野菜ソムリエサークル~今日から一歩を踏み出そう~
★野菜ソムリエをもっと活かそう★
資格取得後、どうやって資格を活かしたらいいのか?
せっかく取得した資格をもっと活かしたい!
野菜ソムリエの仲間を作りたい!
そんな気持ちを抱いている方はぜひご参加ください!
先輩野菜ソムリエから一歩を踏み出したきっかけや、様々な活動スタイルなど
ご自身の体験を交えてお話をお聞きします。
さらに、一歩を踏み出すためのワークや交流タイムもご用意。
野菜ソムリエ取得に向けて現在受講中の方、
野菜ソムリエに合格された方、
野菜ソムリエを存分に活かすため
今日からその第一歩を踏み出しませんか?
ご参加をお待ちしています!
******************************************************************
【日時】2025年6月21日(土)14時00分~15時30分(受付13時40分~)
【会場】NSE貸会議室(堂島ビルヂング)
【定員】12名
【参加費】1,000円(税込)
※当日現金でお支払いください。
※お申込時に送信されるメールに入金の案内が記載されますが、お振込みの必要はありません。
【参加資格】野菜ソムリエ受講中の方、野菜ソムリエに合格された方
※野菜ソムリエプロ以上の方はご参加いただけません。
※これまでに野菜ソムリエサークルにご参加の方のお申込はご遠慮ください。
【持ち物】筆記用具、名刺(お持ちの方)
【内容】
・先輩野菜ソムリエに聞く!
「野菜ソムリエとして今日から第一歩を踏み出そう」
・資格取得後のサポートについてご紹介
・ワーク「私の野菜ソムリエ宣言」
今日から一歩を踏み出すためのワークです♩
・交流タイム
【お話をお聞きする先輩野菜ソムリエ】
★和田 直子 野菜ソムリエプロ ベジフルフラワーアーティストプロフェッサー
滋賀県在住。滋賀県産の野菜、果物の魅力を伝えることを軸に県内外で活動。
つながりのある生産者さんの野菜を沢山の方に食べてほしい、という思いから
「八百屋さざなみ」としてショップを構え週2回野菜の販売をしている。
また、ベジフルフラワーアティストとして野菜で作るブーケ‘畑のハナタバ’
の制作販売やワークショップ等を開催。
2022年全国で活躍する野菜ソムリエ100人に選ばれ、野菜ソムリエ名鑑vol.1に掲載される。 滋賀県産の野菜で作ったベジフルフラワー
******************************************************************
■☐お申込☐■
※開催日の前日から起算して7営業日前(6/12)よりキャンセル料(全額)が
発生いたしますのでご注意下さい。
※無断欠席された場合、今後のご参加をお断りさせていただく事もございます。
※定員になり次第締切とさせていただきます。
【HPより】
http://fooddiscovery.co.jp/eventorder_tokyo/contents/hp0013/list.php?No=&CNo=13
【お電話】
06-4309-6642(平日10:00~18:00)
【お問い合わせ先】
日本野菜ソムリエ協会 大阪支社
TEL: 06-4309-6642(平日10:00~18:00)
mail:kansai@vege-fru.com