« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »

2024年6月

「第15回調味料選手権2024」の一次専門家食味審査会 審査員を募集します!

「第15回調味料選手権2024」の一次専門家食味審査会 審査員を募集します!

20240626-095044

今年はどの調味料が栄冠に輝くのか?

 

毎年多くの調味料のエントリーする「調味料選手権」

年々メディアからの関心も高まり、昨年はたくさんの取材も受け

隠れた名品の調味料がメジャーへとデビューするきっかけになりました。

 

今年2024年の調味料選手権の最終審査会も「食の阪神」で知られる

阪神梅田本店にて開催予定。

 

最終審査会へ進む調味料を選ぶ一次専門家食味審査会で、審査員をお願いします。

実際に試食できる審査会にお気に入りの『調味料』を見つけにお越しください。

 

一次専門家食味審査会は以下の日程で開催いたします。

 

① 8/23(金)11:00~12:30

② 8/23(金)15:00~16:30

③ 8/26(月)12:00~13:30 (辛味部門)

④ 8/26(月)16:00~17:30

⑤ 8/26(月)19:00~20:30

⑥ 8/29(木)11:00~12:30

⑦ 8/29(木)14:00~15:30

⑧ 8/30(金)11:00~12:30

⑨ 8/30(金)14:00~15:30

 ★⑤夜の部追加しました(24/7/29更新)

予定に合わせて日程をお選びいただけます。

開催日時によって食味する部門が異なります。

★③ 8/26(月)12:00~13:30 は、「辛味部門」予定です(他部門はエントリー数により調整)

 

★複数回お申込みも可能です。より多くの調味料の審査にご協力をお願い致します

 

※応募締切:各開催日 2営業日前まで

※定員に達した場合は締切前でも募集を終了いたします

 

 

◆会場  日本野菜ソムリエ協会 築地教室 

     〒104-0045 東京都中央区築地3-11-6 築地スクエアビル7F

 

◆参加料  無料

 

◆参加資格 食の専門家(バイヤー、シェフなど)  

       野菜ソムリエ以上または、調味料ソムリエ以上

 

※食の専門家の方は、お問合せの欄に御社名、店舗名を記載ください

 

 【注意事項】

★時間に余裕をもってのご参加お願いします

★体調不良の場合は参加をご遠慮下さい

★当日味覚チェックがあります。前日、当日の刺激物の飲食にはお気を付けください

★キャンセルされる場合は必ず事務局までご連絡ください

★必ず日時を確認、以下よりお申込みの上お越しください

★食物アレルギーに関しましてはご自身でご確認ください

 

◆一次専門家食味審査会のお申込みの方は <こちらから>

 

◆調味料選手権2024エントリーをご検討の方 <こちらから>

〈エントリー期間:731日(水)まで〉

 

調味料選手権Instagram @eventchomiryo

https://www.instagram.com/eventchomiryo/

******お申込み方法******

 お申込みは 

https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo/contents/hp0013/list.php?No=&CNo=13

 

 <お申込み手順>

 

1.ご希望のイベント項目をチェックし、お申込内容入力後、

  「上記内容で送信する」ボタンを押して下さい。

 

2.ご入力いただきましたアドレス宛に

  「講座・イベント申込み確認」メールをお送り致します。

 

◆お問い合わせ・ご連絡先◆

<日本野菜ソムリエ協会 調味料選手権事務局>

電話番号 : 03-6228-4472

電子メール: eventchoumiryou@vege-fru.com

営業時間 :平日 10:00 18:00 

 

【録画配信】野菜の研究室 美味しいを追求しよう! One Vege Project~ブロッコリー~

※セミナーお申込みの方
7/25、動画URL、資料等のご案内メールを
@vege-fru.comのドメインから送付しております。
※メールが届くまでに多少タイムラグが生じる場合がございますが、 
メールが届かない場合は以下までご連絡をお願いします。
東京本社:03-6278-8772(平日10:00-18:00)
※参加費の入金確認が出来た方から順次メールを送付しております。
※本セミナーは録画配信のみです。

Photo_20240624132401

7月のテーマは「ブロッコリー」

いま、熱い注目を浴びているブロッコリー。

半世紀もの間、新規の登録が無かった「指定野菜(農林水産省)」への仲間入りが決定しました。

一般的には11~3月が旬の野菜ですが、北海道では6~10月、そう!今が旬です。

農園に足を運び収穫を体感しながら学んでいる野菜ソムリエプロが

収穫量No.1の北海道から、ブロッコリーのあれこれを、詳しく解説します!!

みなさまのご参加お待ちしております♪♪

**********************************************************
One Vege Projectとは?

一つの野菜・果物をテーマに、選び方から調理法での美味しさの変化を深堀します。
一番おいしく食べられる方法を検証し、おすすめメニューもご紹介します。
***********************************************************

【録画配信】2024年7月26日(金)~8月8日(木)(vimeo使用・期間限定・約60分)
【参加費】1,000円(税込)どなたでもご参加いただけます。

◆イベント内容(予定)
・「指定野菜」登録について
・種類・栽培・収穫について
・栄養・保存方法・調理用について
・講師おすすめレシピ

◆講師:土方 夕暉 (ひじかた ゆき)野菜ソムリエプロ/発酵翻訳家/冷凍生活アドバイザー

発酵アミューズ代表/元小中学校教諭としてのスキルを生かした食の講座は、「楽しくわかりやすい!」と大人気。
冷凍レシピコンテストでは2連覇達成!
野菜ソムリエプロとしては、畑に積極的に足を運んで農作業を体感しながら得た知識を、レシピ開発等に生かしている。
テレビやラジオ、雑誌などのメディアでも活躍中。

Hijikataburo


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■☐申し込み☐■

☆☆クレジット払い☆☆

https://peatix.com/event/4035090/view

※Peatix(ピーティックス)を使用。申込には会員登録が必要となります。
【ご注意】視聴URLとレジュメは協会のclub@veg-fru.comより別途お送りします。
(ピーティックスメールには視聴URLはありません)

☆☆銀行振込☆☆

https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo/contents/hp0013/list.php?No=&CNo=13

※参加費は、下記のどちらかへ事前振込をお願いしております。
振込の際、お名前の前に「0726」と入力して下さい。
・三井住友銀行 渋谷支店 普通8992338 フードディスカバリー(株) 
・ゆうちょ銀行 〇一八(ゼロイチハチ)支店 普通1339264 フードディスカバリー㈱  

【電話】
03-6278-8772(平日10:00~18:00)

■☐その他☐■
・録画配信にはvimeoを使用いたします(期間限定公開)
 7/26(金)午前中までに動画URLおよび資料が届いているかご確認ください。
 club@vege-fru.comより動画URLとレジュメをお送りします。
・インターネット環境をご用意ください。WIFI環境を推奨します。
スマホ・タブレット端末・PCをご利用下さい。
・セミナーの録画録音、動画URLの無断共有は固く禁止させていただきます。

※セミナー開催日、動画配信日まで電子チケットまたは受付完了メールは大切に保管をお願いいたします。
※開催日の前日から起算して7営業日前(7/17)よりキャンセル料(全額)が発生いたします。



【お問い合わせ先】
日本野菜ソムリエ協会 
TEL: 03-6278-8772(平日10:00~18:00)
mail:club@vege-fru.com

【大阪開催/リアル交流会】梅田べじふるナイト2024

2024

野菜の日Special Eventとしてリアル交流会大阪で約5年振りに開催いたします‼

その名も「梅田べじふるナイト2024」
食事をしながら野菜仲間との交流を楽しみませんか

会場はJR大阪駅の真上「時空の広場」にある
「イタリアンバール・デルソーレ」駅直結で交通アクセスも抜群です。
また当日のお料理には同じく大阪駅に隣接する「天空の農園」で採れたお野菜を使用予定。
大阪梅田で育った珍しい野菜を味わえるチャンスです。

野菜ソムリエの方もそうじゃない方も。
久しぶりの方も初めての方も。
お友達や家族も誘ってご参加下さい。

みなさんが楽しんでいただけるような企画も
ご用意してお待ちしております。
夏の夜、みなさんで楽しい時間を過ごしませんか♪♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【日 時】2024年8月3日(土)17:00~19:00(受付16:50)
【会 場】大阪ステーションシティ/バール・デルソーレ (大阪市北区梅田3丁目1-3 JR大阪駅5F 時空の広場)  
【定 員】先着30名 ※定員になり次第、締切といたします。
【参加費】2,500円(税込) ※飲食代込(ドリンクはフリードリンク・含むアルコール)
【参加条件】ドレスコードとして、野菜・果物ならなんでもいいのでワンアイテムのご用意をお願いします。
 もちろん本物じゃなくてもOK。アクセサリーやグッズなんでもOKです。
 ※お子様連れで参加希望の場合、別途大阪支社までご相談下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■☐申し込み☐■
☆☆クレジット払い☆☆
https://peatix.com/event/4027502
※Peatix(ピーティックス)を使用。申込には会員登録が必要となります。

☆☆銀行振込☆☆
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_osaka/

※参加費は、事前振込をお願いしております。
■三井住友銀行 渋谷支店 普通8992338 フードディスカバリー(株)  
■ゆうちょ銀行 〇一八(ゼロイチハチ)支店 普通1339264 フードディスカバリー(株)
お振込の際、お名前の前に「0803」と入力して下さい。

※開催日のから起算して7営業日前(7/25)からキャンセル料(全額)が発生します。

【お問合せ・お申込み先】
日本野菜ソムリエ協会 大阪支社
TEL:06-4309-6642(平日10:00~18:00)
E-mail :kansai@vege-fru.com

「調味料選手権2024」一次専門家食味審査会 in大阪

\今年はどの調味料が栄冠に輝くのか/

「調味料選手権2024」一次審査会の審査員を募集します!

Photo_20240610172401

毎年多くの調味料がエントリーする「調味料選手権」
年々メディアからの関心も高まり、昨年はたくさんの取材も受け
隠れた名品の調味料がメジャーデビューするきっかけになっています。

今年も調味料選手権最終審査会は「食の阪神」で知られる阪神梅田本店で開催します。

その最終審査会へ進む調味料を実際に試食をして審査いただきます。
全国から様々な調味料がエントリーします。
新しい『調味料』の発掘、お気に入りの『調味料』を見つけに是非お越しください。

【日時】2024年8月23日(金)   ■1部 11:00~12:30(満席)   ■2部 14:30~16:00(残りわずか)
 ※予定に合わせて時間をお選びください。

【会場】NSE貸会議室(大阪市北区西天満2丁目6番8号 堂島ビルヂング9階)
【参加費】無料
【定員】各回20名
【応募締切】2024年8月7日(水) 8月18日(日)まで
 ※定員に達した場合は締切前でも募集を終了いたします。

【参加資格】◆野菜ソムリエ以上または、調味料ソムリエ以上の方。
      ◆食の専門家(バイヤー、シェフなど)の方 
      ※食の専門家の方はお問合せの欄に御社名または店舗名を記載下さい。

【その他】
※当日、味覚テストを実施予定です。
※時間に余裕をもってのご参加お願いします。
※体調不良の場合は参加をご遠慮下さい。

■☐申し込み方法☐■
※希望する参加時間を必ずご確認の上お申し込み下さい。
   またキャンセルされる場合は早めのご連絡にご協力お願いいたします。
※定員になり次第締切とさせていただきます。

【HPよりお申込み】
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_osaka/

【お電話でのお申込み】
06-4309-6642(平日10:00~18:00)

【お問い合わせ先】
日本野菜ソムリエ協会 大阪支社
TEL: 06-4309-6642(平日10:00~18:00)
mail:kansai@vege-fru.com

« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »