« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »

2023年11月

【録画配信・オンラインセミナー】野菜の研究室 美味しいを追求しよう!One Vege Project~いちご~

※セミナーお申込みの方
本日(2/8)、動画URL、資料等のご案内メールを送付しております。
※メールが届くまでに多少タイムラグが生じる場合がございますが、 
   メールが届かない場合は大阪支社までご連絡をお願いします。
   大阪支社:06-4309-6642(平日10:00-18:00)
※参加費の入金確認が出来た方から順次メールを送付しております。
※本セミナーは録画配信のみです。

Photo_20231128174401
2月のテーマは「いちご」

好きな果物ランキング上位の常連「いちご」。
近年いろんな産地から新しい品種がどんどんお目見えしてその人気の高さが感じられます。
赤くてまぁるい愛らしい姿が特徴的。
見た目も可愛い「いちご」には美味しいヒミツがたくさん詰まってます。
栄養や選び方。保存方法なの基本から調理法やおすすめのレシピも紹介します。

「いちご」の魅力をたっぷりとお伝えするオンラインセミナーです。
みなさまのご参加お待ちしております♪♪

**********************************************************
One Vege Projectとは?

一つの野菜・果物をテーマに、選び方から調理法での美味しさの変化を深堀します。
一番おいしく食べられる方法を皆さんと検証し、おすすめメニューもご紹介します。***********************************************************

【録画配信】2024年2月9日(金)~ 18日(日)(vimeo使用・期間限定・約60分)
【参加費】1,000円(税込)

◆イベント内容(予定)
・栄養・選び方・保存方法について
・品種についてとその特徴
・調理法による違い
・講師おすすめレシピ

◆講師:飯間奈緒(野菜ソムリエプロ・調理師) 
飲食店での勤務経験を活かし、家庭ですぐに生かせるレシピを作成し
企業のアプリから配信中。
関西ローカルテレビ番組の料理コーナーに出演し野菜レシピを紹介。
またキッズ野菜ソムリエ講師として子どもたちに向けても野菜・果物の魅力を伝える。
Photo_20211108174701
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■☐申し込み☐■
※現在はクレジット払いのみ受付しております。
☆☆クレジット払い☆☆
https://peatix.com/event/3776722/view
※Peatix(ピーティックス)を使用。申込には会員登録が必要となります。

☆☆銀行振込☆☆
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_osaka/

※参加費は、下記のどちらかへ事前振込をお願いしております。
  振込の際、お名前の前に「0209」と入力して下さい。
・三井住友銀行 渋谷支店 普通8992338 フードディスカバリー(株) 
・ゆうちょ銀行 〇一八(ゼロイチハチ)支店 普通1339264 フードディスカバリー㈱   

【電話】
06-4309-6642(平日10:00~18:00)

■☐その他☐■
・録画配信にはvimeoを使用いたします(期間限定公開)
 2/9(金)午前中までに動画URLおよび資料が届いているかご確認ください。
・インターネット環境をご用意ください。WIFI環境を推奨します。
   スマホ・タブレット端末・PCをご利用下さい。
・セミナーの録画録音、動画URLの無断共有は固く禁止させていただきます。

※セミナー開催日、動画配信日まで電子チケットまたは受付完了メールは大切に保管をお願いいたします。
※開催日の前日から起算して7営業日前(1/31)よりキャンセル料(全額)が発生いたします。

【お問い合わせ先】
日本野菜ソムリエ協会 大阪支社
TEL: 06-4309-6642(平日10:00~18:00)
mail:kansai@vege-fru.com

【阿波すず香付き】香酸柑橘再発見「すっぱい県徳島のクワトロシトラス・阿波すず香編」オンラインセミナー

※本セミナーはオンライン期間限定録画配信のみです。

Photo_20231128171501

自称「香酸柑橘日本一」の徳島県。スダチやユズの産地で有名ですが、
この2つにさらに「柚香(ゆこう)」と「阿波すず香」を加えた
4つの香酸柑橘「徳島クワトロシトラス」をみなさんご存じでしょうか?

昨年は「柚香(ゆこう)」をお届けいたしましたが、今年は「阿波すず香」をご紹介します。

「阿波すず香」は20年程前に新しく開発(交配)された香酸柑橘です。

本来、すだちの弱点を補う香酸柑橘を目指した開発でしたが、
奇跡的にまったく新しい香酸柑橘を生み出すことになりました。

本セミナーでは、開発者自身の語る「阿波すず香」誕生の奇跡の物語や
生産者が語る「阿波すず香」の魅力。
そして香酸柑橘なのに苦みが少ない特徴を活かして
和洋菓子への応用が期待される「阿波すず香」のレシピ紹介など、
「阿波すず香」の魅力がいっぱい詰まった内容をお届けします。

また受講に合わせてご自宅に「阿波すず香」を徳島より直送いたします。
ぜひみなさまこの機会に徳島の「阿波すず香」について学んでみませんか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【録画配信】2024年1月30日(火)~2月12日(月・祝)(vimeo使用・期間限定・約60分)
【参加費】3,500円(税込)※阿波すず香の商品代と送料を含みます。
【参加資格】野菜ソムリエ受講生・修了生

◆セミナー内容(予定)
・徳島クワトロシトラスについて
・阿波すず香のご紹介
・阿波すず香のブランディングについて
・特徴を活かした使い方の提案

◆阿波すず香の送付について
Photo_20231124162401
量:約500g(5~8個程度)

■1月27日(土)着で発送予定。
※1月22日(月)までに入金確認が完了した方。以降は順次発送対応いたします。
■申込時のご登録住所へ宅急便(常温)でお届けいたします。
※発送に必要な個人情報を発送元に共有することを予めご了承下さい。
■到着後は必ず冷蔵庫にて保存して下さい。
発送元:有限会社宮崎商店

◆講師:近藤 裕昭(野菜ソムリエプロ/青果物ブランディングマイスター)
Photo_20221107135801
JA東とくしまの直売所「あいさい広場」のエシカル農産物コーナーをプロデュース。
徳島クワトロシトラス、特に、阿波すず香やゆこうの普及にも取り組んでいる。
クワトロシトラスの中でも、お菓子寄りの位置にある阿波すず香を、
よりたくさんの方に楽しんでもらえるよう、本セミナーを企画。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■☐申し込み☐■

☆☆クレジット払い☆☆
https://peatix.com/event/3775180/view
※Peatix(ピーティックス)を使用。申込には会員登録が必要となります。


☆☆銀行振込☆☆
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_osaka/

※参加費は、下記のどちらかへ事前振込をお願いしております。
振込の際、お名前の前に「0130」と入力して下さい。
・三井住友銀行 渋谷支店 普通8992338 フードディスカバリー(株) 
・ゆうちょ銀行 〇一八(ゼロイチハチ)支店 普通1339264 フードディスカバリー㈱  

【電話】
06-4309-6642(平日10:00~18:00)

■☐その他☐■
・録画配信にはvimeoを使用いたします(期間限定公開)
 1/30(火)午前中までに動画URLおよび資料が届いているかご確認ください。
・インターネット環境をご用意ください。WI-FI環境を推奨します。
 スマホ・タブレット端末・PCをご利用下さい。
・セミナーの録画録音、動画URLの無断共有は固く禁止させていただきます。

※セミナー開催日、動画配信日まで電子チケットまたは受付完了メールは大切に保管をお願いいたします。
※開催日の前日から起算して7営業日前(1/19)よりキャンセル料(全額)が発生いたします。
尚お申し込みのキャンセルに関する詳細は下記「ページ/サイト」をご参照ください
http://www.vege-fru.com/info/policy_can.html


【お問い合わせ先】
日本野菜ソムリエ協会 大阪支社
TEL: 06-4309-6642(平日10:00~18:00)
mail:kansai@vege-fru.com

【大阪開催】「第3回全国ミカン選手権」評価員募集!

Photo_20231109105801

「第3回全国ミカン選手権」野菜ソムリエ評価員を募集‼

昨年に引き続き大阪で開催いたします。
生産者さんの想いがギュッと詰まった「ミカン」をぜひご評価ください!

☆☆第3回全国ミカン選手権☆☆

全国からエントリーのあったミカンを試食し味覚審査していただきます。
試食の感想もご記入いただきます。
※野菜ソムリエ正装で審査をお願いいたします

【開催日時】2023年12月13日(水) 11:00~13:00
【会場】NSE貸会議室(大阪市北区西天満2丁目6番8号 堂島ビルヂング9F) 【MAP
【定員】20名
【参加費】無料
【参加条件】
・野菜ソムリエサミットの評価員
・野菜ソムリエプロ以上
・野菜ソムリエ資格取得者で青果、飲食関係に関わる職業の方など

※開始10分前より入室できます。
※当日、味覚テストを実施予定です。
※時間に余裕をもってのご参加お願いします。
※定員になり次第締切いたします。
※感染症予防にご協力お願いいたします。
 検温・マスク着用・試食中の私語厳禁をお願いいたします。
 体調不良の場合は参加をご遠慮下さい。
※キャンセルまたは欠席される場合は大阪支社までご連絡をお願い致します。

☆☆お申し込みはこちら☆☆
【HP】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_osaka/
【電話】
06-4309-6642(平日10:00~18:00)


「第3回全国ミカン選手権」
出品について詳細はこちら
https://www.vege-fru.com/event/summit/2023/dec_2/

■■お問い合Vわせ■■
日本野菜ソムリエ協会 大阪支社
TEL:06-4309-6642 (平日10:00~18:00)
E-mail:kansai@vege-fru.com

« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »