~)
【場所】協会本部大阪教室
【定員】24名(定員になり次第締切)
【参加費】修了生・受講生:3,500円(税込)
※事前入金をお願いいたします!(詳細は下記)
【参加資格】受講生、修了生
【持ち物】筆記用具
【講師】堂山一成 (S・A・Iサポート代表)
野菜ソムリエプロ、中小企業診断士、1級販売士。
大阪市中央卸売市場の仲卸会社で15年間勤務し国内外の野菜を取り扱う。
平成21年に退職後は経験を活かし農産物の流通コンサルタントとして独立。
農家さん向けのマーケティング講座や販路開拓講座等の講演、6次産業化支援や、
加工品の企画・開発等も行っている。また一方で企業の農業事業部の立ち上げや
第二創業などの支援も行っている。
「野菜ソムリエプロ講座」講師も務める。
********************************************************
■☐申し込み方法☐■
※事前入金をお願いいたします。
※開催日の前日から起算して7営業日前(9/13)よりキャンセル料(全額)が発生いたします
※無断欠席された場合、今後VMCへの参加をお断りさせていただく事もございます。
※定員になり次第締切とさせていただきます。
【HPよりお申込み】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_osaka/
【お電話でのお申込み】
06-6346-5505(平日10:00~18:00)
<振込先>下記のどちらかへお振込下さい。
■三井住友銀行 渋谷支店 普通8992338
フードディスカバリー㈱
■ゆうちょ銀行 〇一八(ゼロイチハチ)支店 普通1339264
フードディスカバリー㈱
※お振込の際に、お名前の前に「0925」とご入力ください。
【お問い合わせ先】
日本野菜ソムリエ協会 大阪支社
TEL: 06-6346-5505(平日10:00~18:00)
mail:kansai@vege-fru.com