« 【大阪】「日本人の食事摂取基準(2020年版)」ポイントと留意点 | トップページ | 【名古屋】野菜の研究室 One Vege Project 柑橘 »

【2020年度「野菜ソムリエサミット」評価員選考会のお知らせ】

野菜ソムリエサミット2020年度の評価員を募集致します。

生産者と生活者のかけ橋となる野菜ソムリエだからこそできる!野菜ソムリエサミット評価員。
おいしさに太鼓判を押して生産者を応援し日本の農業の活性化に貢献しよう!


今回は実際に開催される野菜ソムリエサミットが評価員の選考会となります。

1月15日(水)2月12日(水)3月11日(水)に開催される野菜ソムリエサミットのいずれか1回に
ご参加ください。

実際に味覚チェック、エントリーされる青果を試食していただき、味の表現力をチェックを致します。
※評価シートは正式な審査集計からは除外させていただきます。

 

【野菜ソムリエサミットとは】

野菜ソムリエによる「野菜・果物とその加工品の品評会」です。
野菜ソムリエが「おいしさ」を軸に絶対評価形式で評価し、
食味が優れたのもを認証します。

生産地や栽培のこだわりなどの情報が一切ない中で、
香りや食感その味わいなどを五感で感じ評価する評価会です。

【サミット評価員とは】

ただ「おいしい」と言うだけでは一般人と同じです。
私たち野菜ソムリエはその青果物や加工品が具体的にどこがどのように良いのか?
改善できる点はどこなのかを伝わる言葉で表現できることが必要です。

野菜ソムリエとして生活者の側に立った青果物のトレンドに敏感な野菜ソムリエだからこそ
できる新しい基準での評価。それが野菜ソムリエサミット評価員です。

さらにあなたの採点した評価シートは直接生産者さんへお届します。
生産者さんは生活者の声を聞きたがっています。
あなたの評価がトレンドをつくるかもしれません。

そして、じっくりと青果物と向き合い言葉にして伝える!
その経験は必ず野菜ソムリエとしてのあなたのステージをアップさせてくれるものに
なるはずです。

【評価員になるには】

・野菜ソムリエ以上の資格保持者
・味覚テスト合格者(1月2月3月のいずれかの野菜ソムリエサミットにご参加ください)
・表現力テスト合格者(1月2月3月のいずれかの野菜ソムリエサミットにご参加ください)
・年間7回以上出席できること(以下に記載した2020年度スケジュールをご確認ください)
の条件をクリアした方

野菜ソムリエサミット評価員は選考会をクリアした選ばれし野菜ソムリエです!
野菜ソムリエ協会のホームぺージで評価員のみなさまをご紹介します。

みなさまのご参加をお待ちしています!

お申込みはこちらから
ご都合に合わせていづれかのの日程をお選びください。

【2020年度上期 野菜ソムリエサミット開催スケジュール】
4月8日、5月13日、6月10日、7月8日、8月5日、9月9日
(都合により変更することもあります)

開催時間
15:00~16:00(エントリー数によって終了時間は変わります)

場所
築地教室

野菜ソムリエサミットHP
https://www.vege-fru.com/contents/hp0055/index.php?CNo=55&No=87

【お問い合わせ】
<野菜ソムリエサミット事務局>
電話番号 : 03-6278-8772
電子メール:summit@vege-fru.com
営業時間 :平日 10:00 ~ 18:00