【録画配信】 青果流通を知り尽くした、元仲卸会社の社員が教える!「もっと知りたい卸売市場のヒ・ミ・ツ」
セミナー申込者さまには本日(9/22)、動画URL、資料等のご案内メールを送付しております。
※メールが届くまでに多少タイムラグが生じる場合がございます。
9月24日(金)の午前中までにメールが届かない場合は大阪支社までご連絡をお願いします。
大阪支社:06-4309-6642(平日10:00-18:00)
※野菜ソムリエ受講中の方もご参加いただけます。
6月に開催した「卸売市場」オンラインセミナーの第2弾!!
前回は卸売市場の役割、機能、歴史、取巻く環境の変化等について学びましたが、
今回は農産物の「流通」の全体について学んでいきます。
「お金の流れ」・「物の流れ」・「情報の流れ」の3つに分けて、分かりやすくお話します。
こんな疑問をお持ちの方はぜひご参加下さい!!
「野菜や果物の価格って、どこで決まっているの?」
「畑で収穫された野菜は何日くらいで届いているの?」
「最近では市場を通さない流通が増えているそうですが、メリット・デメリットはありますか?」
「流通のプロは、どんな情報交換を行っているの?」
この講座では、こんな疑問を青果物流通のプロが今回もめっちゃわかりやすく解説します
市場の仕組みがよくわからない方必見です!! 野菜ソムリエプロの試験対策にもぜひご活用下さい。
【前回セミナー参加者の声】
・JAを通じて市場に出荷していますが、市場について詳しく知らなかったので、
勉強できるいい機会でした。説明もとてもわかりやすかったです。(30代男性)
・市場のしくみ、昔と今の違い、これからあるべき姿がとてもよくわかりました。 (50代女性)
・毎日自分で競りに参加しているので大まかな流れは知っていましたが、規則や今後に向けての
他者の意見を聞けて参考になりました。(40代男性)
・卸売市場について理解する事が出来ました。とても奥深いです(40代女性)
・野菜ソムリエプロの検定に向けてとても参考になった(20代男性)
***************************************
【録画配信期間】2021年9月24日(金)~10月3日(日) ※ Vimeo使用
【参加費】1,500円(税込)
【参加資格】受講生、修了生
【講師】堂山一成 (S・A・Iサポート代表)
野菜ソムリエプロ、中小企業診断士、1級販売士。
大阪市中央卸売市場の仲卸会社で15年間勤務し国内外の野菜を取り扱う。
平成21年に退職後は経験を活かし農産物の流通コンサルタントとして独立。
農家さん向けのマーケティング講座や販路開拓講座等の講演、6次産業化支援や、
加工品の企画・開発等も行っている。また一方で企業の農業事業部の立ち上げや
第二創業などの支援も行っている。
「野菜ソムリエプロ講座」講師も務める。
***************************************
■☐申し込み☐■
下記URLよりお申込み下さい。
https://vegefru.stores.jp/items/60ed04a3f56851108aee9519
※クレジットまたはPayPal・キャリア決済・楽天ペイで参加費のお支払いをお願します。
※別途販売手数料2%がかかります。
※開催日の前日から起算して7営業日前(9/10)よりキャンセル料(全額)が発生いたします。
※上記URLよりお申込みが出来ない場合は、大阪支社(06-4309-6642 平日10:00~18:00)まで直接ご連絡をお願いします。
■☐その他☐■
・録画配信にはVimeoを使用いたします(期間限定公開)
9/24(金)午前中までに配信動画のURLおよび資料が届いているかご確認ください。
・インターネット環境をご用意ください。WI-FI環境を推奨します。
スマホ・タブレット端末・PCをご利用下さい。
・セミナ動画の録画録音、動画URLの無断共有は固く禁止させていただきます。
【お問い合わせ先】
日本野菜ソムリエ協会 大阪支社
TEL: 06-4309-6642(平日10:00~18:00)
mail:kansai@vege-fru.com