« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »

2024年7月

第6回冷凍レシピコンテスト

2_20240621110301

今年も1018日「冷凍生活の日」を記念して、冷凍レシピコンテストを開催します!
今年のテーマは「ブロッコリー」。

2026年度から指定野菜に加わることが決まった「ブロッコリー」。
およそ半世紀ぶりに指定野菜が追加されることになり、話題になりました。
消費量も20年前に比べると大きく伸びており、私たちにとってこれからますます
身近な存在になりそうな野菜です。

そんなブロッコリーをテーマに冷凍レシピを募集いたします。
沢山のご応募をお待ちしております!

 

各賞と受賞賞品 ~賞品提供:西川剛史~
金賞 西川剛史先生セレクト冷凍食品1万円相当

銀賞 西川剛史先生セレクト冷凍食品5000円相当

銅賞 西川剛史先生 書籍セット

コンテスト概要

<テーマ>
「ブロッコリー」

<レシピ条件>
・ブロッコリーは生鮮品を自分で冷凍したもの、または市販の冷凍ブロッコリーを使用しても可。
・冷凍ブロッコリーの魅力を感じる料理を作成してください。

<応募資格>冷凍生活アドバイザー資格保持者

<応募方法>
※お一人で複数のレシピをご応募いただくことが可能です。

必要項目(下記参照)をパワーポイントデータに作成の上、
事務局 freezing@fooddiscovery.jp にメール添付にてお送りください。

・サイズ指定:スライドのサイズは【標準(4:3)】にご指定ください。
・スライドは合計3枚、各スライドごとに下記指定の項目をご記入ください。

1枚目】表紙
①氏名 ②フリガナ ③受講生番号
④冷凍レシピ メニュー名

【2枚目】レシピの写真
⑤写真貼り付け
(1)調理前(冷凍後、解凍後、下処理中など)、(2)調理中、(3)盛り付け
3枚の写真を貼りつけてください。
⑥レシピの簡単な説明

【3枚目】応募レシピ詳細
⑦材料(◯人分、材料名、分量)
⑧作り方※冷凍して使用する食材の冷凍及び解凍方法は必ず記載してください。
⑨調理上のポイント


【応募期限】
2024年9月23日(月・祝)24:00 メール必着

【審査方法】
審査員による審査を行い、各賞を決定いたします。

【結果発表】
10月18日(金) ホームページにて発表いたします。

【注意事項】
・応募の際にかかる試作等の費用については応募者負担となりますのでご了承ください。
・ご応募いただいたレシピは冷凍生活アドバイザー養成講座のHPSNS等で
ご紹介させていただく場合がございます。
・賞品の発送は日本国内に限らせていただきます。

【お問合せ】
冷凍生活アドバイザー養成講座事務局
TEL:06-4309-6642(平日10時~18時)
E-mail:freezing@fooddiscovery.jp

野菜の日×Instagram

Instagram
8月31日 野菜の日特別企画 Instagram投稿キャンペーン
ご存じの通り、野菜の摂取目標量は1日350g。
あなたの野菜350gはどんな内容ですか?
自分の好きな野菜や理想の組み合わせを考えて、あなたの野菜350gを写真に取って発信してください!
またその野菜をどんな風に食べたか、お料理などの写真もぜひ一緒に投稿してください。(料理の写真は必須ではありません。)

投稿いただいた方の中から抽選で3名様に青果物選手権受賞の果物など賞品をご用意しています。
野菜ソムリエから「野菜1日350g」を日本中に発信して、野菜の日を盛り上げていきましょう!

沢山の投稿をお待ちしています!

【応募方法】
①日本野菜ソムリエ協会 公式インスタグラム jp_vegefru_sommelier_assn をフォロー
②指定のハッシュタグを付けて野菜350gの写真を投稿してください。
(指定のハッシュタグは全て付けてください。指定以外のハッシュタグを付けていただくことも可能です。)
 #わたしの野菜350g
 #野菜を食べよう
 #野菜の日
 #野菜
 #野菜大好き

※野菜ソムリエの資格をお持ちの場合は、上記に加え、#野菜ソムリエ も付けて投稿してください。

【投稿期間】
2024年8月1日(木)~2024年8月31日(土)

【応募規約】
“野菜の日特別企画 Instagram投稿キャンペーン”(以下「本キャンペーン」といいます)に応募いただく前に、日本野菜ソムリエ協会サイト内の「プライバシーポリシー」及びこちらの応募規約をよく読み、同意いただいた方に限り、本キャンペーンにご応募いただけます。本キャンペーンに応募いただいた方は本応募規約に合意したものとみなします。

■応募資格
以下のすべての条件を満たす方がご応募できます。

・日本国内にお住まいの方
(野菜ソムリエの資格をお持ちでない方もご応募いただけます。)
・18歳未満の方は保護者の同意を得てからご応募ください。

■当選発表、賞品の発送について
・当選された方へ、2024年9月上旬に公式アカウントよりダイレクトメッセージにてご連絡させていただきます。
賞品の送付先は受領したダイレクトメッセージの指定方法に従い、ご登録いただきます。
※メッセージ受信までに公式アカウントのフォローを解除されますと、当選のご案内が出来なくなりますのでご注意ください。

■注意事項

・インターネット接続料及び通信料はお客様のご負担となります。
・お客様は、投稿内容はお客様自らが創作、投稿したものであり、フードディスカバリー株式会社(以下、「当社」という)及びその関係会社(以下、これらを総称して「当社ら」という)による使用を許諾することについての適法な権利を有していること、また、投稿内容が第三者の著作権、著作者人格権、肖像権、プライバシー権、パブリシティ権その他一切の権利を侵害していないことについて当社らに対し表明し、保証するものとします。
・お客様は、投稿内容につき、当社らが加工・改変の上、ホームページや公式SNSアカウントを含む各種宣伝目的やアーカイブ目的で使用することを許諾するものとします。なお、投稿内容は使用されない場合もあります。
・お客様は、当社らによる投稿内容の利用に対し、著作者人格権に基づく権利行使を行わないものとします。
・賞品の交換・換金・返品、及び当選権利の譲渡(オークションでの転売を含む)等はできません。
・当社及びその関連会社の社員・契約社員、並びにそのご家族による応募はできません。
・当選結果に関するお問い合わせは承ることができませんので、ご了承ください。
・本キャンペーンは、やむを得ない事情により中止・変更となる場合があります。
・当選された賞品の使用または利用中に生じた事故等のトラブルについての責任は、弊社では負いかねます。
・万が一、対象投稿の内容に関して、第三者との間に紛争が生じた場合には、投稿者の責任と費用において、これを解決するものとします。
・本キャンペーン終了時までに対象投稿を削除された場合は、応募を無効とさせていただきます。予めご了承ください。
・本キャンペーンへのご応募の際の投稿に関しては、当社プライバシーポリシーが適用されますので、ご確認の上投稿して下さい。
・賞品の発送は日本国内に限らせていただきます。

■個人情報について
本キャンペーンにあたってご提供いただいた個人情報は、当社プライバシーポリシーに沿って管理し、お客様の承諾なく、第三者に開示・提供することはございません。

■お問い合わせ
日本野菜ソムリエ協会大阪支社 
TEL:06-4309-6642(平日 10:00~18:00)
E-mail:kansai@vege-fru.com

 





野菜の日×野菜ソムリエコミュニティ イベント開催情報

Instagram_20240708155101

修了生が中心となって活動している協会認定の「野菜ソムリエコミュニティ」の野菜の日関連のイベント開催情報です。

🍅野菜ソムリエコミュニティ宮崎
開催日:8月3日(土)
告知:https://www.instagram.com/p/C8vhVDES-4_/?img_index=1

🍅野菜ソムリエコミュニティおおさか
開催日:8月25日(日)
告知:https://plaza.rakuten.co.jp/vegeosaka/diary/202407070000/#goog_rewarded

🍅野菜ソムリエコミュニティ札幌
開催日:8月31日(土)
告知:https://vfcsapporo.exblog.jp/30278793/

🍅野菜ソムリエコミュニティ滋賀
開催日:8月31日(土)
告知:
Instagram https://www.instagram.com/community_shiga/?hl=ja
ブログ   https://ameblo.jp/shiga831blog/



イベント情報は随時更新予定です。
お楽しみに!


【野菜の日Special Event!】野菜の研究室 美味しいを追求しよう!One Vege Project~トウガラシ~(録画配信)

※セミナーお申込みの方
本日(8/22)、動画URL、資料等のご案内メールを
@vege-fru.comのドメインから送付しております。
※メールが届くまでに多少タイムラグが生じる場合がございますが、 
メールが届かない場合は大阪支社までご連絡をお願いします。
大阪支社:06-4309-6642(平日10:00-18:00)
※参加費の入金確認が出来た方から順次メールを送付しております。
※本セミナーは録画配信のみです。

Photo_20240705121501

8月のテーマは「トウガラシ」 野菜の日特別Ver.でお届けします。

暑い夏に食べたくなる「トウガラシ」あのピリッとする辛味が魅力的。
世界中で栽培され、その色・形・大きさ・そして辛さも様々です。
何故かクセになってしまうあの刺激。

そんなトウガラシの魅力について日本一の野菜ソムリエ
(第5回野菜ソムリエアワード金賞受賞)で「博多の激辛キング」として
活動している激辛マニアの吉田聡さんがお伝えします。

トウガラシの基礎知識からマニアならではの内容も。
また夏にぴったりのおススメメニューもご紹介します。

野菜の日特別企画としてセミナー講師吉田さんが描いた
トウガラシ柄のオリジナル壁紙をプレゼントします‼
※告知で使用しているイラストとは異なります。予めご了承下さい。

ぜひ、みなさまのご参加お待ちしております。

**********************************************************
One Vege Projectとは?

一つの野菜・果物をテーマに、選び方から調理法での美味しさの変化を深堀します。
一番おいしく食べられる方法を検証し、おすすめメニューもご紹介します。***********************************************************

【録画配信】2024年8月23日(金)~ 9月5日(木)(vimeo使用・期間限定・約60分)
【参加費】1,000円(税込)

◆イベント内容(予定)
・種類
・辛さの基準
・栄養について
・講師おすすめレシピ

◆講師:吉田 聡(野菜ソムリエプロ) 
第5回野菜ソムリエアワード「野菜ソムリエ部門」金賞受賞
あどべじ代表 野菜・果物を中心に
食に関する販促活動を企画・サポートする会社を運営。
生産者や飲食店の苦手な販促の分野に特化し、
絵と言葉で野菜や果物の魅力やこだわりを〝見えるカタチ”で表現。
一方で無類の激辛好きとして有名。
激辛料理を紹介するインスタグラム(@hakatagekikaraking)も人気

Photo_20240705114501
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■☐申し込み☐■
☆☆クレジット払い☆☆
https://peatix.com/event/4047220/view
※Peatix(ピーティックス)を使用。申込には会員登録が必要となります。

☆☆銀行振込☆☆
https://fooddiscovery.co.jp/eventorder_osaka/

※参加費は、下記のどちらかへ事前振込をお願いしております。
  振込の際、お名前の前に「0823」と入力して下さい。
・三井住友銀行 渋谷支店 普通8992338 フードディスカバリー㈱
・ゆうちょ銀行 〇一八(ゼロイチハチ)支店 普通1339264 フードディスカバリー㈱   

【電話】
06-4309-6642(平日10:00~18:00)

■☐その他☐■
・録画配信にはvimeoを使用いたします(期間限定公開)
 8/23(金)午前中までに動画URLおよび資料が届いているかご確認ください。
・安定したインターネット環境をご用意ください。
   スマホ・タブレット端末・PCをご利用下さい。
・セミナーの録画録音、動画URLの無断共有は固く禁止させていただきます。

※セミナー開催日、動画配信日まで電子チケットまたは受付完了メールは大切に保管をお願いいたします。
※開催日の前日から起算して7営業日前(8/7)よりキャンセル料(全額)が発生いたします。

【お問い合わせ先】
日本野菜ソムリエ協会 大阪支社
TEL: 06-4309-6642(平日10:00~18:00)
mail:kansai@vege-fru.com
※夏季休業期間:2024年8月10日(土)~18日(日)

« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »