« 【録画配信・オンラインセミナー】野菜の研究室 美味しいを追求しよう!One Vege Project~ アスパラガス~ | トップページ | 【録画配信・オンラインセミナー】POP作成入門講座~3つのポイントでお客様が〝思わず〟買いたくなるPOPを作ろう!~ »

【冷凍生活アドバイザー】交流会付オンラインセミナー

Photo_20230410105701

冷凍生活アドバイザー受講生・修了生対象のオンラインセミナーを初開催!

テーマは「システム冷凍から考えるホームフリージングと冷凍食品工場」
冷凍庫付き冷蔵庫の普及に伴って、冷凍食品市場の拡大、
さらには自宅で個人が食材や料理を冷凍する「ホームフリージング」も普及が進みました。
節約、手作り、家庭での食品ロス防止などの観点から自宅で冷凍する人が増えており、
冷凍に関したレシピ本も毎年多く発売されています。
冷凍食品(工場で製造)とホームフリージング(個人が自宅で冷凍)は一見すると違うように感じますが、
基本原理は同じです。冷凍による同じメリット、および同様の冷凍に関したノウハウが必要のため、
密接な関係性があります。
今回は冷凍食品の製造とホームフリージングの関係性について解説いたします!

市販の冷凍食品がどういうところを気をつけて作っているかがわかり、
それを家庭での冷凍にも生かすことができます。
また、冷凍食品の製造と家庭での冷凍を比較することでわかることもあり、
冷凍のポイントの理解が深まります。

交流タイムもご用意していますので、修了生の皆様と楽しくお話しできればと思います。
みなさまのご参加をお待ちしております!

当日緊急連絡先:080-5698-9596(開始30分前より繋がります。)
***********************************
【日時】2023年6月3日(土)10:00-11:30
    ※セミナー60分、交流タイム30分(予定)

【対象】冷凍生活アドバイザー受講生・修了生

【会場】オンライン開催(ビデオ通話アプリZOOM使用)

【参加費】1,500(税込)

【講師】西川剛史先生(冷凍生活アドバイザー養成講座監修・講師)

***********************************

注意事項☐■
・開催日の前日から起算して7営業日前(5/25)よりキャンセル料(全額)が発生いたしますのでご注意下さい。
・6/2(金)午前中までに必ず参加のためのZOOMURLが届いているかご確認ください。
・データ通信料はご自身でご負担となります。
・録音、撮影はお控えください。

■☐申し込み☐■
※携帯アドレスはご案内メールが「受信できない」や「正しく表示できない」といったケースが多く
発生していますのでお申込み時にはできるだけパソコンのアドレスをご登録いただきますよう
ご協力をお願いいたします。

☆☆クレジット払い☆☆
※別途販売手数料2%がかかります。
https://vegefru.stores.jp/items/643cb6cb9a0285002967488c

☆☆銀行振込☆☆
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_osaka/

※参加費を下記のどちらかへ事前振込してください。
  振込の際、お名前の前に「0603」と入力して下さい。

■三井住友銀行 渋谷支店 普通8992338 フードディスカバリー(株) 

■ゆうちょ銀行 〇一八(ゼロイチハチ)支店 普通1339264 フードディスカバリー㈱   

※セミナー開催日まで電子チケットまたは受付完了メールは大切に保管をお願いいたします。

【お電話でのお申込み】
06-4309-6642(平日10:0018:00)

【お問い合わせ先】
冷凍生活アドバイザー養成講座事務局(日本野菜ソムリエ協会大阪支社内)
TEL: 06-4309-6642 (平日10:00-18:00)
MAIL:  freezing@fooddiscovery.jp